相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

趣き、風情ある深川寺町巡り

2019-05-21 11:40:48 | 寺院
明暦の大火(1675)後寺社がこの地に集められ深川寺町が形成されたことにより30ヶ寺超えの寺がある。その多くは日蓮宗、江戸十祖師「法苑山浄心寺」や浄土宗、関東十八檀林「道本山霊巌寺」、浄土宗「龍徳山雲光院」の別院・塔頭である。浄心寺の塔頭としては「玄龍山一乗院」寛文10年(1670)に創建、深川七福神の大黒天の「円珠院」、「深川の歯神様」の「妙運山円隆院」。「霊厳寺」の塔頭寺院として寛永6年(1629)に創建「正覚院」、長泉寺(出世不動)、不動寺、安永4年(1775)創建の「済生院雙樹寺」、やはり同じころ創建の「大智山勢至院」がある。その他日蓮宗寺院として鬼子母神を祀る「妙龍山善応院」、日覚上人開山、貞享4年(1687)創建の「妙栄山本立院」、明暦年間創建の「長晶山玉泉院」、元禄8年(1659)京橋に創建「唱行院」がある。清澄公園側に浄土宗の「当知山本誓寺」、本誓寺の子院として創建「常照院」道路を一本隔てて江戸時代初期の1630(寛永7)年に創建、祭神は宇迦之御魂神の「深川稲荷神社」がある。(1904) 












コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 厚木の古刹、星下妙純寺と称... | トップ | 横浜イングリッシュガーデン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

寺院」カテゴリの最新記事