tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

「清風動脩竹」から「聴雨」に変えて・・・

2019-06-15 16:51:14 | 自宅稽古

6月日15日(土)

朝から強い雨が降り続けております。

今日は自宅でのお稽古でした。

床の間

昨日の床の間です。

朝から雨でしたので「聴雨」に変えました。

 

床の間。

「聴雨」には、いろいろな意味はあるでしょうが、「雨を嫌がらず、雨音を聴きなさい」そんな意味で掛けました。

これは、ある老師の受け売りですが、その時、すごく感銘を受けましたので、素直な気持ちで今日の軸になりました。

 

花は、半夏生、下野、甘茶、河原撫子、八丈糸芒の5種です。

梅雨に入ったばかりですが、半夏生の葉は梅雨明けを知らせております。

 

お菓子

お菓子は、「紫陽花」だそうです。

見た目は上品に食べておいしい、そんなお菓子でした。

 

紫陽花の茶碗

紫陽花の茶碗で頂きました。

一週間の終わりです。

いつものように、お稽古が終わった後の一服ですが、今週は、東海道の街道歩きがありましたので、妙に一週間が長かったように感じております。

幸せな一服です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休まずに学校へ行って・・・ | トップ | 青梅から「梅エキス」を作る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。