田中城 2 藩主下屋敷 庭園風景 | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

昨日の続きです。

今回は藩主下屋敷からです。

 

 田中城は民間に払い下げられて田畑・住宅に

なり、主郭部は学校で堀は道路になっています。

藩主下屋敷は半分ほどの敷地になりましたが、

残ったので、ここにいろいろな田中城の遺構を

集めて保存しています。

 

下図①の2階櫓から見た表門付近です。

 

現在地案内板です。①は右下です。

 

現地でもらったパンフレットより引用

 

田中城下屋敷
 

田中城の南東隅にあり、一色氏やその子孫

古沢氏の屋敷跡だとも伝えられています。

しかし、江戸時代後期には城主本多家の下

屋敷(別荘)が置かれ、築山、泉 水、茶屋等

を設けて四季の景色を楽しんだといわれて

います。平成8年度までに、下屋敷跡の庭

園を復元するとともに、田中城にゆかりの

「田中城本丸櫓」「茶室」「仲間部屋・厩(う

まや)」「長楽寺村郷蔵」等を移築・復元し

ました
今回は庭園風景です

 

赤点線部分が残っています。

上下逆になりますが赤点線部分の拡大

 

現地案板で赤点線部分です。入場無料です。

反射で見難いです。すいません

 

②から見た庭園です。右端は茶室です。

 

③から見た庭園です。

 

④から見たところです。

 

 

 

解説板です。

 

⑤から見た築山の上にある亀石です。

 

⑥から見た2階櫓です。

 

庭園風景です。

 

これは下図の土塁部分です。

 

 

 

下屋敷泉水です。

 

家康公お手植えの蜜柑の木ですが、

何代目かの木ですね。

 

四重目の堀だった六間川です。

2階櫓の外にあります。

 

今回はここまでで、明日に続きます。

 

読者募集中ですので、読者登録はここのリンクです。

希望があれば、相互登録します。

毎日午後8時半頃に更新しています。
「相手わかるように」に設定して読者登録してください。
読者のブログ村・ブログランキングは出来るだけ押しに行きます。

 

Ctrlキーを押したままで、ポチしたら画面が飛ばされません。
 お手数ですが、よろしく。下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ
                                              にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                               ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  お願いします。