GO!GO!鉄腕筏虫。。。釣りとバイクのブログ

チヌかかり釣りとSR400 『櫻井漁のブログ』

6月7日 綾部市ツーリング

2022-06-10 00:50:28 | バイクツーリング

先週はVストローム650で走ったのですが、今週はSR400で走ってきました。

先週の逆回りで走ろうと思いましたが、亀岡市に入ってしばらくすると小雨が降ってきました。

曇ったり、時折日差しが出たりしていたのですが、ずっと霧雨みたいな感じで合羽を着るのが億劫な感じです。

対抗からのバイクは合羽を着ていたので、雨が小粒になった時に合羽を着ることにしました。

綾部市から福井県近郊を廻ってきましたが、信号が無くてとても気持ち良い道が続きます。

信号のない道を、ずっと4速3000回転で巡行していましたが、エンジンのドコドコした感じがたまりませんでした。

筆者のSRは、ギヤ比を大幅に変更していて、ほとんどの一般路は4速までしか使いません。

5速は、主に高速道路用に使っています。

昔見た映画のシーンで、主人公の乗るバイクの変速の間が長くて、何となく憧れていました。

昔のバイクは、2気筒のエンジンが多かったみたいですが、ギヤも3速か4速だったんじゃないかと思います。

それゆえ、今おバイクの比べてワイドギヤだったので、エンジンの拭き上がりが遅いのも手伝って、変速するまで長い時間が必要でした。

ということで、街中は4速で走る仕様にギヤ比を設定しています。

現在の走行距離は4万キロを越えましたが、2万キロくらいまでは超加速重視のギヤ比で走っていました。

その時は、2スト単気筒のオフロード車みたいでしたが、エンジンが元気な間はかっ飛ばせていただきました。

筆者のSRのエンジンも円熟期に入り、そろそろ老後の準備です。

今は、山道をのんびり走るのが一番の楽しみです。

ちなみに、3000回転では、4速で時速65キロキロくらい、5速で80キロちょいくらいのスピードです。


綾部市のシャガ群生地

2022-05-25 23:32:00 | 地域情報 京都
京都府綾部市の水源の里「老富」にあるシャガの群生地に行ってきました。







シャガの白い花が沢山に咲いていました。

その後に、古屋というところに九輪草を見に行きました。





本日は、花を満喫した一日でした。



久々の夜走り

2022-05-20 23:23:00 | バイクの話
綿入りのジャケット着てきましたが、寒すぎです。


ライトにてかるSRのクランクケースからチェーンケースまでのラインがセクシー。

海津大崎

2022-04-13 21:32:00 | バイクの話
明日は雨予報との事で、今日が今年最後のチャンスかも?ということで、滋賀県の海津大崎に行ってきました。




以前行った時は、桜のトンネルという印象があったのですが、こんなもんだったかな?という感じでした。
写真を撮ったら、次は福井県にある、越前そばの里に行きました。
今回は、そば通が選ぶと書かれた八割そばを買いました。
12時前に出発して、18時40分頃に帰宅しました。
ほとんど休憩無しの下道ツーリングでしたが、Vストローム650は疲れが少なく、ホント良いバイクです。



ナイトロンRサス

2022-02-10 20:20:29 | SR400の話

Fサスにも調整するネジみたいなのがついていて、ネジを回すと乗り心地が大分変るのを知ってましたので、今回はRサスの調整するところをさわってみることにしました。

Rサスを取り付けてもらってから2~3年が経ちますが、今まで触ったことがありません。

取り付けていただいた時に、バイクにまたがってセッティングをしていただきましたので、触らない方が良いと思っていました。

最近、腰痛がつらくなってきましたので、Rサスの調整で痛みを緩和するのが狙いです。

先日のツーリングの際にバネを1回転緩めて、ダンパーを2つマイナス方向に動かしましたが、今日は更にバネの調整を1回転緩めてみました。

調整のリング状のナットを1回転動かしても、数ミリ程度の変化ですので乗り心地は変わらなそうに思うかもしれません。

Fサスの調整をした際に調整用のネジを少し動かすだけで乗り心地が大きく変わる印象を持っていましたので、Rサスも少しずつ調整していくことにしました。

通勤路には高速コーナーがありませんので、そこは試せていませんが、2か所のタイトコーナーをいつもより攻めてみましたが安定していました。

何よりも平坦路での地面の凹凸を更に吸収してくれるようになり、乗り心地がかなり向上しました。

取り付けた時に調整していただいた状態でのキビキビした軽快感は、ソレはソレでとても良いです。

リヤの車高を1.5センチ程度上げているせいもあるかと思いますが、少し柔らかくしたRサスでは後輪の加重が少し増えたようで後側の様子が解りやすくてコレはコレ面白い感じです。