家づくり一筋 千葉船橋で頑張る新築・リフォーム物語

家づくり一筋 千葉船橋で頑張る 新築は藤島建設、リフォームは藤島住建

スローライフ 薪ストーブのある家

IMG_7867
IMG_7866
IMG_7864
IMG_7859
IMG_7858
1年半前に新築したお客様宅に久々訪問
広々したお庭で薪割り挑戦。私は全然できませんでした
ちなみに奥様は妊婦さんです。
薪割りは妊婦さんには全身運動で良いそうです

薪ストーブ

去年の6月に新築引き渡しをしたⅠ様邸
に薪ストーブが設置されました
とっても心地よい暖かさ。
エアコンや石油ストーブとは断然違います。
DSCN1424


2019船橋お祭り やっぱ地元だもん よさこい ねぷた

夏本番になりました

 

子供の頃は、夏休みが近づくと

町内の子供会で盆踊りやばか面を練習して

みんなでお揃いの浴衣で

大神宮から金親さん(地元の金物屋さん)まで踊るのが楽しみで。

踊り終わった後のご褒美が、また嬉しくて

船橋の郷土芸能、「ばか面」のお囃子が聞こえると

そわそわしてしまう~

 

そして今年も、地元のお祭りに行ってきました。

 

ここ数年のパレードは、よさこい がすごい!

IMG_3778

特に地元イチフナの吹奏楽部のよさこいは素晴らしい~

どのチームも笑顔が弾けて迫力もあり衣装も凝ってすごい!

暑い、暑い~、と言いながら見入ってしまいます。

梯子のりも カッコイイッッ!!

 

IMG_3783

おおぉ~

 

IMG_3784

うあぁぁぁ~!!


IMG_3795

 

 

下から見上げて、その演技にちょっと背筋が・・・  ぞぞぞ

となります。

 

立ちねぷた も

IMG_3805


やっぱ地元、めっちゃ楽しかったです













ドラマで使用されているキッチンご存知ですか?


ドラマ「偽装不倫」を見ていたら
キッチンがWOODONEの商品でした。

商品はこちら↓

190721[WOODONE]フレームキッチン

WOODONE
フレームキッチン

もはや家具ですね。

本物も展示会で見ていますが

ステンレスと木部のジョイントですとか
とてもしっかりとしている印象です。

木部の油等の掃除について
WOODONE営業さん
に尋ねても清掃性にも自身があるとの事。

ドラマって生活感が無く、見た目重視とは
思いますが、性能もついてきている商品かもしれません。

見せる収納に自信のお持ちの方
オススメです!

ご検討の際にはショームールへ!












沼畔

先月まで建築していた現場の近くにあるのが印旛沼。

北と西の2つに分かれているのであまり大きく見えませんが、
沼と名の付くものとしては日本最大だそうで、東京ドーム200個分の大きさ。
それなのに深さは平均1.7m、一番深い処でも2.5mしかありません。

印旛沼

特に観光地になっている訳でもなく、釣り客やバードウォッチャーが
訪れる程度。
まったりするには良い処ですよ。



近藤典子さんセミナー

LIXILさん主催の近藤典子さんのセミナーに参加しました。
IMG_4157IMG_4155
おもしろトーク満載
収納術や間取りの考え、生活等々あらためて勉強になりました。
写真の商品は近藤さんとLIXILさんの開発した新商品『ヴィータスパネル』
これがまた凄い。壁のレールに金具をつけてハンガーパイプも前後自由に
可動して奥に棚を設置できたりして、より使いやすい収納となってました。
他社ではハンガーパイプは固定になってしまうのでこれは便利。
フックや金物は後からネット購入も可能。
IMG_4164IMG_4163
カタログがうまく添付できずすみません。

新築・リフォームに是非お勧めします。
IMG_4160




リノベDIY塗装ワークショップ


今回、幕張のN様邸マンション改修を行いました。
改修最後の大イベント
DIYワークショップ開催しました。
2日間にわたりOne's workの田村さん(デザイナー)
一陽塗装の小林さん、小堀さん、佐久間さん
イケダコーポレーションの篠崎さん、そしてお施主様の御協力のもと
塗装塗り体験会開催。多くの御来場者様が体験してくださいました。
赤ちゃん連れのお客様もいらっしゃいました。
塗装の商品は天然チョークを使った水性タイプの石膏塗料。
漆喰のような仕上がりで塗装特有のツンとした鼻につく臭いは
一切なくお子さんがいても安心して塗装が楽しめます。
Image-1


