麻雀荘メンバーが勝手に語る!低レートの勝ち方と裏事情

麻雀荘メンバーが勝手に語る!低レートの勝ち方と裏事情

麻雀楽しいよね、仲間打ちやネト麻やフリー雀荘いろいろあるけれども
今回はフリー雀荘の店員さんのお話です。
基本テンゴ、たまにピンそんなレートで感じたこととメンバーって実はこんなこと思ってますよーみたいな

ほんの数ヶ月前から一度はやってみたかった麻雀荘で働きだしました。
いろんなグレーな事を吐き出しつつも、麻雀が強くなる(多分)プロセスを実体験の言葉でお届けします。
Amebaでブログを始めよう!
タイトルにある「低レートの勝ち方」なんてあるのかなーとか最近考えてた。

そもそも低レートだからどうなんの?って感じで麻雀自体は変わらない

ちょっと不慣れな人率が高くなるぐらい

それでも不慣れ1人で他まあまあだと普通の麻雀って感覚

問題は不慣れが2人以上いる時だと思う

けどそんなに不慣れ2人以上ってなるのかと考えたら意外と少ない…と思う

2.5日に1卓ぐらい

そもそも店側がほんのりとレベルで固めるから(うちはそうしてる)そうそうない

自分が意識しているのはできるだけ傍観3着を無くすこと

不慣れな人が2人以上だと、どっちかの点棒がなくなって終わりってケースが増えるからその時に2着でいましょうってこと

当然ながら、最初からは狙わないし、相変わらずほとんどリーチするんだけど、ほんと稀に3900ダマとか使う、10日に1回ぐらい、使う状況が限定的すぎるからなんだけどさ

いろんな人がいるけど、対リーチにいきすぎな人か、仕掛けのケアをしなさすぎの人がいたら要注意だと思う





新しくメンバーが入ってきても、すぐ辞めちゃうのがこの業界だと思っています。

もしかしたら、うちだけかも知れませんが…


一番長続きしやすいのが、お客さん→メンバーって感じの時

さすがにおおまかな仕事は理解しているから続きやすい


で、1人増えたの

で、麻雀弱いの

きぃくん教えてあげてよって言われるんだけど、よくあることで押しすぎなだけ
さらに重症なのが本人は押している自覚がほぼない。

麻雀談義でもして、そこからふんわりと言おうと思って話してたら、
オカルト話をちょいちょい挟んでくる。

俺、オカルト論者苦手なんですけど…

「状態」の戻し方知っている人っているんですか?
知っているかたいらしたら教えてください。

責任者っぽくなって月に100回も打たない、きぃくんです。
番が回ってきません。

普段はカウンターの前にいて精算したり円滑な卓組したりと、麻雀卓ではない椅子に座りっぱなしなんです。



んで最近、屁ばっかしてたら実がでた!


かわし手だと思って差し込みにいったら本手だったみたいな

当っても安いと思ったら裏3だったみたいな

手広い高速シャンテンだったのにテンパイしないみたいな

etc…


自分でもビックリした、何食わぬ顔でトイレに行った



今回の近代麻雀(7/15)

今回の近代麻雀の広告少なくね!?、今回気づいただけで前からなのかな?

