1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

森真理マンドリン教室仲間たち 第11回おさらい会振り返り

2020年12月01日 | Weblog
12月ですねー。
11月のまとめ記事も書きたいところですが、その前におさらい会の振り返りを。



昨年の記事を読み返してみたら、なんだかとても細かく書いています。
今年はもっとシンプルにまとめよう。

前日の夜、横浜にヘアセットに行きました。
帰宅後まだまだやることがあって、メッセージカードを書いてやっと終了。
姉から「ポスターできたよ」と画像が送られてきたのも1時半くらいだったので、姉妹揃って夜なべ仕事です。
ベッドに入ったのは2時過ぎだったかな。
来年こそ、前日の仕事を減らしたい。

6:30 起床
意外と髪は崩れずキープできました。

8:20 積み込み開始
今回は息子が1日手伝ってくれたので、積み込みもお任せ。助かります。
私は今運転できない身で・・・
これについてはまた後日。

8:50 ホール到着
戸塚のさくらプラザは我が家から一番近いホールかも。
上大岡のひまわりの郷と同じくらいか。
とにかく近いのは助かります。
が、しかし、搬入用EVをなかなか動作してもらえないという困ったことが。
私は非常階段から回ってロビーに行きましたが、たいしたメリットはなかったです。
私が到着した頃には一般エレベーターからみなさん既に入っていました。

9:00 入館~リハーサル
今回はアンサンブルの合わせが当日のみ、という状況なので、独奏リハーサルは無し。
全ての時間を各アンサンブルに使いました。
私はリハーサル開始前に着替えないとその後集合写真撮影まで休憩がないので、急いで着替え。
ドレスぶかぶか問題は、とりあえずカーディガンを羽織って対応し、姉に安全ピンを用意してもらって背中部分をつまんでもらいました。

コロナ対応で、ステージ上の椅子の位置を1メートル離さなければなりません。
実際やってみないと1列に何脚並べるかわからず、席次が決められなかった。
でもどうにかなりました。
アンサンブルのリハーサル(というか練習)は丁寧にできたので、もしかしたらもっと短時間にしてソロのリハーサルを各自2分でもやったらよかったか・・・。
ここは悩ましいです。

12:00 集合写真撮影
舞台花は茅ヶ崎テイクユーさんのものです。
昨年に引き続き写真とビデオを専門の方にお願いしました。
生徒さんのご主人も生徒さんのぶんだけ録画する、ということだったんですが、想像以上の機材の持ち込みがありました。
ステージから見た様子は、テレビ中継でもするのかというくらいのカメラ数。
写真撮ればよかった。そんな余裕はなかったけど。

12:15 開場

私はロビーに出られなかったんですが、このように美しく準備してくれていました。


コロナ対策。


連絡先を書いていただきました。

さて自分の話。
最初からお弁当を食べることは諦めていました。
というのも、さくらプラザは5分前場内アナウンスがとても長いんです。
レセプショニストの仕事をしていたとき、数回現場に入ってアナウンスをした経験があります。
それに加えて、コロナ対応の注意が多い。
実際、全部原稿を読み終えたら、すぐに移動して開演アナウンスをステージでしなきゃならず。

12:30 開演
今回はとても終演を早くしなければならないので、プログラム1番のグループには早くスタンバイしてもらいました。
その後予定外のことがあり、今思えば何かおもしろい話でもしてつなげばよかった。
でもその気まずい時間が解決するのが30秒なのか3分なのか、わからなかったんです。
お客様をお待たせして申し訳なかったです。
今後に生かします。
いや、去年の教訓を今年生かすはずだったのにな。

いよいよ演奏です。
演奏が終わったら、いつもは初参加の生徒さんに少しインタビューします。
でも今年はカット。
全員にコメントもつけていたんですが、それもカット。
ちょっと物足りない。

