2020年11月15日日曜日

脱、筋トレ思考!

 

元、ラグビー選手が書いた本です、脱、筋トレ思考!

最近は筋トレをしませんとゆうスポーツ選手も増えて来ましたね、イチロー、藤川球児などもそうです。

「固いものって、より強い負荷が掛かるとポキンと折れてしまうじゃないですか、固めるだけじゃなくて、緩める要素というものを意識しなければならないと強く思うようになりました」(Number,2015V19)

2015年の長友選手のインタビューでも言われているのにいまだに、体幹にこだわって、長友もやっているから!と選手にやらせていたり、この手の本がたくさん出ていますね

↓のことも本に載っていました

「長友選手は筋トレをしないとは公言してはいない、でも固める強い部分があるからこそ、緩める、柔らかさがプレーの幅になって活きてくるんだと捉えています。、緩めるために固める」

このことは女子日本代表の永里選手の本にも載っていたのを記憶しています。この本の作者の元ラグビー選手は、筋肉を付け過ぎて、得意のステップを失ったそうです。

でもね、思うんだけど、筋肉が必要ではないと言っているのはみんな一流スポーツ選手で大人なんだよね、彼らはすでに筋肉がついているです、元100m日本記録を作った伊東浩司さんの本にも、大学の頃に筋トレをはじめて、腰を痛めたり、怪我が多くなったと書いてありました、やり方を間違えていたらしいです。

伊藤さんはその後、初動負荷理論で有名なジムに入会して、筋トレからストレッチ系に変更しています、小学生には必要ないかもしれないけど、中高生でスポーツによっては多少の筋力や体幹は必要になってきますよね。でも、何故、体幹回りだけ鍛えては駄目なのか?解りながら、鍛えて行くと良いと思います。

オリンピック選手やプロスポーツ選手がやっているからと、小学生、中学生にやらせることが、本当に正しい事なのか?大人の皆さんは今一度考えてみましょう

でも、プロ野球選手でも筋肉を付けて体力がついたとか、足が速くなったとか、言っている選手もいるので、自分の身体としっかり相談することが大切だと思います

何故?鍛えすぎは駄目なのか?が知りたい方はレッスンで話します、とても重要なことなので、トップレベルに進みたい選手は是非レッスンを受けてみてください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリントレッスンをやっています
方向転換も速くなるアジリティレッスンもあります

走りとサッカーの未来を変える!解りやすい戦術も伝えます
初速、出足も速くします、球技の加速方法、運動会、徒競走にも対応しています!

サッカーも上手くなります、フィジカルやストレッチ、胴体論などについても聞けますよ。
身体を引き締めたい方もどうぞ!新しい常識を学べます。
除菌シートやジェルなどを持ち歩いてますので安心してください。
小学生から社会人まで対応しています。、セレクションを受ける選手も対策を指導します
幼稚園は要相談!(基本はやっていません、要相談)

疑問、質問、相談、依頼は↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ (スマートホン対応フォーム)
↑にも動画が入ってます
kitasaneiichi@gmail.com
ラインID kitasaneiich
https://eiichikitayama.blogspot.com/p/blog-page.html

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。