ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

小京都と呼ばれる日本一広い街を歩く

2020-09-14 00:49:28 | 岐阜県

2020年7月23日(木)~7月25日(土)

高山市は、平成の合併により日本一面積が広い市町村となり、その面積は東京都と同程度。"飛騨の小京都"とも呼ばれ観光地としても知られる。

 

高山陣屋前を流れる宮川にかかる橋。今回、妻がゆっくりと高山を見たいということで2泊した。

高山陣屋。陣屋とは江戸時代に郡代・代官が治政を行った場所で、御役所や郡代(代官)役宅、御蔵等の総称。全国で陣屋の建物が残っている唯一のところ。キャンペーンにより無料で入場できた。

古い街並み。高山は数回訪れたが、いつ訪れても写真左の大黒様のような看板が存在感を出してる。この看板の店は江戸時代創業の呉服屋。この時、朝8時過ぎなので、観光客も少ない。

これは16時頃撮影した古い街並みであるが、観光客が多い。昼食時はもっと人が多かった。

アーケード通りの像がマスクしている。

高山ラーメンは、あっさりした醤油味。市内にラーメン店がたくさんある。

伝統がありそうな建物は昭和2年創業の肉屋。飛騨牛の店。

飛騨地方のヌイグルミのような民芸品であるサルボボの像。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彩の国の県庁があるサッカー... | トップ | 白壁土蔵群に鯉が泳ぐアニメ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

岐阜県」カテゴリの最新記事