これからリコーダーを買う 不器用クンのおかあさんへ | 双子と私と週末パパ

双子と私と週末パパ

特別支援学級在籍の双子と、単身赴任中のパパとのマイ・ペースな日常を書いています

------------------


 双子の兄・イチロー(九歳)は

知的障害を伴う自閉症


双子の弟・ジロー(九歳)は

知的障害を伴う自閉ベースのADHD


一歳から公立保育園に五年間通い

現在は地域小学校の 特別支援学級に所属


父は単身赴任中のサラリーマンで

母は時短勤務中のサラリーウーマン


障害児育児の悩み事とか 40代女性の日常とかを

通勤電車の中で 綴っております


------------------



 

 

 

発達障害がある子供にありがちですが

ウチの双子は とっても不器用です

 

実際、三歳からずーーっと作業療法に通い

自分の身体のイメージやら

手先の動かし方やらを習ってきましたが

未だ 満足にお尻も拭けないし

お箸はエジソン

 

今年の四月に四年生になるなんて

正直、ゾッとします (苦笑)

 

 

 

 

そんなイチ・ジロですが

昨年の今頃だったでしょうか

 

三年生に進級するにあたり

リコーダーの一斉購入のタイミングで

支援担任の先生から

手先の不自由な人向けのリコーダーを

紹介されました

 



 

アウロス 改造リコーダー


 



 

 

 

 

この商品、向きを細かく調整できるし

穴が押さえやすいらしいと聞いて

あまり何も考えずに購入しましたが

 

いざ手元に届くと購入後の調整やら

ボンド固定やらが想像以上に難しくて

何と、二本共 ボンド固定に失敗 

 

(夫婦、仲良く一本ずつ しくじった・爆)

 


更に二本、追加購入した挙げ句

夜中に一人、汗だくでセッティングしたという

曰く付きの笛・・・

 

(本来なら楽器屋さんで取り寄せてもらって

誰かに協力してもらうべき商品かも?)

 

 

 


 

ここまでしたんだから 学校の課題曲くらいは

吹けるようになってもらおうと

あと、療育的な意味合いも込めて

毎日、コツコツ練習した結果

今年度、三学期の学習発表会では

ウチの子が他児に混じって

演奏する姿を眺める事が出来ました

 

 

 

 

そして今週、六年生を送る会があるという事で

ここのところ 毎日リコーダーを

持ち歩かせていたのですが

昨日、うっかりイチの 改造リコーダーと

私用のノーマルリコーダー(お手本演奏用)を

間違えて持たせてしまったら 連絡帳に

 


今日のイチ君、いつもと違う

普通のリコーダーを持ってきていましたが

あれだと低音が出ません

すみませんが 本番当日には必ず

いつものリコーダーを持たせてあげてください!



と書かれてる(!)


・・・そっか、笛なんかどれでも同じやん!?

くらいに思ってたけど やっぱり違うんだ!


なんて、やっと改造リコーダーの価値を

感じる事が出来ました


(毎日練習して 手に馴染んでるから

余計にそうなるのかな?)





とまぁ、色々ありましたが

やっと笑い話としてご紹介出来て良かったです

(当時は結構凹んだ・笑)






改造リコーダーを検討中の方へ?


ウチの子達は二人共、ノーマルより改造の方が

低音が綺麗に出ています!

(個人差はあると思いますが?)


あと、付属のボンドは かなり強力なので

後から調整できません

最初の位置固定は 時間をかけて 慎重に・・・


というか、できたら専門の方に お願いする方が

オススメですよ〜(苦笑)







いずれかのボタンを押してもらえると励みになります


 

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 特別支援学級生育児へ
にほんブログ村