第Ⅱ章 こんにちは無職生活

第Ⅱ章 こんにちは無職生活

2014年9月から「さよなら会社員生活」というタイトルで記事を書き始めましたが、2014年12月末日で実際に会社員生活とさよなら出来たので、2015年からタイトルを変更しました。本能の赴くままに生きて無職生活を楽しみたいと思います。バンコクへの移住を計画中です。

Amebaでブログを始めよう!

昨年の9月から、このアメブロでブログを書いてきましたが、思う所があって引っ越しをすることにしました。


引っ越し先は、ここです↓


http://oinin.cocolog-nifty.com/blog/


ココログを使います。


タイトルも『第三章 無職生活満喫中(ときどきバンコクにて)』に、変更しました。


ココログは、まだ使い慣れていないので、場合によってはアメブロに戻ってくるかも知れません。

ですので、ここはしばらくの間このまま残しておきますが、過去記事はココログにも移し替えました。


ただ、ここでコメントをいただいた方には申し訳ないんですが、コメントまでは引っ越し出来ませんでしたのでご了承ください。


引っ越ししても、スタンスはそのままですし、特段新たなことをしようとしているわけではありません。

単なる気の迷いです。www


今まで「セミリタイア」のカテゴリーに登録していましたが、ココログでは、そのカテゴリーからは一旦外れます。

そもそも、完全リタイアしたので「セミリタイアはそぐわないのかな・・・?」なんて考えたりもしていましたので・・・。


ブックマーク等していた方には、お手数をおかけしますが、変更登録もよろしくお願いいたします。


それでは、ココログでお会いしましょう・・・。




にほんブログ村



セミリタイア ブログランキングへ


昨日、1ヶ月のバンコク滞在を終え帰国したわけですが、これから日本ですべきことが待っています。


その一つが「退職金の運用」です。

退職日が昨年末で、今年の初めにすでに退職金は受け取っており運用は開始しています。

運用って言っても、定期預金にしているだけですけどね・・・。w


それでも退職金目当ての優遇金利が金融機関ごとに違っているため、どこの銀行に預け入れた方がいいのか・・・?

多少は頭を使う必要があります。


今年の1月時点では、各金融機関もほとんど横並びだったので、とりあえずメインバンクの三菱東京UFJ銀行の3ヶ月定期にしていましたが、それがちょうど満期となりました。


バンコクから帰ったら、まずはこの退職金の預け入れ先を変更しなきゃ・・・って考えていたわけです。

3月末付けでの退職者も多いはずですから、退職金をあてにしたキャンペーンもあるんじゃないかとの目論見もありましたからね。


ネットで各銀行を比較してみましたが、地方の銀行では比較的高金利の退職金運用プランもありますが、自分の住む街で限ってみると相変わらず横並びです。


バンコクの銀行の方が、よっぽど金利もいいんですが、もう少し円高に振れてくれないと為替損の方が怖いですからね。

その勇気もありません。


そんな中でも、いろいろ探せばいい条件があるもんです。

これです。↓



野村證券の退職金特別プランです。

3ヶ月もので年率2%(税引き後1.593%)。


悪くないです・・・。


早速、本日聞いてきました。

このプランの取り扱い期間は4月1日から7月31日までのキャンペーンだそうですから、自分にはピッタリですね。


担当者といろいろ話をしていたところ、このキャンペーン、大人気だそうで、7月31日まで期間が設定してありますが、もうすぐキャンペーンを中止する可能性があるとか・・・。

それも「来週早々にも・・・」とか・・・。


「????」ですよね。

どういうこと・・・?


このキャンペーンでの預入総額が1,000億円を超えた場合、中止する場合があるとか・・・・。

パンフレットにもしっかり書かれていました。w


よく話を聞いてみたら、この退職金特別プランは、退職後の期間はまったく関係ないとのこと。

退職後1年以内などの縛りがないため、極端な話、退職後10年でも20年でも、退職した事実があれば申し込めるとのことでした。


しかも、預入額が退職金相当額でなくても、100万円以上から1億円以内ならOKだとのこと。

それなら退職金自体は少なくても、それ以外の預貯金まで預けられるからね。

それで、みんな飛びついたらしい。


野村證券も目算を誤った・・・?

だって、まだ始まったばかりですよ、このキャンペーン。


来週早々に中止しちゃったら、問題になるんじゃないかな・・・?

