懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

朝顔の種には毒がある

2020年07月04日 | 日記
介護施設の脳トレで何問か設問があった、朝顔の種の用途はと言う三択だった。
薬になるが正解だった。
麻酔を使って初めて手術をした、華岡青洲が朝鮮朝顔の種を使った麻酔薬を思い浮かべ薬に丸を付けた。
帰ってパソコンで調べると普通の朝顔の種も毒があり9個食べると命を落とす。
少し食べても下痢や幻覚がでるそうだ。
子供の頃に花を取り蜜を吸ったりした。幼児が種を口に入れなかったものだ。
私はもう一つ勘違いをしていた。オーシャンブルーの鮮やかな野朝顔(琉球朝顔)を朝鮮朝顔と思い込んでいた。野朝顔は大変強靭な多年草で沢山花をつける。

朝鮮朝顔は朝顔と言いながらナス科だそうだ。朝顔はヒルガオ科で朝鮮朝顔、琉球朝顔とも命を落とす毒がある。朝顔は花を見るためでなく薬とし日本に渡ってきた。

華岡青洲の妻は有吉佐和子の書いた昭和40年代、大ベストセラーになる。麻酔薬を作るため朝鮮朝顔の種やトリカブトを混ぜて作った。動物実験を経て人体実験をする。それを妻と母親が買って出る。女の確執が描写されている。妻は後遺症で失明する。母も寿命を縮め亡くなる。麻酔が効いたか確認するのに女性器の敏感な所を触るシーンが描かれている。そこしか覚えていないのも情けない。

毒のある植物は沢山ある、気を付けないといけない。
毒のある植物
スズラン、水仙、曼殊沙華、ジジキタリス、毒ぜり、トリカブト、ハシリドコロ、マムシグサ、あせび、しきび、アジサイ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