カモシカ

退職後主に夫婦で野山を歩いた記録です

古座川大蛇行

2020年02月12日 | 2020年前半の山歩

2020年2月11日(火)

清流古座川の一雨、立会、相瀬にかけての大蛇行を見に一等三角点の山「峰の山」から西に延びる稜線を歩き標高372m地点まで行って来ました。鶴川和深林道が崖崩れの為通行止となっている為峰の集落から林道に登り稜線を歩くことにしました。今回は岬出身のHさんの案内で歩きました、案内有難う御座いました、またグラフィックデザイナ-のHさんも同行しました。

 

総歩行距離:  5.17Km

総所要時間:  3時間54分 (内頂上で食事休憩等 59分)

累計高低差:  ±445m

 

駐車地(写真右手奥)の近くには「クマノザクラ」の大木があり春が楽しみです

峯薬師堂の下には綺麗なトイレと案内表示板があります

峯集落の田畑を守る為石積の猪囲いが残っています

林道に出て南西に700mほど下るとカ-ブの所の広場が登山口です、ここからは森ノ嶽山の岩峰が見れます

稜線の途中で木々の間から嶽ノ森山と一枚岩が見れる所があります

稜線は上がり下がりがあったり険しい所もありロ-プ等設置されて(Hさん達が設置したり下草をアラケてくれていました)

♀カモシカも必死にHさんについて行っています

危険個所にはロ-プが

標高372mピーク手前で少し左手に降って大蛇行が良く見えるポイントに立ち寄りました

この景色は和歌山県新宮市紀和町にある嶋津の大蛇行にも負けないような絶景です

参考まで嶋津の大蛇行のブログですhttps://blog.goo.ne.jp/kisyuukamosika/e/987f84737349f035c3cbffccc3432761

絶景を満足してピ-クに向かいます

今日の最高地点P372に到着です

ここからも凄い絶景です、一番後ろには那智の山々が・・・・

記念に、Hさんありがとう、写真後ろは太平洋と潮岬です

潮岬の観光タワ-が見れます、僕の自宅方向は手前の山に隠れています

拡大してみますね

先日登った風吹山も見れます、向こうから頂上に登りました

頂上でお昼休憩を1時間ほどとり帰ることにしました、今は2軒だけになった峯の集落と向こうは峰の山です

もう一ど何時も登る嶽ノ森山です

帰り際峯薬師さんに寄って来ました

今日はHさんのお陰で楽しい山歩きをすることが出来ました。有難う御座いました。

 

コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十万岳・三山冠 | トップ | 古座川大蛇行が見える所に登... »

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てっちゃん)
2020-02-13 17:46:58
お疲れ様でした。低山も良いですね。
てっちゃんへ (紀州のカモシカ)
2020-02-13 20:41:24
此処へは初めて行きましたけれど、大変見応えのある景色ですよ。
Unknown (てっちゃん)
2020-02-16 14:01:39
こんにちは。P372ですが、20人ぐらい座れますか?
てっちゃんへ (紀州のカモシカ)
2020-02-16 16:33:32
5~6人くらいまでですね、案外狭くて座りにくいですよ。
Unknown (てっちゃん)
2020-02-16 18:10:31
ありがとうございます。
Unknown (てっちゃん)
2020-03-08 17:04:08
こんにちは。明日会のメンバーが登るかもしれません。
てっちゃんへ (紀州のカモシカ)
2020-03-08 19:09:20
お気を付けて登って下さい。
登り口が少し不明瞭です、後は概ね尾根道を進んで下さい。
Unknown (てっちゃん)
2020-03-09 23:28:33
ありがとうございます。
Unknown (てっちゃん)
2020-03-10 19:36:27
こんばんわ。「紀伊半島の魅力を伝えよう」
のFBに載せられてはいかがでしょうか。
てっちゃんへ (紀州のカモシカ)
2020-03-10 22:18:31
今日(3月10日)の夕方6時30分ごろNHKの和歌山ニュ-スで熊野古道大辺路刈り開き隊の方々がここに登ってここを大辺路を歩く方に立ち寄って貰いたいと言うことが映像と共に放送されていました。「紀伊半島の魅力を伝えよう」も考えますね。有難う御座いました。

コメントを投稿