IMG_3968

今回のマンションリノベーションは
家族が自然とコミュニケーションを楽しめる『住育』の視点を使った間取り
プランニングです。玄関から直接自分の部屋に入ってしまう通路をオープンに
することで『ただいま!お帰り!』が自然に声かけられる空間にしました。
IMG_3988
Image-1
Image-4
Image-3
Image-2
IMG_3966
IMG_3949
そしてみんなで塗装。IMG_3994
IMG_3993
IMG_3991
IMG_3990
完成






造作キッチン

幕張のN様邸

造作キッチン納品しました。

株式会社 マルミさんN様専用オリジナルキッチンです。

IMG_3876

IMG_3872
奥様憧れのミーレの食洗機
うらやましーフルオープンで大容量
いつかは私も・・・・・・
ちょっとこまごましたところは明日造作しまーす。

平屋住宅完成

10029782830181
八千代市2棟新築現場
一足先に I様邸 完成しました。(隣には娘さん御夫婦のS様邸現在工事中、今月末完成)
とはいえ、これから外構の打合せのためまだまだ工事は続きます。
私の建築経験の中でも今回初の親子で2棟同時着工。打合せも楽しくあっという間でした
写真はI様・S様と住育アドバイザーの田村氏とカメラマンの宮沢氏。そして私と積算担当の鈴木でーす。
見学希望の方は0120-244-705まで連絡下さい。

船橋 そば処五萬石 ごまんごく 心太 ところてん 杉 

当社施工のお蕎麦屋さん「そば処五萬石」さんが、

プレオープンしています。


船橋駅前に待望のお蕎麦屋さん
!!

プレオープンということで、さっそくお邪魔しました

 IMG_3547

先付けに心太ところてん!嬉しいです

酢醤油でさっぱりと。

 

関東では聞きなれない「濡れ蕎麦セット」を注文しましたよ。

甘めの蕎麦汁で絡めて食べるんですね~

ご飯は、多古米を使っているとか、

たらこがのっていてお得です

 IMG_3551

気になるお味は、美味しい!!!

つるつる~ぅと、あっという間に食べてしまいました。

器にもこだわりが・・・

IMG_3548

 

蕎麦湯まで美味しくいただきました。


にぎやかな船橋駅前にいることを忘れてしまう

ゆったりとした雰囲気で、贅沢な気持ちになりました。

 

カウンター席のテーブルは

過去のブログにアップされている 原木から切り出した杉です。

お立ち寄りの際は見てくださいね!

 

グランドオープンは6月18日とのこと。

お蕎麦を食べる機会が増えて楽しみです

木材と材木

一般には木材も材木 身近な所で聞くし、話す言葉の一つですが、

木材と材木では建築に携わっている方は、理解していますが、

普通の方は混同して使ってるのが一般ですね。

木は木材から加工されて材木になり、色々の用途に使われていきます、住宅建築に使う材木は、構造材と言われる建物骨組みに使う、

強度のある材木、羽柄材と言われる家の形にするために、使う骨組みより断面の小さい材木、住宅の見える所に使う造作材と呼ばれる

材木まで、一本の木から取る部位にとって、材木に加工されます。

当然 造作材と言われる 見た目が美しい材木は、価格も高くなります。近年練付け材と言われる、 美しい木目を集成材に貼って造る

無垢と同じような感じの造作材も使われています。
杉カウンター材加工前 (5)

今回は杉の一本の原木から切り出し、木材(丸太)にして製材所に持ち込み挽いてカウンター材の材木となり、流通場所から購入して、

建築現場で使えるように加工したものを、現場に搬入します。杉カウンター材搬入 (10)


お手軽な熱中症対策です


暑くなってきましたね。

工事中の現場はもちろんエアコンもなく、
外部は直射日光で照らされています。

その中で作業する職人さんから
直接聞きました熱中症対策は

[カバヤ]塩分チャージ

コンビニ等で手軽に買える
塩分チャージのタブレットです。

塗装の職人さんはこの商品を
もっていましたが、他の商品でも
OKとのこと。

炎天下の中、作業中に体調の変化を
感じたら、コレを食べれば調子が
一気にあがるそうです。

持ち歩きもラクですし、お手ごろです。

暑い夏に向けてお試しください!