最後らへんにあった「編集部の裏話」みたいなのが個人的なツボにグッときた

ああいう、ダメ人間みたいな文章を書きたいんだよな~

っても不幸なエピソードってあんまり転がってない、あの記事読んでからアンテナビンビンなのに…


最近、フリー雀荘のマナーみたいな特集がちょいちょいあって嬉しい限り

読んでるところ見たことないけど…


とりあえず、女の子にモテる仕草を研究していこうと思います。

振り込んで悔しい仕草を研究しようと思った

そんなことを考えて気づいたのが、仕事中の麻雀談義の9割が仕事トークだった事

つまりはリップサービス、キャバクラみたいなモノだと思う。

他のメンバーは知らないけど、あんまりよくないよなーと小考


近代麻雀 2015年 8/15 号 [雑誌]/竹書房

¥570
Amazon.co.jp
この前、雀荘に遊びにいったんですよ

初心者だよって言ってるのに、後半部分のマナー説明省かれて

まじかよ…そんなオーラでてるのかな?とか考えたりして、とりあえず待ってた


そしたら、1卓丸の状態を無理やりに1入り、2入りにわけてもう1卓立てだした

自分は当然のように2入りの方にご案内

店から移動をお願いできるような常連とバイトリーダーみたいなのとプロっぽいのと同卓することに


よく賛同されないんだけど、自分は麻雀で無双する楽しみ方を7割ぐらいしたい人間なのよ、遅かったり、変な言葉つかいとか気にしない

残り3割ぐらいを読みあったりで楽しみたい

まあ、お客のニーズを読みきってないよね。
しかも、そんなわけ方したのにメンバー2人は常連とお喋りしてるし、こんなんだったら隣の静かな卓がいいんだけど…状態

どんな卓に案内するか店側が選択できたんだから、お喋り卓に入れないで欲しかったなー

嫌でも愛想よくしてしまうから、あんまり喋りかけて欲しくない
休みの日は特に

静かにもくもくと打つのはネト麻がベストなんだよね、多分




足攣って、腰痛くて、体調最悪でした。

元気がないと麻雀に多少なりとも影響する。

ていうか、あまり発声したくなくなる。

オーラスでアガリトップの2着目で6順目



ここで8萬がでるもスルーしてた

麻雀は鳴ける手牌の方が早いってわかっているのに…

なぜか平和に固執してしまった

まあ、シャンテン変わらないから微妙なのかも知れないけど、自分の中では鳴きの部類だと思っている。
というか7萬か4索なら多分鳴いてた


身に染み付いていることは反射で鳴けるけど、まだまだ身についてないんだと思った局面でした。



自分ルールの一つとして麻雀戦術書は1ヶ月に1冊までで、2週間以内に目は通し、実践を踏まえながらアウトプットと復習を2週間するといった理想をもっています。

昔は乱読していたのですが、本当にためになっているのか疑問になり、今のスタイルに変えてだいたい1年ほど。
毎月必ず買うわけでもないのですが、最近は一気に出すぎていてどれを購入するか迷いどころ


今月ぐらいの予定で「ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀」を購入

知り合いが貸して欲しいというので、早めに読破しました。

できるだけ戦術書仲間が欲しいので、貸して欲しいといった要望には涎をたらして食いつきます(人´3`*)

