脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

大学に行くか?働くか?それとも?😊

2019年08月23日 13時10分17秒 | わが半生
高校三年生😚
進路に悩む大切な時です。
偏差値40そこそこのヤンキー高校三年生。

一応、大学進学を考えてました🤓

秋になると私立大学の推薦入学試験があったのです。

関関同立は不可能😨まず推薦など皆無。
関関同立は付属高校からは推薦があるようです。

偏差値40の高校にくる推薦は
せいぜい産近甲龍。
京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学。

その辺りも私達の頃から少しずつ太成高校からは難しくなり大学のレベルも上がり始めた頃。

受けるのは自由😳😳

私は近畿大学法学部、大阪産業大学、阪南大学と三校受験しました。

合格したのは阪南大学のみ。
大阪産業大学すら不合格。

えー!産大すら不合格??
大阪産業大学には当時、大阪鉄道高校という付属高校があり太成と偏差値は殆ど変わりません。

中学校3年のとき担任の先生から
お前、の行ける高校はなぁ。
浪商、貿易学院(今の開明高校)鉄道高校(今の大阪産業大学付属高校)太成くらいや。と言われ

なんで?私は太成でなく鉄道高校に入学しなかったんや!と後悔したことも。
鉄道高校に入学していれば大阪産業大学には行けていた可能性は高かったはず。

阪南大学にも当時は大鉄高校という付属高校がありました。今は阪南大学付属高校です。

推薦入学試験で阪南大学に合格したものの。
なーーんとなく。
『太成みたいなアホ高校で三年。そして阪南大学みたいな同じく低偏差値大学で四年行って人生どうなん?』心の中で思っていました。
これも勉強しなかった結果の自業自得😨

中学校1年、2年のとき。
親を交えた先生との懇談会で
『Y君は、やれば出来る子なんです。お母さん!もったいないから、とにかく勉強させて下さい!』と母も言われていたそうですが。

『やるか?やらんか?本人次第。勉強しなけれざ苦労するのはアンタだよ。』と母も言うだけ。

社会に出てから母の言葉を思い出すたび
後悔してたのも事実です。

低偏差値大学を出ても医者や弁護士など慣れるわけなく大企業も難しい😓

ならば。
大学進学をやめて早く社会に出てお金を稼ごう!

でも甘かった。

お金を稼ぐことは中々、出来ませんでした。

高卒で経理専門学校卒業。
手先は不器用、高いところは大の苦手。
力もなくか細った私。

18歳から22歳。普通なら大学生だった私は
大学では経験出来ない経験をしました。

そして23歳に大手消費者金融会社に入社すると
意外にも新卒採用で入社してくる連中は多く
なかには立命館大学や関西大学
早稲田や神戸大など数は少なかったですがいました。
サラ金と言われる会社に何故?高学歴な人達も?

大学卒業する。そこにゴールを持った人
大学はプロセス。
その先に、どれくらいハードルを掲げるか?
それが大切なんだなぁ。と若造なりに思ったものです。

学歴など関係ない。
それは
それは社会に出てから言う言葉。
学生までは学歴が大半はモノを言うわけです。

仮に東大卒業し高級官僚になっても
絶対に事務次官になれるわけではないんです。
東大卒業など掃いて捨てるほどいるわけですから。

官僚になる。と目標を持ったら東大卒業は有利ですが、事務次官になるには学歴は基本
あとは個人の努力と人間力が大きく影響するわけです。

話は逸れましたが。
振り返ってみると。
私は『勉強しなければどうなるか?』
を学んだように思います。

そして。
一つの答えとしたら。
『勉強する事は基本中の基本』
それを行わなければ自己実現する目標到達する可能性は低くなる。と言うこと。
そして。類は友を呼ぶ。
低偏差値だと友達の多くも低偏差値である。

低偏差値は低所得者になる可能性が高く
人間関係も底辺が多くなる。

などなど😓

しかし。低偏差値の人間でも
這い上がる事は出来る事
努力は必ず報われること。
ハングリー精神を養える。

今年、還暦を迎え人生を振り返ると。

まぁ。それなりに味わい深い人生かなぁ。
と思う今日この頃です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 基礎が出来上がった後の豪雨☔️ | トップ | 優しくなるって?😊 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

わが半生」カテゴリの最新記事