見出し画像

クルシャの天地

ヒトが何を手に取っているか、すぐ聴き分ける猫



クルシャ君は目が大きい割に、この大きな目を
そんなに信用していないようです。
こうやって顔を注意対象に向けているのも、実際の所
何かを見つけようとしているわけですが、主たる探索
の使用器官は、耳だったりします。







松永久秀みたいな顔していても、悪巧みしているわけではなくて
大体、対象物の音を聞いて、大きさや質感や密度や移動方向を
探ろうとしています。










ヒトと違って、片耳を別方向に自在に動かせるのは、正直羨ましいですよ。


いろんな聞き方ができるんでしょうね。










自分の肩のお手入れしながらでも、カメラの動きを耳で追えたりできるわけです。









耳の脇にある小耳だって、きっと噂を集めるためにあるわけでは
あるまい。集音の効率が良くなる仕組みなんでしょう。









こうやって目を逸らしてはいますが、目の前に居るときはもちろん
離れた部屋で眠っているときでさえ、クルシャ君は飼主が何を
手にして、何をしようとしているか、耳で理解しています。

異音を認知すると、どこからでも飛んできます。










ケーキ出したりすると、すぐ分かる。








どうも自分の食べられるものではないと、鼻で確認すると、ケーキに
対する興味もなくなります。










でも、休んでいるときでさえ、耳は使いこなす。

クルシャ君だけでは無いと思います。
実のところ、ヒトのことをいつも観察しています。
あらゆる方法で、飼い主が思っているよりもずっとクルシャ君は
飼主が何をしているかを常に知りたがっています。








特に、冷蔵庫から竹輪を取り出したりすると、すぐどこからでも
飛んできます。




 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「クル者拒まず」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事