そんな心配までしちゃいますよね。


そんなことを聞いたら自分としては、すぐに行動を移すしかありません。

早速、三菱東京UFJ銀行の定期預金を解約して、野村證券の指定口座へ振込ましたよ。

退職金額にプラスして、すぐに使わない預金もかき集めてね。


これって、まんまと野村證券の営業戦略に嵌った?

急いで預金させる戦略に・・・。

もし、そうだったとしても、この金利だから良しとしましょう・・・。


バンコクから帰ってまずやること・・・。

一つクリアです。

バタバタした1日でしたけどね。www



にほんブログ村



セミリタイア ブログランキングへ














今、バンコクのスワンナプーム空港です。
昨晩でバンコクからの記事は終わりにするつもりでしたが、フライト時刻までのの待ち時間が暇なので、書いています。



JAL 032便 9:45発(タイ時間)で 羽田に向かいます。
今日の天気は、どうでしょうか?
あまり揺れなければ、いいんですが・・・。

今朝は7時に空港に到着です。
友人が車で送ってくれるというので、お言葉に甘えてしまいました。

今回のバンコクも楽しかったな~。
何をするわけでもないんですが、ただそこに居るだけで満足というか・・・?

うまく説明できないんですがね。
タイ語や英語が飛び交う中での生活は、自分にとっては大変に不自由なんですよ。
でも今ではその不自由さを楽しめるようになっています。

自分に挑戦している・・・。
そんな気持ちでしょうか。

空港でのこのひと時が好きです。
バンコクでの出来事に想いを馳せ、少しの寂しさを感じながらも、新たなことへの期待感が複雑に混じり合っています。

今度は、いつ来ようか・・・。
これから帰るというのに、すでにそんなことを考えています。

今回のタイ即席麺の食べ比べは本日で完了です。

MAMA社の5食で比べてみました。


比較したのは、この5食です。↓


1食目は右下「黄の袋:豚ひき肉味」現在、第1位です。

2食目は左上「銀の袋:トムヤムクン味」現在、最下位です。

3食目は左下「緑の袋:チキングリーンカレー味」現在、第2位です。

4食目は右上「茶の袋:ローストダック味」現在、第3位です。


最終回の挑戦者は下中央「金緑の袋:トムヤムムー(豚)味」です。

これですね。↓


何故、これを最後に持ってきたのか・・・?


今回、コンビニで常備食として即席麺いくつか買ったわけですが、何も考えずにパッケージだけ見て選びました。

単なるイメージですね。


この即席麺だけは、何味かはまったくわかっていませんでした。

パッケージがごちゃごちゃしています。


で、買った後に袋の裏に「TOM YUM PORK FLAVOUR」との表示が・・・。


そう、トムヤム味だったんです。www


第1回目の戦いで「トムヤムクン味」が惨敗してるんで、この「トムヤムムー(豚)味」は期待感まったく無くなってしまいました。


でも、今回が最後なので食べないわけにはいきませんね。w

「おそらく美味しくないだろう・・・」の先入観からスタートです。


お湯を注いで3分。はい、出来あがり。↓


香りは・・・あの嫌なトムヤム感はありません。(もしかして、大丈夫?)

味も、ややガーリック味もあり、感じていたトムヤムクン味とは少し違うような・・・。

辛さもあまり感じません。


あれ?いけるかも・・・。


麺に絡まったスープは美味しいです。


ただ・・・。

麺を食べ終えて残ったスープは・・・やっぱり、トムヤム味です。

根本的にトムヤム味が駄目なのが、再認識させられました。www


じゃ~、「トムヤムクン味」と「トムヤムムー(豚)味」を比べたらどうなのか・・・?


