堺台場の紹介4 蘇鉄山(一等三角点のある日本一低い山) | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

昨日の続きです。

今回は堺南台場内にある、一等三角点のある

日本一低い山の紹介です。

名前は蘇鉄山です。

 

台場の堀跡菖蒲園から見た蘇鉄山です。

きれいですが、元の堀に復元して欲しい

ですね。

 

蘇鉄山は⑪にあります。砂浜の左は大阪湾です。

 

蘇鉄山解説板です。

約7mの高さしかありません。台場が明治12年に

大浜公園として開放されますが、幕末頃から周辺

に、飲食店などが出来て賑わっていたそうです。

 

蘇鉄山頂上の一等三角点です。

 

蘇鉄山頂上の一等三角点です。

 

解説板です。登山認定書が南海堺駅南口

すぐの神明神社でもらえます。

 

蘇鉄山頂上の様子です。

出来た当初は見晴らしが良かったそうです。

 

大浜公園案内板です。

 

その他にも蘇鉄山には

 

擁護璽(ようごじ)があります。

幕末の1854年に南海トラフが動いた、

東南海地震があり、大阪では2000人

近い死者が出ました。船で海に逃げて

津波で死んだ人もいたので、地震で避

難するときは、高くて広いところに逃げ

なさいという反省が書かれています。

 

擁護璽の裏面です。石板がはめられています。

 

擁護璽の解説板です。

 

その他にも蘇鉄山にはレンガ工場跡の石碑があります。

 

大阪南壽場跡の石碑もあります。(裏面に大正10年)

この築山の近くに宴会場があったそうです。

 

蘇鉄山を下りるとラジオ塔があります。

 

ラジオ塔跡です。

 

解説板です。大正から昭和初めに、ラジオは

高級品で庶民には買えないものだったようで

す。それでラジオ塔が設置されました。

 

ラジオ塔です。ここからかなり大きな音量で

放送されていました。

 

囲いの中をのぞいたところです。

 

今日はここまでで、明日に続きます。

 

読者募集中ですので、読者登録はここのリンクです。
希望があれば、相互登録します。相互アメンバーも募集中です。

毎日午後8時半頃に更新しています。
「相手わかるように」に設定して登録してください。
読者のブログ村・ブログランキングを出来るだけ押しに行きます。

 

Ctrlキーを押したままで、ポチしたら画面が飛ばされません。
 
お手数ですが、よろしく。下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ
                                              にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                               ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  お願いします。