美味

先日、上司からギョウジャニンニクを貰いました。
かねてから一度食べてみたかったのですが、
なかなか機会が無く、ようやく食べる事が出来ます。
オーソドックスに醤油漬けにしました。

2


うまっ!!

1

コレだけでもう幸せ
翌日 休みの日しか食べられないのが難点ですが(ニンニク臭いので)




住育視点の家作り 上棟しました


本日、八千代市I様邸・S様邸無事上棟しました

2棟同時の上棟でしたがお天気にも恵まれ、
子供達も大工さんと仲良しになり、
とっても良い記念日になりました。
DSCN7049
DSCN7067
DSCN7066
DSCN7087
DSCN7097
DSCN7098
DSCN7132
DSCN7139
DSCN7141
最後に乾杯して工事の安全祈願とお施主様より御挨拶の一言頂戴しました。
今日も一日お疲れ様でした。








住育視点の家作り 墨塗り体験



八千代市 Ⅰ様邸・S様邸 工事か始まりました。
シロアリ剤を子供達の安全を考えて自然素材の墨を塗ることにしました。(スーパーカーボンコート)
そして、その墨をⅠ様(親世帯)S様(娘世帯)と御一緒に墨塗り体験。
子供達も大喜びで一日真っ黒になりながら塗りました。
家作りの一貫としてご家族の皆様が参加して頂き良い記念となりました。
皆様も新築の際には是非体験してみたはいかがでしょうか?
DSCN6820

DSCN6823

DSCN6833

DSCN6836
一日お疲れ様でした。






古材の魅力と手打ち蕎麦



古材の魅力と蕎麦


住宅の建築って自分がこの業界に入った頃から、スクラップ&ビルトで 古くなった建物は解体撤去して
新たに建てると言う事の繰り返しで今日に至っています。建物によっては現在では手に入れるのに苦労する材料で、造られている建物もあり最近は其の材料等も見直されていますが、造作の化粧材として使われるケースが多く
造られた木組の構造材を使うケースは、職人さんの労務費の関係で使われるケースが少ないです。
使われてる木材の経過をたどると凄い年月になります。最低でも柱として使えるようになるのに、60年から80年
木の種類によっても違いますが、それを使い造ってから更に 50年から80年近く人が生活して、役目を終えようとしていますが、木はまだ問題なく加工して経過した時を得て現在に蘇る事もできます。
そんな古材の魅力が蕎麦屋の店舗に良く似合います。
なぜか 蕎麦屋のイメージが古民家と結ぶのか?建築に携わる私も蕎麦が好きで、古民家に魅せられて仕事しています。

造作工事の詳細0030

欅の古材を再加工して蘇る 古い加工跡が残る

2014-10-17 11.46.05



            なぜか田舎蕎麦が似合う




エアコン清掃

暑すぎず、寒すぎず
すごしやすい日が続いていますね。

寒くなる前にエアコンの清掃をお考えの方
多いのではないでしょうか?

よくTVやインターネットで見かけます。
エアコンが取り付いた状態のままパネルを開いて
お水が垂れないようにビニールで養生して
清掃しているの方法がほとんどですね。

当社のエアコン屋さん[空調工事業者さん]は
なんとエアコンを解体して全部丸ごと洗ってしまいます!

