小田原城 12 御用米曲輪 | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

昨日の続きです。

今回は御用米曲輪です。

 

御用米曲輪です。

 

本丸の右に御用米曲輪があります。

 

現地案内板です。

天守からピンクの線に沿って歩きました。

 

御用米曲輪と周囲の土塁解説板です。

 

天守から御用米曲輪に行くところです。

 

この左側が御用米曲輪です。

 

平成22年から発掘調査された御用米曲輪

が見えます。

 

現在の御用米曲輪です。

 

15トンを超える三つ葉葵紋の瓦が出土

しました。

 

発掘された蔵跡です。

6棟の蔵が発見されて、米以外の食料や、

弓・鉄砲なども保管されていました。

西国から攻めてきた敵を、江戸から兵士

を派遣して、小田原城でくい止める計画

だったのでしょう。

 

さらに戦国時代の発掘場所では、庭園跡

が発見されました。

 

北条氏による庭園跡が発見されて、戦国

時代はこの曲輪に御殿があったようです。

 

左にトイレのある所です。

 

現地の案内板です。

 

駒寄という柵があり、中には入れませんでした。

 

御用米曲輪を囲む土塁の上です。

 

高さ5mもあった土塁が見えます。

 

天守内で展示されていた、江戸時代の

小田原城ジオラマです。

御用米曲輪が天守の左側に見えます。

 

今回はここまでで、明日に続きます。

 

読者募集中ですので、読者登録はここのリンクです。

希望があれば、相互登録します。

毎日午後8時半頃に更新しています。
「相手わかるように」に設定して読者登録してください。
読者のブログ村・ブログランキングは出来るだけ押しに行きます。

 

Ctrlキーを押したままで、ポチしたら画面が飛ばされません。
 お手数ですが、よろしく。下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ
                                              にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                               ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  お願いします。