カモシカ

退職後主に夫婦で野山を歩いた記録です

釈迦ヶ岳

2019年10月06日 | 2019年後半の山歩

2019年10月5日(土)

久しぶりに大峰の山歩きを楽しみに行って来ました。

奈良県十津川村の国道168号線を谷瀬のつり橋から少し北上した所「旭口」から旭ダムを通り、

林道栗平線を登り詰めると釈迦ヶ岳1800m)への入り口太尾登山口がある。

この林道は旭ダムから距離にして約10Kmほど標高1300mの登山口まで800mの高度を登ります。

細い落石の多くガ-ドレ-ルが設置されていない所が多いい急な坂道を登ります。

運転を誤れば谷まで真っ逆さまな道、落石を踏めばパンクと緊張した運転が求められます。

十数年前に比べればガ-ドレ-ルの設置も進み側壁には落石防止の金網が張られ全線舗装もされ走り良くなりました。

 

総歩行距離:   8.75Km

総所要時間:  5時間23分 (内頂上休憩 48分)

累計高低差:  ±685m

 

登山口から尾根筋に登るまでこんな道もあります、出発早々足を引っかけないように

尾根に出ました、今日は青空で風は3m程、気温は低くすがすがしい森です

少し尾根を進むと中央に釈迦ヶ岳と右手に尖った大日岳が見えて来ます

西方向の景色です、変わった雲ですね

拡大してみると、

僕の好きな景色です

南方向です、右手中央の山が少し剥げて木の無い所の下が駐車地の登山口です

この景色が好きで、今回で29回目の釈迦ヶ岳登山となりました。右手奥が釈迦ヶ岳です。

♀カモシカも元気に歩いています

気の早いカエデが紅葉に

釈迦ヶ岳の下方の平たい所がテント場です、

今日は遠くまで良く見えます

大峰奥駈道に合流しました、頂上まではあと200m程です

シロヤシオも紅葉が始まっています

頂上で食事休憩を楽しみました

楽しみにしていたトリカブトの花は殆ど終わっていましたが数株だけ咲いていました

今日の高低図です


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八郎山 | トップ | 堂倉山・コブシ嶺 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てっちゃん)
2019-10-06 18:51:02
こんばんは。31日予定しています。


てっちゃんへ (紀州のカモシカ)
2019-10-07 06:17:13
楽しんで登って下さい。
出来れば隣りの大日岳にも登って下さい。
2016年4月4日に登ったことがありますが、僕の体力ではきつかったです
https://blog.goo.ne.jp/kisyuukamosika/d/20130406
てっちゃんへ (紀州のカモシカ)
2019-10-07 06:18:44
2016年ではなく2013年の間違いです
Unknown (てっちゃん)
2019-10-08 05:36:22
ありがとうございます。昔、登ったのですが今は無理でしょうね。天狗倉山の岩の、横の岩には昔飛び移りましたが、今年できませんでした。
Unknown (らむちゃのぱぱ)
2019-10-08 07:22:54
久々のカモシカさんのホームグラウンドですね。
ところで台風19号、週末、カモシカさんのところを直撃しそうです。ご無事を祈っています。
らむちゃのぱぱさんへ (紀州のカモシカ)
2019-10-08 08:03:19
お久しぶりですね、久しぶりに大峰に登って来ました。そうです台風18号には心配していましたが、最初予報が四国高知辺でしたが、一昨日頃には紀伊水道から潮岬となり今朝の予報では潮岬の東を通って東海か関東に行く様で一安心しましたが、あのブル-シ-ト一杯の千葉の事を考えると喜んで良いのか心を痛めますね。
有難う御座いました。

コメントを投稿