P1040080
P1040088

当社、事務所のエアコンです。
パネルを開けるだけでは見えないドラム状の部品があらわに。

この汚れ、カビ
凄くショックでした。

洗います↓

P1040089

P1040090

P1040093
汚れハーフ&きれいハーフ

P1040095

P1040096

P1040097

P1040101

P1040104

P1040105

コレには感動しました。

経年劣化はそのままですが
見た目、送風、新品です。

職人さんのお仕事は凄いですね。





リフォーム 団地


こんにちは。だいぶ秋めいてきましたね。
先日、団地リフォームしました。キッチン・洗面・浴室水廻り一式リフォーム。
中でも洗面の収納に悩んでました。
リフォーム前写真

DSCF6847DSCF6848
DSCF6846
物であふれかえってました。
リフォーム後
DSCN4142

扉も撤去しパイプスペースも一度解体して奥行き確保
棚を取り付け、壁は掃除しやすいパネルに張り替えました。



台風の対策について

梅雨の時期から秋にかけて日本列島に大きな被害をもたらす台風。

今年もまだまだ警戒が必要となっています。

今回は、台風の被害を抑えるための対策を紹介します。

shizensaigai_typhoon


・非常食や防災用品の準備

台風によって道が塞がったり、台風の速度が遅くて孤立する可能性があります。

同時にライフラインが止まってしまうこともあります。

非常食はもちろん、水や懐中電灯もまとめておくと便利です。

被災された方から被災時に温かいものが食べたかったという声があり、カセットコンロが役立ちます。

スマホで連絡や情報収集するために、モバイルバッテリーが頼りになります。 

・車の安全対策

洪水や風に対する対策が必要です。

ニュースで車が水没したり、横転するのが話題になりました。

地下ではなく、屋内、または高台の駐車場に避難させると安心です。

車両保険に入っておくと、車が破損したり、廃車になった場合も安心です。


syako_garage

・床上浸水への対策

早めに避難できれば良いですが、間に合わず床上浸水になるかもしれません。

貴重品は二階へ保管し、家電も階段近くだと移動がはやくできます。

二階にトイレがないお家なら、簡易トイレの準備をおすすめします。

・浴槽やバケツに水をためておく

ライフラインが止まった際、水があれば違います。

浴槽のお湯を残したり、庭にバケツを置いて雨水をためておけばトイレも使えます。


bucket_blue_water_down


ちょっとした準備で、非常時を乗り切りましょう。

台風接近中

また台風が接近していますね。
前回のブログにもある通り、早めの備えを心がけましょう。

我が家は鉄筋コンクリートの団地なので、
外回りは物干竿を下ろしたり、
履物をしまったりするだけで済むのですが、
先月から始まった大規模改修工事の真っ最中で、
建物が足場にぐるっと囲まれた状態です。

もちろん台風にも充分耐えられるように
なっているのですが、強い風が吹くと
ギシギシミシミシと音がして
不安な一夜になります。

台風一過と秋晴れが待ち遠しい今日この頃です。




災害に備えて ライフライン 水 トイレ編


北海道胆振東部地震及び 台風21号の影響により

被害に遭われた方々に 心よりお見舞い申し上げます。

電気、水道、ガス、電話、などのライフラインが復旧するまで

救助活動されている方や避難されている方の

不便さに疲労がつのることも心配しています。

 

せめて水だけでも出てくれれば、という声を耳にしますが、

皆さんは、自宅ではどんな備えをしていますか?

 

非常用飲料水を備蓄している、という方も多いと思います。

少数派では、雨水タンクを設備しているなど。

 

では、ここからは、飲料用のお水のお話ではなく

災害時の 『おトイレ事情』 についてのお話です。

 

トイレは、水道、電気、下水道のどれか一つが途絶えてしますと

水洗トイレは使用できなくなってしまします。

 

災害の後にトイレでお水を流す際に、バケツ一杯の水で

勢いよく流せばOK!なんて話、聞いたことありませんか?

