かめよこある記

~カメもタワシも~
To you who want to borrow the legs of a turtle

人力が電気をアシストする時

2018-11-20 22:39:21 | かめよこ話

  かなり久しぶりに自転車に乗ろうと思って、空気を入れようとしたら空気入れが壊れていた。
ほんの数回使ったぐらいなのに壊れた? なんで?
空気圧計が付いているのだが、針は動かず、プシューなどと情けない音がするだけで空気が入っていく気配がない。
 もしかしてと思って、100均で空気入れを探してみたら、200円で売っていた。ほんと、なんでも売ってるんよね。
試しに使ってみると、取っ手がいきなりスッポっと抜けたので焦ったが、空気はちゃんと入れられた。
以前のはホームセンターで買った、高くはないにしても、決して200円では買えない代物だったのに何で壊れたのやら。
 元は電動アシスト自転車だったが、乗らないうちにバッテリーが充電出来なくなってしまい、今では、空のバッテリー部にガムテープを張ってある。
以前、試しに電動アシストの後にアシスト無しで走ってみたら、たいそうペダルが重く感じられたものだが、今こいでみるとそんなでもない。
アシストがそれほど効いていたという事でもあるし、当時は今より運動不足だった事も関係していたのだろう。
 もっと小さい自転車にしていれば、車に乗せて移動できたなとか、電動アシストでなくてもよかったとか考えるけど、あったらあったで乗らない事は、バッテリーをダメにしてしまった事で証明済み。
 アシストだのAIだの電動、電脳だのと、なんだか人間が助けられてばっかりみたいだが、近頃ではそうとも限らない。
車庫の電動シャッターが年が経つとだんだん力がなくなって、近頃では、最後まで閉まらず途中で止まってしまう。そんな時は人力がアシスト。(手で押す)
つまり、人力アシスト付き電動シャッター。
どうせ、いつかは壊れるんだから電動でなくてもよかったとか思うけど、散々使っておいてそれはないか。
でも、電動を人力がアシストって、なんだか立場が逆転してきたな。

 
 
 日産のゴーン会長が逮捕とは。いまや会長から容疑者か。
いかに権限が集中していたとはいえ、これだけの巨額を会社が気づいていなかったとは思えない。
乱暴な話、お金を任されていた銀行員が横領するのと、さして変わらないかな。
 これって、また司法取引で会社側が守られちゃう形になっちゃうって事?
でも、会社だってトカゲのシッポならぬアタマ切りじゃ、そうそう容易に再生出来る訳ないよな。
 近頃、やや調子に乗った経営者がやらかしちゃってるのを見たりもするが、やっぱリッチマンってクレイジーなんだな。
 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ズバコンって何だ? | トップ | その女、くノ一「八つの秘伝... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

かめよこ話」カテゴリの最新記事