御朱印ガール♪の旅

御朱印ガール♪の旅

ブログタイトル変更いたしました。
急に目覚めた、御朱印をいただく旅のお話。

元々神社仏閣めぐりが好きだったわたし。

とおとお御朱印ガールデビューいたしました。

パワースポットめぐりも大好き!

いろんな場所を御紹介したいと思ってます。

Amebaでブログを始めよう!

 

9月18日から19日にかけて、

 

以前から行ってみたかった、

 

秩父三十四観音巡礼に出かけて参りました。

 

 

 

 

秩父は、各札所が近いので、

 

土日を利用すれば、

 

たくさん回れます 歩く

 

 

 

 

 

ということで、

 

先ずは、秩父の1番札所に参りました。

 

 

 

 

 

我が家からだと、都内を通って関越道に入り、

 

花園ICを出て、皆野寄居有料道路(ETC利用不可)を経由して、秩父に。

 

時間的には3時間ほどかかります。

 

この日は、シルバーウィークの三連休。

 

渋滞は免れないと思い、前乗りで高坂で仮眠。

 

高坂PAからは1時間ほどでこちらまで。

 

朝8時には到着いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誦経山(ずきょうさん) 四萬部寺(しまぶじ)
本尊:聖観世音菩薩 宗派:曹洞宗

 

御詠歌  ~ありがたや 一巻ならぬ 法のはな 数は四萬部の 寺のいにしえ~

 

 

 

 

秩父札所1番は昔、性空上人が弟子の幻通に、

 

「秩父の里へ仏恩を施して人々を教化しなさい。」と命じました。

 

幻通はこの地で四萬部の佛典を読誦して経塚を建てました。

 

四萬部寺の名前はこれによるものです。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各お寺では、この小坊主看板が目印! ひらめき電球

 

札所であるのは一目瞭然ですよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山門は行ってすぐの左側、立札には…

 

「開山端山守的禅師 座禅石 弘治元年(1555)九月五日寂」 

 

とあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この岩がそうなんでしょうか。

 

その隣には、こんな立札も。

 

「秩父宮妃殿下御参拝記念御手植樹」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木はとても大きく育っておりました。

 

カメラで収まり切れない高さです あせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

境内に、新しい建物の納経蔵があります。

 

これはこの寺の縁起に因んで、一般から写経を募り、

 

昭和の写経四萬部をここに奉安するものであります。

 

先祖供養、水子供養、交通安全、厄除開運等は

 

もろもろの心願成就のため写経をするもので、

 

その功徳は無量であるといわれております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらには、「お里帰りの お釈迦さま」 もいらっしゃいます。

 

”縁” というのは、不思議なもので。

 

長い時をかけて、この地に帰ってきたんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生まれ年にそれぞれの守り本尊様があります。

 

この本尊様にお詣りすると、

 

厄除開運、心身健康、合格、良縁等の

 

諸願成就の御利益があるといいます。

 

 

 

 

そして、画像がないんですが、

 

こちらには功徳石があります。

 

円形の石に、七観音の梵字が彫ってあって、

 

手で自由に回せるようになっております。

 

一周回すと、お経を読んだのと同じ功徳が得られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平和の鐘。

 

この鐘には、秩父郡市出身の一千霊の名前が刻まれており、

 

鐘を静かに撞くことによって、

 

その音色で英霊を慰めるといいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ画像がありますので、

 

次回に続きます…