田端駅に近いお寺です。東京最古の七福神巡りともいわれる谷中七福神の福禄寿も奉られていて、七福神巡りをする時にはここをスタートにする参拝者も多いようです。

 

延徳3年(1491年)源雅により神田に創建。その後根岸(現在の台東区)そして、慶安年間(1600年頃)に田端の地に移転されたと言われている

 

山門に赤い紙が積み上げられている...ように見えるのは、実は、金剛力士像。全身に赤い紙が貼られているのですが、その紙があまりに多く、どのようなお姿なのかは判別できません。病を患った人が以上のある部分と金剛力士像の相応する箇所に赤紙を貼ると治癒すると言われており、今でも、赤紙を貼る人が後を絶たないとのこと。 病が治癒した後には草履を供えるものとされており、その風習も今に残されています。(金剛力士のお姿は、説明のパネルの写真で確認することができます。)

 

金剛力士像は1641年(寛永18年)に、当時の江戸市中で流行っていた疫病を鎮めるために建立されていますが、金剛力士像に赤紙を貼るという風習はこの時にはなく、明治時代に入ってから広まったものと伝えられています。また、金剛力士像は江戸時代までは東覚寺が別当寺を務めていた隣接する田端八幡神社の前にありました。その後、神仏分離令が出され、明治時代に東覚寺の前にあった九品仏堂の前に移転、その後、2008年(平成20年)の道路拡張によりさらに後方に移転しています。1998年(平成10年)に北区の文化財に指定されました。

 

東京最古ともいわれる谷中七福神の福禄寿が祀られています。した際に御朱印帳と御朱印をいただきました。

御朱印帳には、十二支のぞれぞれがデザインされています。

 

2019年(平成31年)1月9日拝受

 

縦18.3cm×横12cm

蛇腹式

表面22ページ

 

白龍山(はくりゅうざん) 寿命院(じゅみょういん) 東覚寺(とうかくじ)

宗派:真言宗豊山派

御本尊:不動明王

所在地:東京都北区田端2-7-3

最寄りの駅:田端駅(JR)徒歩6分

 

 

公式サイト

真言宗豊山派 | 東覚寺 (tabata-toukakuji.jp)