3つのアンサンブル各2曲を連続して演奏。
その後は独奏が始まります。
全て自分で陰アナするので、曲が短めだと舞台袖から動けません。
途中に自分が弾く曲もあるし。
袖で熱く応援しながら生徒を見守りました。

進行状況によっては休憩はカットだったんですが、ステマネ氏の判断で予定通り5分休憩。
5分は短いけれど、ないよりは助かります。

2部開始。
進行も演奏も徐々に落ち着いてきました。
それにしてもギターのtutti氏は弾きっぱなしだ。
私は二重奏と四重奏で演奏。
順調に進行したので、5分休憩。
その間に3部のセッティングをスタッフが手際よくしてくれました。

3部開始。
と思ったら、トップバッターのメンバーが揃わない。
・・・・
次の母校OB合奏団では、譜面がない、足台がない問題。
これも次回に生かそう。
人数が多いアンサンブルは名前の読み上げが大変です。

ああこれでゴールが目の前!
の、最後のアンサンブル。
36人で弾くつもりが、ステージ上の人数制限のため分割しました。

セッティングの間を利用してご挨拶。
自分がマンドリンを始めたきっかけや、今回おさらい会を開催したこと、生徒さんや仲間が協力してくれるおかげでやり遂げられたこと、などを話しました。
CDの宣伝もすればよかった、と終わってから気付きました。
そもそも、プログラムの裏にCDの紹介を入れればよかった。
これも印刷が終わってから気付いたんです。

1曲目がWe Love Mandolin。
またまた譜面がない問題。
アナウンスをしにハケたときに、自分の座る位置に譜面を移動したのが裏目に出てしまいました。
結局、暗譜で弾きました。だいたい覚えていたけれどなんか心ここにあらず、の感じ。

メンバーを一部交代して
2曲目はマンドリニストの生活。
これは昨年も弾いた曲なので、出来はよかったと思います。

弾き終わって終演のご挨拶。
お客様をお見送りして、全員で消毒作業です。

私はロビーに出て、ayaさんにお会いできました。
三重県にお住まいですが、ブログを通じでやりとりをさせていただくようになりました。
マンドリン、川口先生、などなどつながりがあります。

おさらい会のこと、ご自身のブログにとても詳しく(私が気付かなかったことや忘れていたことも)書いてくださったので、ぜひお読みください!

私が付けているマスクは、生徒さんの手作りです。
レッスンのときに本番用のマスクを作ってくださる、という話になり、ドレスをお見せしたら色を合わせてくださいました。
ちょうどぴったりの色の生地がなくて、染粉で染める、からやってくださったとのこと。
布とレースの二層で、キラキラ付きで、キレイなんです。
ありがとうございます。

17:00 時間通り片付けが終わり、精算して解散。
例年楽しい打ち上げがあるんですが、ここで本当に解散。
ああ、さみしい。
終わった気がしません。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森真理マンドリン教室仲間た... | トップ | デビューおめでとう!&11月の... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろいろ (aya)
2020-12-02 13:46:59
当日までにすべきたくさんのこと、
当日の舞台裏、客席からは想像もつかないたくさんのことが、
起こっているのだなぁ~と、興味深く読みました。

大変お疲れ様でした^^
そして、生徒さんたちばかりでなく、私にまでやさしい配慮をくださり、
ありがとうございました(*^-^*)
ブログの紹介までしてくださって、うれし恥ずかし(*^-^*)

クッキーは一口食べるごとに幸せな気持ちが広がります*^-^*)
気持ちを新たに、腕を磨く努力をしたいと思います^^
Unknown (シルベス)
2020-12-02 16:30:27
ayaさん、
ブログを紹介させていただく了承を得ようと思いつつ、夜遅くなったから明朝、のつもりが・・・。
勝手に失礼しました。

お客様目線からの感想はとても貴重で、ありがたく思います。

あのクッキー大好きなんです。
コンパクトで、でも小さなひと粒も味わい深いですよね~。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事