最後の方の一文に「麻雀で上達するには素直さや謙虚さが必要」とあり、もう辞めてしまった激つよ先輩メンバーがけっこう言ってたなとしみじみ。

最近店にくるお偉いさんのSさん(仮)が、自分の麻雀に指摘してくれるのですが、たまにずれてる

というか、オカルト信者で返答にかなり困ることもしばしば

東3局の親番、点棒は平たい状況で7順目
麻雀で上達するには素直さや謙虚さが必要

ここで上家からの9索をポンしたら警告がでた

Sさんはもう少し面前で、そもそもメンツが足りない、字牌のダブ東かドラ西が重なっているんだったら鳴くと言っていた。

たしかになー、鳴きすぎ病なのかなと思ってメンバー2人に聞いてみたら鳴く派だった。
お偉いさんに指摘されたことなのでひっそりとしか聞けず2人まで

正直、どれが正解なのかわかんない、メンツも強引?なのかまるっきり足りてないわけでもないし

結果だけいえば、これを鳴いてからなにも鳴けず・入らずで、3索・6索をまたたく間に6枚無くなってからの11順目リーチが入ってオリて流局

結局スタイルの違いなのかなと思うことにした。
多分、次も鳴きそうなんだよな~

はじめに聞いた時はそんなもんかと思っていたけど、ほかの人に質問したら違う答えだったし
これは謙虚と素直さが足りないのではと思う出来事でした。

ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀/日本文芸社

¥1,296
Amazon.co.jp

継続は力なりが座右の銘だと思っています。

それは自分自身がなにごとも継続したことがないから…

様々な基礎知識はあるのにプロフェッショナルには程遠いそんなきぃくんです。


ブログもあっというまに更新していなかったのです、久しぶりにアクセスしてみたらぼちぼち検索してくれる人がいて感動しました。

麻雀ネタは腐るほどストックができているので忘れないうちにアップしていきたいです。


とりあえず現状報告としてメンバー稼業はやめていません、相変わらず場代負け程度の実力です。

メンバーとして本走すればするほど給料が減っていくものの、バイトリーダーみたいな謎の責任者職になったので麻雀回数は減りました。

激弱卓に入らずに超常連卓のつなぎみたいな感じでしか麻雀せずで成績は変わらずなので強くなっているとは思いたいです。

それに伴い、ほんのり忙しくなったりでブログしなかったと言い訳しておきます。




麻雀ってどうしてあんなに熱くなるのでしょうか

自分が今相当アツくなっているなと気づいてもどうしようもないあの状態、ただ感情のおもむくままにゼンツする

だれかあの状態に適切な名前をつけてくれないかな

「萌え」や「だいしゅきホールド」とかも昔の誰かが考えたわけだしね。

遊んでいるお客さんがこの状態に入ると八つ当たりされるのがメンバーの宿命だ

この前本走中に起きたから余計にめんどくさい

南場に立て続けに自分の追っかけリーチで上がられたモンだから3回目に「また追っかけかよ!なんか俺に恨みでもあるのか!?」と、あるワケないじゃん、バカなんですか?と出そうになる所をちゃんと「たまたま続いてしまいました、恨みなんてあるわけないじゃないですか~、ロン!!」としっかり最後のスイッチを押してしまい、次の半荘はブツブツモード(通常or潜伏)に突入

全然ツモがきかん、とか言いながら3順後リーチ、明らかに手変わり1回で1シャンテンでしたよね?をグッと堪える、でこのカンチャンリーチが流局よく見てなかったけど一盃口待ちだったから打点はまあまあかな

その後も七対子リーチと三色ペンチャンリーチと3局立て続けに流局、手入ってるじゃん…とか心の中で思っていたら「くそ!全然ツモれん」とさらにイライラしだしたみたいでめんどくさい
そもそも待ちが枚数的にも場況的にも悪かったよおっちゃん…

というかメンツが悪いんだよね、ベタオリ系おじいちゃんと対応型の長時間入り浸り系と対応型を結構信頼して押し引きバランスを取る俺、最近じゃ珍しく全員ベタオリが異常に多い卓だった、そういう卓だと認識してないと普段殴り合いの卓ばっかだからいつもと違う結果になりやすい気がする

結局最後までオレの和了牌は全部王牌じゃん!とか牌かぶりすぎ!(河に)とかうるさいのなんの、そういう時もありますって何回言ったか覚えてない

アツくなったら帰らない人みたいでずっと打ってた、ダメな日はさっさと帰ればいいのに…とかアドバイスする気も起きなければメンバーからは帰りなさいアドバイスができるはずもない。

お互いが高めあえる麻雀友達ってあんまりできないよね、と思う日でした。

オーラスで自分は北家

細かい点棒状況は覚えてないけど細かい点差はトップ目とは9900点差、2着とは5600点差、ラス目は満貫ツモで3着
1本場で供託棒が1000点

5順目でこの手牌


でリーチ、関連牌として9萬は3枚、6萬が1枚ない

考えとしては1発で9萬以外が出たら和了る、1発以外の9萬ツモは拒否って感じ

なにもツモれないまま13巡目にトップ目から3萬が出るも見逃し、15順目に9萬ツモるもツモ切り

トップ目からの出和了はウラ1条件でトップだったから良かったかも知れない、ツモ9萬はウラ1条件で2着だからあんまりな気がする

他のツモだと確定で2着でウラ1でトップだから狙ったんだけど結局流れた、順目が深かったしやり過ぎたかもと感じる1局でした。

一応、後押し条件としてトップ目がお客さんで2着目がメンバーっていうのもあったけどね、トップ目から3900和了ると上の順位だけ変わって自分の着順が変わらない、メンバー制約ではないけど結果だけだと軽くダメな暗黙ルール、これが逆だとまあいいかなみたいな。
麻雀わかっている常連さん相手ならギリギリOK

ていうかヌルイと批判されそうで怖いな。