エトケンのブログ はじめの一歩

マイペースでのジョギングと街中散歩、食べ歩きが楽しい。

井上ひさし作 『夢の泪』

2024-04-10 16:30:58 | アート・文化
4月9日、新宿 新南口・紀伊国屋サザンシアターTAKASHIMAYA での公演です。

久しぶりの新宿駅。早めのランチはベトナム料理「バインセオサイゴン」新宿店。
バインセオ(ベトナム風クレープ)とチャオガー(丸鶏から作るトロトロ越南粥)のランチを注文。生春巻きとデザートが食べ放題です。

バインセオは、香菜類などと一緒にサニーレタスで巻いてタレにつけて食べます。

おなか一杯になって、紀伊国屋サザンシアターに向かいます。
お客さんは・・・高齢者が目立ちます。時間も昼間だしね~~~
『夢の泪』は井上ひさしが新国立劇場のために書き下ろした「東京裁判三部作」の第2作目。
日本人として避けては通れない硬質な問題を提起しながらも、笑いと音楽をふんだんに盛り込んだ名作。
初演から20年以上を経た2024年、こまつ座で初上演です。
ピアノの生演奏の中、重いテーマですが笑いもふんだんに盛り込み楽しいミュージカル?でした。
やはり、生の舞台は最高です。

蔵王温泉でスキー

2024-02-21 16:50:12 | スポーツ
2月4日から三泊四日のスキーです。

学生時代はよく行きましたが、仕事を始めてからは年に1回程度、今回のスキーは約20年ぶり・・・滑れるでしょうか?
家を8時頃に出発、まだ残しておいた時代遅れのスキーウエアは木曜日にすでに送ってあるので身軽です。
小田急線、相模大野駅で快速に乗り換え、そしてここで異変が・・・トレッキングシューズの靴底がパカパカ、なんと靴底が剥がれました。
新宿駅でアロンアルフアを買って修理してもくっつきません。取りあえず紐で縛って大宮駅。
新幹線に乗車した時には、両方の靴底が剥がれてました。スマホで山形駅の靴屋さんを検索、駅からタクシーで7分の所に靴流通卸売センターを発見。
山形駅での「おおみや旅館」の送迎まちは約50分。山形駅に到着後、大慌てでタクシーに乗り込み、タクシーの運転手さんに待ってもらってブーツ型の靴をゲット。
冷や汗もんでした・・・
そんなこんなで旅館には午後3時ごろ無事に到着です。

夕飯まで近所を散策、外湯の温泉を確認して、スキー場を下見。前日の雪でゲレンデコンディションは上々、明日が楽しみです。

二日目、旅館の美味しい朝食を食べて9時前に出発。レンタルスキーでは、外国人の列が・・・日本人は私たちぐらい?
目指すは頂上の樹氷です。ゴンドラとリフトを何度も乗り継いで樹氷原コースへ。

天気は曇り、風もなくて思ったほどは寒くない。

スキーは・・・20年ぶりにしては、気持ちよく滑れます。雪もパウダースノーで絶好調。

スノーモンスターは、ちょっと小さめですがなかなかの迫力です。

観光客も沢山いて頂上で皆さん記念撮影・・・

樹氷原コースを2度ほど滑って後半は中央ゲレンデ、蔵王温泉スキー場は広いので1日では回り切れませんね。
この日は一度も転倒することなく楽しめました。
午後3時頃、レンタルスキーを返却して旅館へ。
旅館の目の前にある外湯も楽しんで、白濁の温泉で疲れをとって夕飯です。
旅館の夕食、今回3日間だったので、1日目が陶板焼き、2日目がすき焼き、3日目がしゃぶしゃぶ。山形牛三昧でした。

どれも美味しかったけど、じーさんには量が多くて・・・2日目からはこの半分の量で十分ですね。
三日目も朝からスキー三昧。思った以上に身体が動きます。
旅館で紹介してもらったレンタルスキー店がとっても良くていろいろサービスしてくれました。
夜に雪が降ったので、この日もパウダースノー。頂上の樹氷原コースから昨日行かなかったダイヤモンドバレーや菖蒲沼コースなどを堪能。

とっても楽しいスキーでした。

夕方からは、外湯を2か所廻って温泉三昧。

旅館のスタッフも親切で部屋も広くて綺麗だったし、お風呂がちょっと狭かったけど秘湯感があってなかなか良かったです。
また、秋の蔵王温泉も良いかもしれません。

2024 新宿シティハーフマラソン

2024-01-29 11:16:10 | スポーツ
2024年の最初のマラソン大会です。

肋骨の骨折もすっかり良くなって、1月28日の新宿シティハーフマラソンに参加です。
昨年もエントリーしましたが、コロナで出場辞退・・・今回はリベンジです。
天気は曇り、ちょっと寒い。JR千駄ヶ谷駅に7時過ぎに到着。
東京体育館では、全日本卓球が開催されてました。すでに並んでいる人も・・・

張本君や早田ひなちゃんの看板を横目に国立競技場へ。

国立競技場はとっても広い。今回のハーフマラソンのランナーは約4000人。
東京レガシーハーフマラソンと比べると人が少なくてのんびりムード、誘導も大変スムーズ。
荷物を預けてスタート地点に並びます。

ゲストランナーはお馴染みの猫ひろしさん、8時30分、みんなで「ニャーニャー」言いながらスタートです。
競技場を出る前に、猫ちゃんに抜かされて、競技場周辺を走りながらイチョウ並木を折り返し。
新宿御苑からトンネルを抜けて靖国通り。