 

「だから、うちはお風呂の水を捨てないでいるのよ~。」

 

なんて・・・。私もそう思ってました

ところが、違うようなんです

 

特にマンションにお住まいの方は注意が必要ですよ。

理由は地震で排水管が損傷を受けやすいからだそうです。

 

災害直後は、 トイレに水は流さない が常識。

 

また、最近のトイレの節水型は電気で水を流すものがおおいので

やり方をまちがえると詰まらせてしまうこともあるようです。

 

 

TOTOさんなどのトイレメーカーのHPには

緊急対策として水を流す方法が書かれていますが

ご自宅のトイレ品番での緊急時対策を調べておくといいですね。

あくまでも、下水の環境が整っている場合は有効のようです。

https://jp.toto.com/support/emergency/dansui_teiden/dansui.htm

 

さて、お風呂にお水を貯めているという方。

小さなお子さんがいる場合は、注意が必要です。

 

家庭内の子供の不慮の事故の20%がお風呂で起きています。

お風呂のお水を捨てない派の方は、浴室扉の鍵を締めるなど

小さなお子さんが、浴室に一人で入れない工夫をしてくださいね。

 

簡易トイレの作り方や、汚物の処分の方法も

知識として備えておくことが重要です。

 

 

 

魅力

古い(ヴィンテージ)スピーカーのレストア・カスタムをしている会社があります。


しっかりしたメンテナンスを経ており、非常に人気です。


先日、パラゴン(Paragon) と言うスピーカーが紹介されていました。


40年位前に製造されていた個体で木工芸品のような外観、


それがまるで新品かと思うほどの仕上り、音質もすばらしいです。


当社も建物のリフォーム、リノベーションを行っておりますが、


具合の悪い所を直すだけでなく、新しい息吹を吹き込んだ魅力ある


お住まいを提案させていただきます。




手打ち 蕎麦の魅力

蕎麦好きの私とって、手打ち蕎麦のお店を見つけて食べるのって、楽しいですね。

特に蕎麦の評価の基準は、私個人の基準になりますが、田舎風の古民家でしたら、まず入店します。

最近は、店舗の入り口が、ほとんどアルミサッシュの入り口が多いですね。古民家にある木の引戸などは、めったにありません。店内に入り 天井が高く 小屋の骨組み、専門家は小屋組と言っていますが、これが表しなっている造りですと、蕎麦を食べる前に評価一ポイントアップになります。
食べるのは、もり蕎麦(せいろと言うお店もありますが)二枚注文します。
二枚食べて、まだ食べないとダメかな のお店は評価があがりません。
三枚食べても、まだのお店もありますね。
お盆に札幌で食べた 手打ち蕎麦屋さんは嬉しくなるくらい もり蕎麦の 盛がよかったです。
もちろん評価アップですよ。今思えば写真を撮ってくれば良かったと後悔しています。


本題の小屋組の梁が見える造りの 本格蕎麦屋を手掛ける機会に恵まれ、
今から色々の構想が思い浮かんで楽しい毎日です。

社宅 蕎麦屋工事中 014


社宅 蕎麦屋工事中 062


写真は 今度計画している
蕎麦屋の 既存店舗の一部です、建築基準法と言うもがあり何処でも 木を表して造る事が出来ない
地域もありますが、木の香りと、蕎麦の香りが漂うお店を創りたいと思います。
竣工しましたら、必ずアップいたします。

材木の実験


公園のベンチを支柱を残して座面の木材を
取り替える事になりました。

耐久性がよく腐りづらい
メンテナンスが少ない木材
ウリンなど海外の温暖な地域で
生息する木が考えられます

ウリンを採用しようと考えたのですが
雨に濡れるとオレンジ色の樹液が出てしまうのです。

不特定多数の方が座られるものなので
どのくらいなのか?
実験してみました。

DSC_0097

水に2日浸す
DSC_0099

乾かす[ベンチ状態]

ブロックにはまったく色がついていません。

もう一回
水に2日浸す
DSC_0097(1)

紙の上で乾かす

DSC_0098

やはり浸みています

結果現地で注意を促す看板を
設置することにしました。

公共のベンチ等にはこの材種が
使用されている事が多いです。

注意書きが無くとも気をつけてくださいね。

横浜大桟橋
横浜大桟橋 デッキ材
このような色になればもう樹液は出なくなります。
この材はイペ材とのこと。

住育の家

暑い日が続きますね。現場はつらいです。

みなさん住育の家って知ってますか?
片付けが苦手・掃除が苦手・料理が苦手
人にはそれぞれ得意・不得意があります。
ただ間取りを作るのではなく、
家族一人一人のカウンセリングをもとに
家作りを行います。
講習を聞いて、私の家作りは今まで何だったのか?
と面食らってしまいました。
住育の家に興味のある方はお問合せ下さい

