2019年09月08日

マクロで何をさせたいか?目的は何!?どうしたいの?/ Excel / VBA

VBAを使えるようになるために、色々なマクロを実行させるオブジェクトやそれらのプロパティーの使いかたを勉強したり、プログラムの書き方(コーディング)を勉強したりするのも必要なことなのですが、まぁ、そう言う勉強方法は学校の授業みたいで、何のためにやっているのか?目的意識が何だか分からなくなってきます。
基礎的な事からコツコツ学んでいけば何れは自由自在にVBAが使えてどんなマクロも作っていけるようになる?
って信じる人が救われるかもです。が、英会話と一緒で学校で単語や文法を勉強したからと言ってしゃべれるようになるかと言うとハッキリ言って出来ないですよね。フツーは。
それより、海外に行ってどうしても話さなくてはならない状態になって、必要に迫られると文法が合ってるかどうかなんて関係なく話せるようになる。話せるようになると言うか、生活に困らなくなる。
そう、目的は「英語が話せるようになる」ではなく「海外で不自由なく生活が出来る様な会話ができる」なのです。
それが正しい英語と言えるかどうかは二の次です。
20190908-04.jpg

だから、VBAもマクロを作って何がしたいか、今何に困っているか、マクロを作るとどれだけ楽に短時間に仕事が出来る様になるか、目的を明確にして、その課題を解決していく。そんな経験を積み重ねることによって、いつの間にかVBAをそこそこ使えるようになっていたと言うのが、マクロ上達の近道なのだ思うわけであります。

と言うわけで、次回からは具体的に課題を想定してそれをマクロで解決していきたいと思います。
まず最初の課題は、一覧表から帳票を自動で印刷させてみようと思います。



前のページ:
次のページ:

関連ページ
Excel VBA メニュー
VBAを使えるようにしてみました!



100年以上の歴史をもつスウェーデンのマルチフューエルストーブ。
こんなん持って外でコーヒーでも入れたらサイコーだぜっ!



posted by haku1569 at 18:44| Excel VBA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
' + adSrc + '<' + '/body>'); d.close(); } loadAd(); window.setTimeout(loadAd, reloadSec * 1000); window.setTimeout(function() {adDiv.style.display = 'none'}, hideSec * 1000); }); }