1月の月末に東京大田区の神社で御朱印頂いてから、久しぶりに神社参拝で御朱印を頂いて来ました。

今回訪れたのは土浦市常名に鎮座する『常名神社』で、地名及び神社名の『常名』の読み方は『ひたな』と読みます。

前方後円墳の上に鎮座している非常に珍しい神社です。

常名神社の祭神は『菅原道真公』と『誉田別命』で、調べた所、大正二年に敷地内に鎮座していた東天神社・西天神社・八幡神社を合祀したそうです。


神社の回りは住宅街で狭い路地ばかりで、鳥居の近くに車を駐車出来るスペースがなくて、裏手にある境内に入る狭い通路に車を停めて、表参道から参拝。

常名神社の鳥居と社号標。
社号標には、『村社 常名神社』と書かれています。


鳥居を潜ると狭い参道に勾配な階段を登って行きます。




拝殿。
小さい穴がありますが、この穴は賽銭入れです。


本殿は撮り忘れてしまいました。

境内社。


上記にも書きましたが、常名神社は前方後円墳の後円部に鎮座していて、古墳の名前は『愛宕天神古墳』といって、その説明文が書かれた立看板が置かれています。


前方部が此方で前の方には、土が盛られた上に木が植えられています。


少し離れた所に宮司さんのお宅があり、其方に連絡入れて御朱印の有無を確認すると、宮司さんのお宅にお訪ねすれば、御朱印を書いて頂けるとの事で、すぐに車で宮司のお宅に向かいました。

此方が常名神社の御朱印です。


それではこの日の昼飯で食べた『まちかど蔵』の『ほうれん草とサーモンのクリームパスタ』の写真で今回の記事を締め括ろうと思います。




常名神社
茨城県土浦市常名2445-1
〒300-0065