れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

アカショウマ(赤升麻)

2020-07-04 05:45:01 | 野の花日記

アカショウマ(赤升麻)
<ユキノシタ科チダケサシ属>
トリアシショウマや他の升麻に似ていて、
花も白いのに何で?T山のは、アカショウマ(赤升麻)と、
呼ぶのだろうかと、疑問に思っていた。
漢方薬によく使われる升麻とよく似ているが、
根茎の下部分や葉柄の基部部分が赤みを帯びていることからこの名があるそうだ。



湿った山野に生える多年草。



丈は40~80センチ。
升麻はこの類の中国名で、アカは地下茎が赤い事から。

アカショウマと、トリアシショウマの違いは、
アカショウマの花序の枝の最下部のほかはほとんど分岐しない。
下の方の枝はよく分岐する。(でも、違いは難しい)

基部は帯紅紫色。
葉は3回3出複葉、小葉の先は尾状で鋭い形。


花期は5~7月。
T山ではよく見られる。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオカモメズル(大鷗蔓) | トップ | ヤマトウバナ(山塔花) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野の花日記」カテゴリの最新記事