不登校・ひきこもりの子と、普通に通学している子を平等に扱うことはできるか? 注意すべき点は何か? | 不登校・登校拒否・登校しぶり、別室登校・保健室登校、通信制高校、ひきこもり、カウンセリング

不登校・登校拒否・登校しぶり、別室登校・保健室登校、通信制高校、ひきこもり、カウンセリング

登校拒否、不登校、登校しぶり、小学生不登校、中学生不登校、高校生不登校、不登校解決、不登校相談、再登校、ひきこもり、ゲーム没頭、昼夜逆転、自傷行為、体調不良、不登校カウンセリング、再登校

 

 

 

(一部添削、再掲)

 

 

 


おはようございます。

 

 

 

さて、今日はよく質問をいただくテーマを

取り上げてみたいと思います。

 

 

不登校のお子さんと、

普通に通学しているお子さんがいる場合、
お母さんが一番悩まれるのは、
“どうすれば二人の子どもを平等に、そしてわけへだてなく扱うことができるか”
ではないでしょうか。

 

 

お母さんの目は、当然のことですが、

不登校になり、家にひきこもっている
お子さんの方に多く向くようになります。
それはそれで正しい対応ですね。

 

 

でも、普通に通学している子は、

お母さんの目がより多く、不登校の子に
向けられていることに気づいています
そして「仕方ないよね…」とあきらめつつも、
やっぱり心のどこかで寂しがってもいます。

 

 

普通に通学している子の寂しい気持ちも、

お母さんはもちろん分かります。
それで、何とかバランスを取ろうとして、
“できるだけ平等に扱う”ことを心がけて、
二人のお子さんにできるだけ同じように
接するようにします。

 

 

その結果、不登校の子は、

自分が差別されていると感じて、
精神状況が悪化し、以前よりも
神経質になることがあります。そして、
暴れるようになったり、物をこわしたり、
高価な物を買って欲しいと
強くせがむようになったりします。

 

 

こうなってきますと、お母さんはお手上げです。

途方にくれてしまいます。
どうすれば二人の子どもは納得するのか、
まったく分からなくなりますよね。

 

 

ここで対応を誤りますと、

不登校のお子さんの辛い心は
癒されることもなく、学校に行けない期間が
長くなるほど、心の辛さは
どんどん深まっていきます。

 

 

そして、不登校のお子さんの精神状況は

ますます悪化し、辛さがピークに達してくると、
自分の感情の激しい起伏を
コントロールできなくなって、
自傷行為をするようにもなります。

 

 

 

実はこのようなケースは、

不登校のお子さんがいる多くのご家庭で、
不思議なほど似たようなパターン(形)で、
繰りかえし起きているのです。

 

 

 

なぜこのような似たようなパターンのケース(事例)が、

何度もなんども、繰りかえし起きるのでしょうか?

 

 

このような事が起きるのを

止める手立てはあるのでしょうか?

 

 

 

結論から言いますと

もちろん、そのようなケースが起きるのを
防ぐ手立てはあります。

 

 

そのためには、先ず、なによりも

“子どもの心のしくみ”
きちんと理解することです。
具体的には、


“不登校になっているお子さんの心の動きと、普通に通学しているお子さんの心の動きは、まったく異なり、ちょうど真逆の動きをする”

ということを理解することです。

 

 

 

 

普通に通学しているお子さんの場合、

夜更かししていたら「早く寝なさい」とさとし、
勉強を怠けて長時間ゲームをやっていれば、
「そろそろゲームをやめて、しっかり勉強してね」
と注意すればいいですよね。

 

 

また、分不相応な高価な物をほしがる場合は、

「自分で貯金を貯めて買いなさい」とか
「そんな贅沢を言ったらダメよ」と
たしなめるのが自然ですね。

 

 

そのような普通の対応をしても

問題にならないのは、
普通に学校に通っているお子さんの心に
辛い気持ちが貯まっていないからです。

 

 

 

でも不登校、ひきこもりになっている

お子さんの場合、その心には、
親が想像することもできないほど
たくさんの辛い思い、悲しい気持ちが
ずっしりと貯まっているのです。

 

 

心が辛くないお子さんと、心が辛いお子さん 

ー 外見だけみたら同じような子どもに見えても、
二人の心の状態は全く異なるのです。

 

 

二人のお子さんの心の違いは、

お母さんが同じような事を言ったり、
同じような対応をしても、
全く異なる反応として表れてきます。

 

 

普通に学校に通っているお子さんの心には

トラウマがないので、その反応も
ありきたりの普通なものです。
お母さんが理解できる反応を示します。

 

 

でも、不登校のお子さんの心には、

度重なる辛さや悲しみが積み重なってできた
“トラウマ”があり、そのトラウマは、
ありきたりの反応を示しません。

 

 

お子さん自身が制御できない、

強烈な条件反射として表れてきますので、
一般的にはお母さんには
理解のできない反応となります。

 

 

繰り返しになりますが

お子さんの心にトラウマがある場合と、
トラウマがない場合では、
お母さんが同じ接し方をされても、
お子さんの反応は真逆となります。

 

 

この点をきちんと理解して

お子さんに接しないと、
二人のお子さんを平等に扱っているようで、
実は、ぜんぜん不平等な扱いになっている、
ということになるわけです。

 

 

でも、だからと言って、

不登校の子どもにばかり十分な配慮をして、
普通に通学している子に
寂しい思いをさせることはどうなんだろう…
と考えてしまいますよね。

 

 

