健康の悩みを解決する予防医療と生活習慣をアドバイス!

 健康の悩みを解決する予防医療と生活習慣をアドバイス!

長寿遺伝子スイッチオン!
病気になってからでは遅すぎる
もはや早期発見 ⇒ 病気ならない予防医療の時代
いつまでも元気で若々しさをキープするための情報発信をします

Amebaでブログを始めよう!

ご訪問ありがとうございます。

予防医療アドバイザー アルパ茅野 です。

 

 

今回は、予防で一番といっても過言ではない情報発信します。

 

体の中で一番大事なものは、ズバリ 『 血管 ・ 血流  』 です!!

 

血管の長さはなんと、地球2周半!

 

この長さの血管が我々の体の中を巡っています。

 

その巡りが悪いと

 

・毛細血管まで隅々までに血液が行き届かない。

・血管がカチカチに縮まっている

・血管の中にカス( プラーク )が詰まっている

・血液がドロドロで流れが悪い

 

等々、悪い状態になり 病気になりやすくなります。

 

目安は、体温です。

 

血流が悪いと体温が下がり、低体温になります。

 

36.5度はキープして欲しいですね!

 

35.5度以下だと自律神経が働きにくい

35.0度以下だとがん細胞が活発になると言われてます。

 

当然、免疫力が低下します。

 

 

血が原因とされる病気

 

・がん

・心疾患系

・脳血管疾患

・認知症

・自律神経失調症

等々...

 

美容や老化、むくみにも影響あります。

 

生活習慣で気を付けるなら

 

・かるい運動をする

・手を振って、背筋を伸ばして早歩き ( 肩甲骨を動かすイメージで )

余談ですが肩甲骨は健康骨です!

・冷たい飲み物、食べ物を控える

・根野菜をとる

・ストレスを溜めない

 

簡単に言うと、体を冷やさないって事ですね。

 

あと、サプリメントもありですね!

 

たくさんある中で私のおすすめは2つ。

 

 

・一酸化窒素 ( NO )のサプリメント

 シトルリンはとても良いと思います。

 NOを発見した博士はノーベル賞受賞していますね。

 

 

 

 

レスベラトロール

 

上記の成分は大変有効だと思います。

 

 

 

 

ただし、サプリメント選びで気を付けなくてはならないのは

 

・きちんとした成分 ( エビデンスデータがあるか )

・含有量がキチンと入っているか

 

最近は、メディカルサプリメントやドクターズサプリメントがあります。

 

それについては、きちんと説明してくれます。

 

安くて成分表示等が曖昧なサプリメントも山ほどありますので、

 

しっかり選んでみて下さい。

 

継続して飲みながら、

 

体温を測ったり

血管年齢を調べたり

 

必ずチェックをして下さい。

 

半年に一度か1年に一度は、長寿遺伝子検査もお勧めします。

 

とにかく血管 ・ 血流って大事というお話でした!!

 

 

どうもありがとうございました。

 

 

 

     

 

 

ご訪問ありがとうございます。

予防医療アドバイザー アルパ茅野 です。

 

 

少し前ですが、自民党の小泉議員が 『 65歳からは高齢者をやめよう 』 と言っていましたね。

 

これは、高齢者に偏った社会保障の見直しを目指すという提言を発表しました。

 

年金の問題や医療費の問題、そして近い将来お医者さん不足の問題もあるみたいです。

 

確かに平均寿命は伸びています。日本の人口で4人に1人は高齢者です。

 

平均寿命 ( 2015年5月 WHO発表 )

  男性 80.21 歳

  女性 86.61 歳

 

ただし、健康でいられる年齢ってご存知ですか?

 

疾患や病気にかからないで元気でいられる年齢です。

 

健康寿命の平均

  男性 71 歳

  女性 73 歳

 

という事は、疾患や病気、薬や通院、入院にかかる期間はなんと!

  男性 約 9年

  女性 約 13年

って事になります。

 

65歳を高齢者と呼ばない社会になったとしたら、

 

まだまだ現役で活躍しなくてはなりませんよね!

 

平均寿命は伸びていますが、残念ながら健康寿命は短くなっています。

 

疾患や病気に罹ったら...現役で活躍できなくなります。

 

だからこそ絶対に予防 & 健康維持が大切です!

 

健康寿命を延ばさなくてはなりません。

 

国の構想もそうですが、自分自身のためにもです。

 

『 高齢者が元気で生涯現役 』そして暮らしやすい社会

 

これが、日本の目指す社会だと思います。

 

暮らしやすい社会は国の役割でもありますが、

 

元気生涯現役は、我々一人一人の役割です。

 

自分の体は自分で守るしかないですよね。

 

それには、健康に対する意識改革も必要です。

 

病気を発見する検査から、病気にかからないための検査

 

がんのリスクがどのくらいあるのか?

 

リスクを生活習慣で減らして行くことが、健康維持であり予防です。

 

そして、健康維持のバロメータ

 

長寿遺伝子が 『 オン 』 になっているか?

 

定期的にこの検査を繰り返し行い、健康維持をする事で

 

健康寿命が延び、必然的に元気で長生きする事ができます。

 

さあ、意識改革して 『 生涯現役 』 を目指しましょう!!

 

 

お金の心配も健康でなければなりません!!

 

病気は、お金も奪います。

 

健康で」あれば、お金を作る事ができますもんね!!

 

 

 

どうもありがとうございました。

 

 

 

     

 

 

ご訪問ありがとうございます。

予防医療アドバイザー アルパ茅野 です。

 

 

美容業界の方々、エイジングケアをされている方々に情報です。

 

若さを保つために体内美容そう、体の内側 土台のケアって大切ですよね!

 

年齢より若く見られたいって素敵なことです。

 

そして、いつまでも...

 

女性の平均寿命は86.83歳

 

それに対して、健康寿命は 約-13歳ですから

 

健康寿命の平均は 約73歳 なんです。

 

体内美容をすることによって健康が手に入り、美しく若々しくなります。

 

さらに、外側からのケアをしたら最高ですね!

 

生活習慣も当然大切です。

 

・早寝早起き

・栄養 ( 食事 ) に気を付ける

・適度な運動

・ストレスのかからない生活

他、色々・・・・・・。

 

現在、美容に心掛けられている事が数値として測れるのが

 

『 寿遺伝子検査 』 です。

 

この検査で 長寿遺伝子スイッチオンにする推奨の生活スタイルとして

 

・睡眠 7時間

・カロリー30%制限する食事

 「 控えめに 」 「 栄養バランスよく 」

・軽めの運動

 ウォーキング、ラジオ体操、階段昇り降りでも効果あり

 

まだまだありますが、皆さんに共通するスタイルは上記です。

 

皆さんが普段されているバロメーターとして

 

是非、この検査をしてみてはいかがでしょうか!

 

どうもありがとうございました。

 

 

 

     

 

 

ご訪問ありがとうございます。

予防医療アドバイザー アルパ茅野 です。

 

誰でも持っている長寿遺伝子スイッチオン!にすると

老化を遅らせる事ができます。

 

『 オン 』 か 『 オフ 』か?

一般社団法人臨床ゲノム医療学会 『 長寿遺伝子検査 』でわかります。

 

画期的な検査です!

 

この検査は、サーチュイン( Sirt1 )遺伝子の現在の活性度を測定し数値化します。

 

数値

      40未満 ケンコー オフ

40以上 60未満 スイッチ オフ

60以上80 未満 スタート イン 

--------------健康ボーダーライン

80以上100未満 スイッチ オン

     100以上 ケンコー オン

 

数値:80以上でスイッチオン!になります。

 

検査を受けている人の平均は51.1

 

80って意外とハードル高ことが分かります。

 

では、どうやったら数値:80のスイッチオン!になるか?

 

健康意識を高めて、生活習慣の改善を行う事が必要です。

 

健康のために色々されている方々も漠然とではなく

 

目標設定したらいいでしょう。

そして、チェック ⇒ 健康維持活動 ⇒チェック ⇒ 健康維持活動

 

この繰り返しが大事です。

 

効率的で、無駄な事も省けるかも知れないのでかえって経済的かも知れません。

 

健康寿命ってご存知ですか?

 

元気でいられる寿命のことです。

 

男性は、平均寿命から -9歳

女性は、平均寿命から -13歳

 

どうせなら長寿遺伝子スイッチオン!にして、

 

健康寿命100歳目指したいですね!

 

どうもありがとうございました。

 

 

 

     

 

 

ご訪問ありがとうございます。

予防医療アドバイザー アルパ茅野 です。

 

 

皆さん、長寿遺伝子って聞いた事ありますか?

 

長寿に働きかけ老化を抑制するとされる

 

サーチュイン( sirt1 ) 遺伝子をご紹介します!

 

60兆個の細胞は、細胞分裂をくりかえしますよね。

 

ただし、細胞分裂は無限ではありません。

※無限に細胞分裂する細胞もあります。

 

大さっぱに細胞分裂を50回 ~ 70回繰り返すとその細胞は死滅します。

 

この死滅した細胞増えるにつれて老化が進んで行くのです。

 

染色体の末端部分には、細胞分裂のたびに少しづつ短くなるテロメアがあります。

 

このテロメアが完全に消滅すると細胞が死滅してしまうのです。

 

 

そこで、強い味方がサーチュイン遺伝子です!

 

サーチュイン( Sirt1 )遺伝子の働き

 

老化のスピードを遅らせる

 

①テロメアを保護し、細胞を強くする

 

②活性酸素を除去し、がんの発生を抑える

 

③動脈硬化、高血圧、メタボリック症候群、脂肪汗、糖尿病を改善し、心筋梗塞のリスクを下げる。また、最近では認知症予防にも良いという文献も発表されました。

 

すごい働きですよね!

 

ただし、現代の一般的な生活習慣ではこの長寿遺伝子の1つであるサーチュイン( Sirt1 )遺伝子は眠ったままになっています

 

非常にもったいないです。

 

この長寿遺伝子の活性度を調べる事ができます。

 

それが 『 長寿遺伝子検査 』 です。

 

あなたの長寿遺伝子は 『 オン 』 になっていますか?

 

それとも 『 オフ 』 でしょうか?

 

いつまでも元気で若くいるためには、

 

この長寿遺伝子検査は有効です!

 

次回は、この検査の数値について情報発信します。

 

ありがとうございました。

 

 

 

     

 

 

ご訪問ありがとうございます。

予防医療アドバイザー アルパ茅野 です。

 

 

熊本地方の地震、ニュースでびっくりしました。

 

まだ余震が続いているので、くれぐれも安全に避難下さい。

 

2次、3次災害のない事を祈ります。

 

 

今回は 『 がんmRNA発現解析検査 』 について情報発信します。

 

がんmRNA発現解析検査とは

 

血液中のmRNA発現量を測定し、多数のがん関連遺伝子を検査・解析します。

 

⼈間ドックや通常のがん検診では発⾒できない極⼩のがんや、現在の生活習慣に起因したがんの可能性、がん細胞の成⻑性を調べる検査。

 

 

マンモグラフィー,PET-CTなどの画像診断で発見される前の状態を

 

遺伝子レベルでがんのリスクを診断すると言った画期的な検査です。

 

この検査の目的は

 

検査でリスクが高くても、実際に画像診断で異常なしであれば、

 

がんではありません。がんになるリスクが高いから生活習慣を見直して

 

リスクを減らし、がんにならないという意識改革する事なんです。

 

なってからでは遅いですからね!!

 

これぞ、超最先端技術での予防医療です。

 

ありがとうございました。

 

 

 

     

 

 

ご訪問ありがとうございます。

予防医療アドバイザー アルパ茅野 です。

 

今日は冷たい風が強く吹いていましたね。

寒暖の差が激しいので、体調管理気を付けましょう。

 

さて、今回は mRNA検査についてのお話です。

 

親や先祖から受け継いだ遺伝的な体質を調べるDNA検査

そう、DNA とは遺伝子の設計図と例えられます。

よって、変わらないものです

 

では mRNAメッセンジャーの事で

DNA遺伝子の必要な情報を転写して持ってくる役割をします。

 

 

設計図をコピー されたものが RNAとなりさらにたんぱく質になります。

 

mRNA検査とは

簡単にいうと、設計図正しくしくコピーされているか?

 

正しくコピーされていないとがんになるリスクがあるということが分かるのです。

 

この検査の正式名称は一般社団法人臨床ゲノム医療学会の

 

『 がんmRNA発現解析検査 』 です。

 

 

= まとめ =

✔ DNAは一生涯変化しないもの

✔ mRNAは日変化するもの

正しくコピーされない理由は

  生活習慣によるものなのです

 

次回は、この検査を情報発信します。

予防医療にはかなり有効です

どうもありがとうございました。

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

予防医療アドバイザー アルパ茅野 です。


今、ゲノムがすごくクローズアップされていますよね。

ご存知ですか?

ゲノムって遺伝子ですが、幅も奥も深いんです。

 

 

DNA検査遺伝的な体質を調べるもの

生活習慣や治療では変える事はできないです。

 

女優のアンジェリーナ・ジョリーは、DNA検査で乳がんの可能性があると知って切除したのは有名な話です。

ただ、遺伝性 ,私はがん家系と言った体質的な原因でがんになる確率は意外と低く

なんと 5% しかない!という事なんです。

 

95%は後天的なものが原因だったんです。

 

その後天的なリスクもなんとDNAとは別な遺伝子から分かるというからすごいですね!

これぞ、生活習慣を変える事で将来がんになる可能性を未然に予防できるというから ビックリです!

次回は是非、その検査 mRNAについて情報発信します!!

 

ありがとうございました。

 

台湾でランチ・・・

 

台湾でもカレーライス

 

台湾9

 

台湾料理ってわけではないですね爆  笑

 

ちょっと見た目が病院食っぽいですあせる

 

以前の記事  右矢印  入院中の食事

 

そして夜は何やら?よくわかりませんが

すき焼きのようなジンギスカンのような料理でした

 

 

台湾10

 

 

 

台湾4

 

部屋はこんな感じ

 

 

台湾3

 

 

ではでは・・・

 

 

 

 

おやすみなさい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりの日記になりますニヤニヤ汗

 

不思議な絵文字が増えていたのでびっくり!!

 

今日は仕事で飛行機台湾に来ています。

 

台湾1

 

台湾はこれで2度目。

 

何年ぶりになるのだろう・・・

 

 

 

台湾2

 

部屋に入ると・・・

 

台湾6

 

飴が置いてありましたウインク

 

台湾7

 

 

 

 

 

台湾8

 

ではっ!これから打ち合わせに行って参りますビックリマーク