防衛省から市ヶ谷駅。

外堀通りを法政大学方面へ。

神楽坂を一周回って飯田橋駅、ここで約10㎞です。

帰りは、ほぼ同じ道を走って二度目のイチョウ並木。
行きはランナーでいっぱいでしたが、帰りは周りを見ながらゆっくり走れます。

18㎞ぐらいから足が重くなってペースダウンしましたが、何とか国立競技場に到着。

新宿ハーフマラソンは、坂あり谷ありトンネルありでとっても楽しいコース。

是非、また走りたい大会です。

奈良マラソン 世界遺産10K

2023-12-12 11:05:03 | スポーツ
12月10日、奈良マラソンです。

11月上旬に脇腹の肋骨を骨折。ジョギング中によそ見してコケました・・・。骨折するとは思わなかった・・・
夜、横になるとなかなか起き上がることが出来ません。さあ、大変。
リハビリという事で、3日後からウォーキング、だんだん距離を増やして2週間ぐらいでちょっと小走り。でも走ると振動で痛い・・・
3週間後には何とか3キロをゆっくりジョギング。大会4日前にゆっくりですが、10キロ走れました。
何んとか完走できそうだったので、大会に参加です・・・

12月9日、新横浜から新幹線で京都へ、JRみやこ路快速で午後2時過ぎ、奈良駅到着。
ホテルに荷物を置いて、受付会場の「ロートアリーナ奈良」でアスリートビブスを受け取ります。
夕食は、「カフェ エトランジェ ナラッド」明るいイタリアンのお店。今回はコース料理を予約、おしゃれで美味しい料理でした。

12月10日、駅からバスで「ロート奈良鴻ノ池パーク」へ。先にフルマラソンがスタートして、35分後10Kのスタートです。

瀬古さんに見送られながらゆっくりスタート。瀬古さんとは盛岡でもお会いしましたね・・・
最初は下り坂、下りはちょっと肋骨に響きます・・・

近鉄奈良駅前を通って東大寺方面へ。
その後、春日大社から大仏殿を廻って、スタート地点に戻ります。

1キロ6分30秒ぐらいで無事に完走、思ったよりも走れました。

沿道の応援も太鼓やブラスバンド、観光客もいっぱいで楽しいマラソン大会でした。

翌日は、奈良駅からバスで「薬師寺」「唐招提寺」「平城宮跡歴史公園」を見学。
「薬師寺」は、来るたびに綺麗になって感動です。

「唐招提寺」は、相変わらずな感じですが、落ち着きます。

「平城宮跡歴史公園」は、初めてでしたが、とにかく広い・・・今度回る時はレンタル自転車が良いですね~。

ここでジョギングしても楽しそう・・・

奈良は何度来ても飽きません。季節によって表情が違うし、静かな時間が流れています。

いわて盛岡シティマラソン2023

2023-10-26 15:27:14 | スポーツ

暑い夏が終わり、ぼちぼちマラソンの季節です。
10月22日の「いわて盛岡シティマラソン」にエントリー。
土曜日に新幹線で盛岡駅へ。宿泊はリッチモンドホテル盛岡駅前、荷物を預けて受付会場へ送迎バスで向かいます。
受付は「盛岡タカヤアリーナ」大きな体育館?、受付はQRコードを見せて簡単に終了です。
午後3時過ぎ、せっかく盛岡に来たのでちょっと観光、材木町商店街で行われている「よ市」へ。

地元の野菜やリンゴ、お惣菜や海産物など、多種多様なお店が出店してました。この日は寒かったのでホットワインが美味しそう・・・
お目当ては、盛岡のクラフトビール、ベアレン醸造所。美味しいビールがお安く頂けます。明日はマラソンなので軽くクラシックとシュバルツを一杯ずつ。

夕食はホテル近くの「盛岡じゃじゃめん 小吃店」でじゃじゃ麵を頂いて明日に備えます。

いわて盛岡シティマラソン、スタートは盛岡城跡公園です。

「テレビ岩手」の前の道路をスタートして、名所を廻りながら盛岡市中央公園がゴールです。
瀬古さんや谷川さんに見送られながら元気にスタート。

思ったより寒かったけど、日差しもあって、マラソンにはベストコンディション。
盛岡市は、北上川、雫石川、中津川がありとても美しい街。

地元の人達の応援も素晴らしく、学生さんたちの踊りやお祭りの山車も出ていて元気が出ます。

今回は、ファンランだったので約11.5㎞。アッという間に終わってしまいました。

夜は、人生初めての「わんこそば」目標は50杯。大部屋の和室に細長いテーブル。

なかなか雰囲気あります。
スタッフのおね~さんから説明を受け、薬味が置かれていよいよスタート。
「はい、どんどん、はい、じゃんじゃん」掛け声に合わせてお椀を差し出します。
30杯ぐらいまでは、アッという間。50杯ぐらいでほぼほぼ満腹感。

結局。68杯で打ち止め・・・食べればまだ行けそうでしたが、後が大変そうなので、おね~さんが御蕎麦を取りに行ったところで蓋をしました。
周りでは、若い人が「100杯越え」で手形をもらってましたよ~~~流石です。あと10歳若かったなら・・・

最終日、岩手銀行赤レンガ館や盛岡八幡宮などを散策。



お昼に盛岡冷麺を頂いて南部せんべいをお土産に、3時過ぎの新幹線で帰路へ。

盛岡は、東北らしい静かで川の綺麗な街でした。そして、三大麺はそれぞれ美味しかったですね。