それは、「トムヤムムー(豚)味」の勝利です。


何しろ麺をすすっても、むせることが無かったですからね。w


そして、最終結果です。

第1位 「黄の袋:豚ひき肉味」

第2位 「緑の袋:チキングリーンカレー味」

第3位 「茶の袋:ローストダック味」

第4位 「金緑の袋:トムヤムムー(豚)味」

第5位 「銀の袋:トムヤムクン味」

で、確定です。


この結果を見てはっきりしたことは、自分はトムヤム味が好きではない」と言うこと・・・。

「トムヤムクンって美味しいよ~」、なんて嘘をついていたこともありました。www


ゴメンナサイ。


おすすめは、自分が食べるなら「豚ひき肉味」を・・・。

タイからの土産にするには「チキングリーンカレー味」に決定です。

どうしてもトムヤム風味を土産にしたい場合は「クン(エビ)」より「ムー(豚)」が、おすすめです。


今回で常備していた即席麺も食べ終わりました。

次回、継続するかは未定ですが、タイでは「ママー」のほかに「ワイワイ」とか「ヤムヤム」とか、日本の「明星」やら「日清」など、多くのメーカーがしのぎを削っています。


これからも、いろいろ楽しみながら、食べ比べていきます。

食べ慣れてきたら「トムヤム味」も好きになるかもしれないしね。


それにしても、たった5食ですから、もっと早く食べ終わると思っていました。

結局、最後の1食はバンコク滞在の最終日になってしまいました。w

でも間に合って良かった~。

本当は即席麺の食べ比べより、もっと書きたいこともあったんですけどね。

なにげなく始めちゃったら、書かざるを得なくなってしまいました。www

それでは、明日、一旦日本に帰ります。


タイ即席麺食べ比べ(1)

タイ即席麺食べ比べ(2)

タイ即席麺食べ比べ(3)


にほんブログ村



セミリタイア ブログランキングへ















先般「タイらしい土産」 として「タマリンドジャム入りバナナチップス」「カシューナッツ」を紹介させていただきましたが、日本への帰国間近となり、カシューナッツがあまりにも美味しかったので自分用にと再度「バンコクアクト」へ行ってきました。


前回同様、約20分の道のりを歩いて行ったのですが、前回との違いはソンクラン期間中だということ。

数ケ所の水掛け場所を、うまくすり抜け濡れずに行けるか・・・。

そんな課題を自分に課しました。www


まず第1関門は、昨日も歩いたプロンポン駅までの道のりです。

昨日は駅までの間で、すでに「ずぶ濡れ」でしたから、ここをどう攻略するかです。


で、今日は早めに道路を渡って昨日とは別の歩道を歩いてみました。

結果、大成功です。

2ヶ所ほど放水場所がありましたが、みんな道路を通る車やバイクめがけての放水に夢中です。

「水を掛けるな!」オーラを出しながら早歩きで、その場所を通過です。

通り過ぎたら、後ろから微かに水を掛けられましたが、昨日に比べれば可愛いもんです。


ただ、この先は未体験の道です。

どの程度放水場所があるのでしょうか・・・?

ちょっとワクワクです。(結構、楽しんでいます。)


放水場所は7~8ヶ所位は、あったでしょうか・・・。

でも、この道は簡単に道路を横断できます。

早めに放水場所を察知して危機回避です。

敢えて放水場所へは突撃はせず、道路の横断を繰り返しながら、うまく放水場所を避けることが出来ました。

でも、まったく水が掛からなかったかと言うと、そんなことはありませんが・・・。

ホースを使って放水されちゃ、道路の反対側までとどいちゃうからね。www


まぁ~、わずかの濡れで、無事目的場所の「バンコクアクト」に到着できました。


お店で自分用の「カシューナッツ」を大量買いして、新たに「タマリンドジャム」「スーパードライマンゴー」「モン族のストラップ」を購入して目的達成です。



杏みたいな味の「タマリンドジャム」。トーストにつけて食べるつもりです。

300グラム80バーツです。↓

チェンライ産のマンゴーを使っている「ドライマンゴー」です。味見して美味しかったので購入です。

マンゴー2個分入って、80バーツ↓



姪っ子への土産「モン族の刺繍ストラップ」。1個60バーツでした。↓





お店を出ての帰り道・・・。

実はうまく切り抜けていたんですが、あとわずかという所で被弾(水)してしまいました。w

道路の両脇で放水していたため、よけることも出来ずに・・・。

顔にも何か白いものを塗られてしまいました。


そして、その後不意打ちのようなピックアップトラックからの放水。

あっけなく撃沈です。www

まさしく、行きはよいよい、帰りは・・・ですね。


課題達成まで、もう少しだったのに・・・。


でも、水を掛けられるのも縁起もの・・・。

有難く水を掛けられてきました。

今年1年も、きっと無事に過ごせることでしょう。


明日はソンクラン最終日。

自分のバンコク滞在も最終日。

そして明後日には日本に帰ります。


明日は1ヶ月間お世話になった部屋の掃除と洗濯、荷物整理で1日が終わりそうです・・・。


にほんブログ村



セミリタイア ブログランキングへ