そこでご提案したいのが、

上記に書きましたような
不登校のお子さんの現在の心理状況
(心のうごき、精神的状態)について、
お母さんから普通に通学しているお子さんに
丁寧に説明し、理解と協力を求めることです。

 

 

普通に通学しているお子さんが年下でも構いません。

例えば次のように説明してあげると
いいかもしれませんね。

 

 

「お兄ちゃん(お姉ちゃん)は今ね、とても大変な状況にあってね、

一生懸命がんばっているんだよ。

 

これまで一生懸命に勉強をがんばってきてね、今は少し疲れているの。

だからね、しばらくの間は、ゆっくりと心と体を休ませないといけないのよ。
だから学校に行くのを休ませているんだよ。

 

そして心と体を休ませるために一番いいのは、

今まで我慢してきた好きなことを思いっきりやらせることなの。
ゆっくり寝たり、好きなときに起きたり、思いっきりゲームをしたり…

 

そういうことをこれまでお兄ちゃん(お姉ちゃん)はして来なかったからね、

しばらくの間だけどね、思う存分やらせてあげたいの。

 

心と体を十分休めることができたら、きっとお兄ちゃん(お姉ちゃん)は

また元気になるし、前のように明るくなるよ。
そして笑顔になって、また学校にも行けるようになる。
そしたらきっとまた勉強もがんばって、規則正しい生活もできるようになるのよ。

 

それまでは、お母さんは

できるだけお兄ちゃん(お姉ちゃん)の世話を優先的にさせてもらうけれども、
決してあなたのことが大切じゃないということじゃないのよ。
この点は分かってちょうだいね。

 

お母さんはあなたのこともとっても大好きよ。

そしてとても大切な子だとおもっているのよ。いま説明しているのは、
あなたに協力して欲しいからなの。
お母さん一人では無理なのよ。分かってもらえるかな?…」

 

 

おおざっぱに書いてみましたが、

大体、こんな感じでしょうか。
大切なのは、正直に不登校のお子さんの状況を
丁寧に説明して、理解と協力を、
“お母さんが、頭を下げて、お願いすること”
なんですね。

 

 

子どもはどんなに幼いように見えても、

たとえ小学生であっても、
お母さんが丁寧に真摯に説明して、
心からお願いすれば、
ちゃんと分かってくれるものです。

 

 

長くなってしまいましたが、

ここに書きましたのは、架空の想像ではなく、
実際に効果のある対処法です。

 

 

この対処法をご家庭の事情に合わせて

アレンジいただければ、
きっとお役に立つと思いますので、
ご検討いただければ嬉しく思います。

 

 

 

なお、不登校・ひきこもりになっている

お子さんがどのようなトラウマを
心の奥にもっているのか、
それについて詳しく知りたい方は
次の記事をご覧くださいね。


ポチッと
  ↓

①不登校・ひきこもりの本当の理由と、効果的な子どもとの接し方

②不登校・ひきこもりの本当の理由と、効果的な子どもとの接し方

③不登校・ひきこもりの本当の理由と、効果的な子どもとの接し方

④不登校・ひきこもりの本当の理由と、効果的な子どもとの接し方






ブログの記事に関するお問い合わせフォームはこちら



読者登録してね

 

 

*************************************

 

 

 

▇ 無料連載メルマガ

https://www.reservestock.jp/page/step_mails/5636

「なんど読んでも新しい気づきがある」と好評です!
ーーーーーーーーーーーーーーーー

▇ 無料電話カウンセリング
https://www.reservestock.jp/stores/article/3181?article_id=17481
お子さんの状態をお伺いし
最も効果的な対処法をお伝えします!
暴言・暴力・問題行動・心身の不調も解決できます!
ーーーーーーーーーーーーーーーー

☆サービス一覧とご予約はこちらからご希望の日程をお選びください。
⇒ https://resast.jp/page/reserve_form/5636/((proposal_code))

 

 

★ 「わが子の笑顔で元気な再登校!!」

を目指すお母様のための

効果的、即効性のある

3ヶ月カウンセリング・プログラム

https://www.reservestock.jp/stores/index/3181

お一人でがんばる必要はありません。

お子さんが元気になるまで

私たちが最後までサポートします!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

★ お一人でがんばるお母さん必読の

必ず“子どもの笑顔と元気を

取りもどす実践マニュアル”

 

早期再登校支援マニュアルセット

https://www.reservestock.jp/stores/article/3181?article_id=3087

ご期待に添えなければ全額返金いたします!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

お母様たったお一人でも

お子さんを決して見捨てないで、

 

とことん守るお気持ちを

しっかりお持ちいただければ、

 

お子さんは、早晩、必ず復活します。

 

お子さんの心の傷が癒やされれば

学校に行くのが恐いトラウマも消えます。

 

そうなれば

 

お子さんの笑顔も元気ももどり

誰からも促されなくてもお子さんは

自ら喜んで学校に、

勉強にもどっていきます。

 

苦労知らずの他の子どもたちよりも

精神的にたくましく、愛情豊かな

夢と希望と生きがいを持った

素晴らしい大人に成長して行くでしょう。

 

 

 

わが子の復活を

勇気と希望を持って

信じて待てば

 

お子さんは復活し

笑顔で元気に

自ら喜んで再登校する日が

必ず訪れてきます。

 

お母様、大丈夫です!

 

必ずお母様もお子さんも

近い将来、笑顔で

今の苦悩と辛さを

懐かしく振りかえる日がきます。

 

今日も元気に

頑張って行きましょう!!

 

 

 

よかったらクリックしてね。

励みになります。

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ   

不登校・ひきこもり育児 ブログランキングへ