さてさて、今月は購入予定のお酒が無さそうなので。
材料の購入タイミングに悩んでいたアレを試してみることに。

因みに調合には2度失敗。
小さいグラスしか持ってなかったからなぁ。;
回復薬の時、ウェルチのオマケで付いてきたやつだったかな?)


DSC_0034


<クーラードリンク> ※詳細は「モンハン飯レシピブック」参照

カンパリ
ペパーミントジェット27
ブルーハワイシロップ

ライム
クラッシュアイス
(アルコール 5.36g/165cc=3.25%)
※グラスは300ccサイズ推奨
(画像は200ccサイズなので7割に減量)


苦甘スッキリ、クラッシュアイスでひんやり♪
暑いこれからにピッタリなドリンク。

但し、アルコール入りなので飲み過ぎ注意!

それ以前に、シロップという糖分たっぷり・・・。
飲み過ぎ、注意、注意~。



カンパリはスーパーでも売られているかな?

意外に無かったのがブルーハワイシロップ。
100均で小さいの売ってないかなーと思ったら、イチゴと抹茶だけ、とか。

最寄りの必要最低限の格安スーパーでも、イチゴと抹茶、マンゴー。
そして何故か「梨」。

何故そんなマイナーな・・・いや、ここでしか見た事ないよ!?
しかも梨の旬って秋じゃなかったっけ?!
(マンゴーもマイナーな気がするけど)

普通のスーパーでは売っている・・・と思ったら、

「パウチ氷みつ ハワイアンブルー」

・・・うん、まぁ要はブルーハワイシロップだろう。
それに何味だろうが結局、色付きシロップだからネ!

原材料を見ると、
「果糖ブドウ糖液等/酸味料、調味料、増粘多糖類、香料、青色1号、甘味料」。

味要素が全く無いんですけどー?!
そもそもブルーハワイ味ってどんな味??

やはりカクテルの「ブルーハワイ」を指すのだろうか。
レシピをググると、


<ブルーハワイ>
ラム(ホワイト) 30ml
パイナップルジュース
ブルー・キュラソー 15ml
レモンジュース 15ml

ブルー・キュラソーは「ホワイト・キュラソー」を着色したものらしい。
ブルー以外にも、グリーンとレッドもあるのだとか。
ホワイト・キュラソー自体は、オレンジの果皮で作ったリキュール。
代表銘柄はコアントロー。
オレンジ・キュラソーというのもあり、そちらの代表銘柄はグラン・マルニエ。
むむ、どちらも名前は聞いた事あったけど、そういうお酒だったのか・・・。

というワケで、カクテルの「ブルーハワイ」自体は、
オレンジ・パイナップル、レモンとトロピカルなフルーツ味。


対して、氷みつの「ハワイアンブルー」のお味は・・・
清涼感はあるけど、ツンとした甘味の只の色付きシロップ、でした!
(完全に見た目だけのイメージ)


ペパーミントジェット27は酒屋に行けば売っている。
そしてデカい。700ml・・・ってそんなに要らないよ!?
まぁ買うけども・・・。

カンパリはデカいのも、ミニサイズのもあったんだけどなぁ。

やはり需要の違いなのだろうか。
カンパリオレンジやカンパリソーダは、酒飲み放題メニューの定番だからネ!



話は戻ってクーラードリンクの調合。
調合失敗を避けるには、まずはしっかり計量である!


早速調合・・・の前に、各酒の味見。

まずはカンパリ。
苦味とハーブ系を思わせる味。

続いてペパーミントジェット27。
開けた瞬間の匂い・・・こ、これは・・・!
飲むとやっぱりハッカアメ。香りも味も紛れもないハッカアメ。


味見も終わったので調合開始。

カンパリ(赤)と、ペパーミントジェット(緑)を調合。
氷を入れたグラスに注いで、軽くステアして・・・

って、黒くなったんですけどー!?

・・・そーいえば、赤青黄を混ぜると黒色になるんだっけ。
小学生の頃てきとーに絵の具混ぜたから知ってる。緑=青+黄だからネ!

カラー印刷なら、シアン、マゼンタ、イエローで黒色に。
光だと、赤、緑、青で透明になる不思議。


それは置いておいて。


続いて、水+ブルーハワイシロップと調合。

って、半分ちょいしか入らないんですけどー!?
調合失敗じゃないか!?

どうやらグラスが小さ過ぎたようだ・・・。
うん、まぁやっぱりというか、200mlしか入らないからネ。
氷入れた分、入る量が減るのは当然である。



というワケで、残った分量から計算して、3割減でリトライ。

よし、今度は量は良さそう・・・って、しまった勢いよく入れ過ぎたー!?


~調合失敗の図~
DSC_0030


緑である。
クーラー要素の青色皆無・・・調合失敗・・・orz

溢れるのを恐れて、氷少なめにしたのも原因かナ?;



気を取り直して最計量。氷も忘れずに増量!


DSC_0031


因みに、計量に使った瓶は、CHOYA限定出荷「#利き梅酒セット」である。
白加賀、南高、鶯宿の60ml×3本。
色は「白加賀<南高<鶯宿」の順で、白<黄桃色のグラデーション。
味は「白加賀<鶯宿<南高」の順で、すっきり<甘い、といった感じ。
自分の好みは、鶯宿、白加賀、南高の順かな?
鶯宿は甘いけど、後味スッキリで飲みやすかった。
まとわりつくような激甘好みなら南高をオススメするよ!