・・・ 暑さ対策 ・・・

今年は例年と比べて暑い日が続いています。

総務省消防庁が熱中症で救急搬送された人数を発表しました。

今年の4月30日から7月29日までで累計5万7534人です。

去年は9月までの累計5万2984人、それを既に上回っています。


 necchusyou_shitsunai

7月23日~7月29日の救急搬送者は今年が1万3721人で、去年は5390人です。
7月中旬あたりから急激に暑くなったので、この結果も納得ですね。


さすがに節電や温暖化対策などといえる状況ではありません。
しかし、冷房が苦手な方もいると思います。
今回は、冷房を使わない方法を紹介します。


・打ち水
朝か夕方に風が入ってくるベランダに打ち水をすると良いです。
1~2度温度が下がるといわれて、ほこりを抑える効果もあります。

summer_uchimizu


・扇風機

扇風機の前、または後ろに保冷剤を置くとさらに効果があります。

下に雑誌を敷くなどして、床が濡れないようにしましょう。


・緑のカーテン、すだれ、よしず

緑のカーテンは植物を育てられて、日光を遮ることもできて一石二鳥です。

朝か夕方に打ち水をするついでに直接水をかけると良いです。


・首を冷やす
冷えたタオルを使うと、動きやすくて快適です。
おでこを冷やすのは気持ちいいですが、血流が良くなって体温は下がりません。

 summer_cool_towel


他にも方法があるので、自分にあった暑さ対策をして快適に過ごしましょう。




ワンダーエッグ


何の変哲もない卵です。

DSCF8418



殻をむきます。

DSCF8419



何とこれ、プリンです。
カラメルソースをかけて美味しくいだだきます。

DSCF8421



ごちそうさまでした。
以上、「天使のたまご」でした。

DSCF8422



甘海老で 嬉しい 出会いがありました。

何気なく入ったお店で、注文した商品が 思っていた以上に良かった場合、
何か得した気持ちになり、友達 友人に自慢して 紹介したくなるよね、、、

私も建築関係の仕事ですが 商売と考えると、やはりお客さんが、よかったなとか
思っていたよりも良くできると、感激して自慢とか紹介したくなると思うよね、








IMG_1398


最近行ったお店で 甘エビを頼んだら、枡に敷いた氷の上に甘エビがどっさり乗ってきたよ、
一番の感激は 海老の頭のミソの所が青黒く変色する前の、海から取り立ての海老であった事、
皮をむいて食べたら 美味しいもちろん尻尾まできちんと身が取れる、こんな甘海老がお店でしかも
980円で食べたら.何か得した気になりました。

ブロック塀の安全確認方法はご存知ですか?

原です。

  YAHOO! NEWS
より

 ブロック塀を市が調査 26公共施設で危険判定

 神奈川県藤沢市は13日、大阪府北部地震を受けて
 市内の公共施設を調査した結果、地震で倒壊する
 恐れがあり危険と判定されたブロック塀などが
 
26施設で見つかったと発表した

 

今日もNEWSで流れていましたね

当社にもOB様からのご連絡、多数いただいております。

 

内容は「安全か分からない」

大阪の幼い少女の事故死により、皆様、ご自身とおっしゃるよりも

他の方にご迷惑あってはいけないとのことです。

 

お気軽にご連絡いただければとも思いますが、

簡単なチェックシートが国土交通省より発布されています。

 
180714[ブログ]ブロック塀のチェックポイント

 

気になる部分があればご連絡ください。

 

ブログの更新・・・私の番になり

ブログの更新・・・・・
私の娘 1歳なりました

皆さん宜しくお願いします  IMG_0844
ブログランキングに参加
ブログランキングに参加しています。宜しければクリックお願い致します。

人気ブログランキングへ
藤島建設・藤島住建って
こんな会社です

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索


お客様へお知らせ
お知らせ・・・
お得情報!チラシ掲載

パンフレットPDF

コメントありがとうございます
コメントいただきました!
古民家再生プロジェクト

住まいの情報体験館FitinPlaza

  • ライブドアブログ