【KATO】12系+20系急行「ちくま」<10-272/273>

今日はどの記事の続きをやるか迷ったのですが、やりたいことを優先した結果、改良整備にしました。

先日見つけてきた「ちくま」ですが、2006年に発売したモデルのようで、凸凹編成の走りだったようです。

 

その前に「ちくま」ですが、大阪~長野間を結んでいた急行列車で、元々は10系客車で、1978年(昭和53年)10月のダイヤ改正で、12系(客車)+20系(寝台車)へのリニューアルとなりました。

じつは同時期に存在していたこの2形式、12系が440V、20系が600Vとなっており、電源を12系から取る関係上20系に昇圧装置が搭載され、1000番台化(一部2000番台)されました。

元番に1000または2000を足した物で、20系ながら20系との併結は出来なくなったとか・・・。

●ナハネ20

「1126/1135/1136/1202/1214/1215」(鹿児島)

「1309/1313/1324/1354/1357/2220/2237/2243/2245/2314」(米子)

「1340/1341/1342(1357転属後)2232/2235/(2314)/2358」(宮原)

●ナハネフ22

「1002」(宮原)

「1004/1005/1023」(米原)

「1007/1008/1009/1010/1011/1012」(鹿児島)

●ナハネフ23

「1009/1010」(宮原)

「1019」(米子)

 

・・・は!また、マニアックな物を載せてしまったorz

 

まずは「ナハネフ22」からですが、「白色LED化」と「ボディーマウント化」ですね。

面倒なので、以前旧製品20系に付けていた下回りをそのまま移植。本当はホビセンで下回り買い直すべきなんですが、無い場合を考えてボディーマウント化してあり外してあった物です。

 

テールサインですが、「オハニ36 かもめ」の基板があったので、そのまま移植。

 

これだけでも現代っぽくなりますね。

 

なお内装ですが、プリンターのインク切れ(マゼンタ+イエロー)の為、現在印刷できず。

これは、隣の線に止まっている「はくつる・ゆうづる編成」も含めて後回しですorz

 

ざっとですが車両紹介します。

●ナハネフ22-1023+ナハネ20-2235+ナハネ20-1340

普通のハネですが、電圧の変更や12系用の引き通し線を引いているようです。

なお、室内灯は「TamTam製(ジャンク品)」を初取り付けしています。

 

●スハフ12-155+スハフ12-125+オハ12-356

旧製品の12系ですが、前ユーザーがジャンパー線付きカプラーへ変更していたため、トイレタンクの追加(20系用)のみしました。

室内のシートは、最初から青なので、内装追加は除外予定。

 

●オハ12-341+オハ12-338+オハ12-346

クーラーを交換しちゃえば、旧製品に見えない気がします。

 

●スハフ12-140

最後はスハフ12ですが、これも基板交換とボディーマウント化しないといけませんね。

どこかでホビーセンター行ってきます。

 

以上、「12系+20系『ちくま』」でした。

 

以下をクリックしてくれると、管理人の励みになります。


鉄道模型ランキング

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

にほんブログ村