話を戻して。


青色液体は氷に当てて、黒色液体に直接当たらない様に・・・
するだけだとまだ足りなさそうだったので。
スプーンをクッションにしてゆっくり注いで、と。

今度は、黒&青の二層に。(冒頭画像参照)
うむ、こんなもんかな?


しかし、マイグラスの小ささよ・・・。
7割でも少し溢れたし・・・6割が適量?
全量が165ccだから、100ccぐらいしか入らないのか。;

物足りないので2杯飲んでおく!←

だいじょぶ、リキュールは度数高めだけど、割ってる分度数低いから。
度数3.25%のチューハイレベルなんで問題無い無い!



・・・でも一応、アルコールが抜ける時間について調べておく。

ググってみると、「体重1kgあたり1時間約0.1g」。

アルコールは水より軽いので、「純アルコール量(g)」は、
「(アルコール度数÷100)×量(ml)×0.8(アルコール比重)」。
※アルコール比重0.8gはエタノール比重0.792gより

だがしかし、個人差や行動による差もあるのであくまで目安。
男性6~13g/時間、女性4~11g/時間。(肝臓の大きさの差)
顔が赤くならない人(分解酵素が強い)、中年(身体の水分量が多い)、
食後(吸収量を抑えられる)だと分解が早い。
睡眠中はアルコール分解速度が落ちる(肝臓も休む)、等々。

飲酒運転は呼気1L中のアルコール量0.15mg以上。
と言われてもピンと来ないのだが・・・。
血中アルコール濃度とほぼ同等なのだろうか?
(血中濃度0.15%までが「軽い酩酊」に当たるらしい)

とりあえず、男女含めて4g~13g/時間だというなら、
4g/時間で計算しておけば良いんじゃないかな?
クーラードリンク1杯飲んだら、1時間半は運転厳禁!!
(アルコール5.36g/165cc)



さて、1杯に付きライム1/8カット使用。
8杯作っても、シロップと酒が余る。

酒は適当に割れば良さそうだけど、シロップはどうしたものか・・・。
一番手軽なのはゼリーだけど、コロナ需要でゼラチン品薄なのですよ!
イースト、ベーキングパウダーも品薄だし。
小麦粉は価格を選ばなければ買える感じ。

・・・まぁ、適当に消費すれば良いか。
最悪、色を気にしなければシロップとして何にでも使えるし。


ではではっ!

人気ブログランキングへ




~覚書~
〇カンパリ(イタリア産、薬草・香草系リキュール)
苦味のあるタイプのリキュール柄の1つ
液色は赤く、アルコール度数25度、エキス分は19%

ビター・オレンジ、キャラウェイ、コリアンダー、リンドウの根など、
60種類にのぼる材料が使われていると言われる

鮮やかな赤い色と苦味特徴としており、何かで割って飲んだり、
カクテルのベースして使われたりすることが多い
ストレートでも飲むことが出来る
イタリアでは白ワインと1:1で割って飲むことが多い


カンパリ・オレンジ=1:3
カンパリ・グレープフルーツ=1:3
カンパリ・ソーダ=1:3(レモン汁は好みで)


スプモーニ(イタリア語「Spumare(泡を立てる)」から)
カンパリ(赤) 30ml(or 20ml)
グレープフルーツ・ジュース 30ml
トニックウォーター(※) 適量

※炭酸水に各種の香草類や柑橘系のエキス、
及び糖分を加えて調整した清涼飲料水(炭酸飲料)



〇ペパーミントジェット27(フランス産、ミントリキュール)
昔はアルコール度数27度で作られていたが、現在は21度
フレンチアルプス、イギリス、モロッコ、日本から厳選して集められた、計7種のミントを使用
綴りを間違えて「Pippermint」になっている(「Peppermint」が正解)
無色透明のペパーミントジェット31(度数24度)もある

ミントリキュールには消化促進効果あり

「クレーム・ド」と名前に付くものは糖分が高い(甘い)
糖分が1L当たり250g以上含まれるものは、「クレーム・ド」と表示しても良いされている

炭酸、牛乳で割るのが良い
スコーンやクッキー、チョコミントアイス、クリームチーズブレンド等にも



ミントマシュマロ
卵白 1個分
砂糖 大匙1(メレンゲ用)
砂糖 30g
ゼラチンパウダー 5g
ミントリキュール 大匙2
レモン汁 小匙1
仕上げ用コーンスターチ(or片栗粉) 適量


グラス・ホッパー(バッタの様な色合いから)
ペパーミントジェット27 20ml
ホワイトカカオ 20ml
生クリーム 20ml


グラス・ホッパーだと酒が増えるので、ココアと混ぜるのもアリ、か?
(色は緑色じゃなくなるだろうが)








コメント

 コメント一覧 (2)

    • 1. YUGO
    • 2020年05月23日 12:50
    • まいど~♪
      シロップはかき氷でお願いいたします~(笑)

      続々とレシピを再現してるのが凄いです。
      将来、モンハンcafe&berを開けそうですね~♪
    • 0
      yuki_setugekka

      yuki_setugekka

      likedしました

      liked
      • 2.  yuki_setugekka yuki
      • 2020年05月24日 17:44
      • >>1
        確かにかき氷で消費するのが一番手っ取り早そうですねw
        一応、かき氷器は手動のがありますし♪

        今の所はレシピ本のものしか作っていませんが、XXアイルー屋台飯コンプが密かな野望だったりしますw
      • 0
        yuki_setugekka

        yuki_setugekka

        likedしました

        liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット