脳機能からみた認知症

エイジングライフ研究所が蓄積してきた、脳機能という物差しからアルツハイマー型認知症を理解し、予防する!

取りまとめて右脳訓練―食べる

2019年11月04日 | 私の右脳ライフ
食べることも脳を活性化します。空腹を満たすために単に食べるのではなく、楽しみが加味されると、さらに前頭葉が喜びます。
須走口からふじあざみラインで20分くらい走ると、富士山須走口五合目に到着。そこの東富士山荘という茶店(山小屋も兼ねているようです)で自生のキノコを食べさせてくれるのです。

天候が安定していて、キノコが出るとき、営業期間内(今年は11/3まで)に行かなくては食べられません。
今年は10月30日に行きました。キノコ鍋1500円。全部自生のキノコに、ごはんも小鉢も食後の一口お饅頭もついてですから、コストパフォーマンスはいいです!

野生の地味そのものを求めてでもいいし、富士山五合目で食べるということの非日常性を求めてでもいいし、友人と旅を楽しむことそのものが目的になることだって、お店の人との再会のためだってありますね。
家でキノコ鍋を食べるときと比べてみたらわかるでしょう。食べることは脳を活性化させるという意味が。
ガスっていたので、下界の眺望はありませんでしたがカラマツの黄葉がきれいでした。
駐車場に戻っていたら、ざるを持った男性とすれ違いました。
キノコ狩り!東富士山荘に納品だそうです。「ボクたちは、根は来年のために全部残すんだよ」と教えてくれました。こんなにきれいに採れるのはプロだけですって。


たまたま届いた旅の雑誌に「箱根で豆腐を食す」という特集が組まれていましたので、前日の箱根のランチは、そこに行きました。

その記事に待たずに食べられたらラッキーと注釈がありました。本当でした。平日の小雨の中なのに、待ってる!
情報があるということは、その時点でシュミレーションができているわけです。少々待ちましたが、ちゃんと待てました。想定することも前頭葉機能。想定外に対応することも前頭葉機能です。

ひき肉を挟んだ固いお豆腐をとんかつのように揚げて卵でとじたお料理でした。
おいしかったですよ。なんだかヘルシーなのもうれしいし。
外の食事も楽しいものですが、今日は家でもちょっと興奮する出来事がありました。

急なお客さんが見えて、お茶菓子をどうしようとちょっと考え、「そうだ。いきなり団子」と思いつきました。
家にあるもので、手早くできて、ちょっと話題性があって、もちろんそれなりにおいしくて。
取り掛かる前に、今日はこのくらい考えたような気がします。

このいきなり団子は熊本の郷土料理です。実家が北九州の私には、母が手作りしてくれた懐かしいお菓子です。
昨日サツマイモを掘り上げました。中くらいのが一つ、もう少し小さいのが二つ、指くらいのが二つ。つまりとっても貴重なサツマイモとアピールしました。

お芋の色がきれいでした。味はそれなりにおいしかった(ことにしよう)。

今日、私の誕生日でした!
朝、次男一家から一人一人のメッセージが届き、友人たちからもお祝いの言葉をいただきました。今パリにいる長男からはお花カードと虹の写真。夫は夕食の申し出。十分満足していました。


夕方、「自称」四男といって慕ってくれるS住建のS木T二さんがピンポ~ン。
何の御用かと思ったら、ほんとに思いがけないプレゼントを持ってきてくれました!

かわいいチョコレートケーキ。マカロンもバームクーヘンもおいしそう。果物たちもおいしそう。

一応電気を消して、ハッピーバースデイを歌ってもらって(自分でも歌ったけど)、皆でケーキを分けていただいて無事に誕生日セレモニーは終了しました。
贈り主のおすすめにより、お祝いプレートは全部私がいただきました!
ほんとにありがとうございました。
思いがけないバースデーケーキの到着でちょっと忘れられない誕生日になりました…

今年の誕生日は一気にブログを6本書きました。
小鳥がえさ場にたくさん来るようになったので動画を撮りました。
IMG 9121
小鳥はエサがあるとうれしい?かもしれないけれど、今日書いたような喜びは感じられるはずがありません。前頭葉がないからです。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。