公立と私立の違い!認可保育園の実情 | つぶやくもん!

つぶやくもん!

ただいま不定期更新中。ふたりの娘の絵日記とたまにつぶやき

子供達が転園をして1ヶ月が経ちました。

 

いも子は3月に認可保育園に空きが出て

認証保育園から認可保育園へまたまた転園…!

 

認証保育園に慣れてきた頃

&好きな先生ができた矢先だったので

役所から連絡をもらった時は

めちゃくちゃ悩みました滝汗

 

3月に空きが出た保育園は

4月から通う予定だし

今のうちに慣れておいた方がいいかなと

3月に転園しましたが

 

 

私の仕事が多忙中の

慣らし保育ゲローゲローゲローゲロー

 

 

母が倒れるかと思ったわ…

 

 

いも子本人は転園しても楽しそうで

それが救いです笑い泣き

 

 

今回初めて公立の保育園に通っているのですが

公立って準備が幼稚園並みに多くないですか!?

 

 

地域差もあるのでなんとも言えないのですが

日野市はなぜかお昼寝をお布団ですることを推奨していて

布団本体は貸し出しなのでいいのですが

布団カバーはいる!

 

 

西松屋で売ってるカバーでいいのかな

とサイズをみたら微妙に指定サイズがでかい!

(既製品は長さ120cm、指定は長さ140cm)

 

多分、5歳児まで使うから大きめなのだと

思うのですが…

 

 

作らないといけない笑い泣き笑い泣き

 

 

 

えぇ…作りましたよ。

2人分。

 

 

カバーを縫うこと自体簡単なのでいいのですが

名前入れの指定が多くて、そこが

 

超超超めんどくさい

 
 
あと、帽子も最初から日よけカバーが付いておらず
(今時そんなのある!?)
家で縫いつけました笑い泣き笑い泣き
 
 
手提げカバンも指定サイズがありましたが
似たものでいいというので市販で購入。
 
しかし…カバンの指定サイズがでかくてね…
布団カバーや散歩用上着、園庭用くつ、
汚れ物なんかを入れるのでね…
 
 
なので、月曜と金曜は
軽く2泊旅行いける量を持って行ってます。
 
 
新宿区の私立は子供のリュック1つで事足りたのに
日野市の公立園は子供のリュック+デカイ手提げカバンを
毎日持参しないといけないのです。
(絶対、手提げカバンは毎日いらない)
 
 
申込書の書類も無駄が多かったけど
公立園の荷物も無駄が多い!!!
 
 
 
うちは3歳児、5歳児クラスから入ったので
まだ荷物が少ない方。
 
 
0歳児クラスのいるもの見たら…
 
・指定のタオルエプロン(市販のエプロンじゃだめなの??)
・口拭きタオル(これは新宿の私立も同じ)
・オムツ
・使用済みオムツを持ち帰るよう袋(…!!!?)
 
 
地獄滝汗
 
 
日野市の公立園は使用済みオムツ持ち帰りなんです…
衛生面的にどうなの!?
思っていたら保護者会のプリントに市に対して
意見がありまして。
(やはり不満を持つ保護者が多い)
 
市の回答は
「事業ごみは家庭ごみと同じ日に回収してるから
それまでに保管する場所もないし、匂いも出て衛生的にムリー」
という感じの回答でした。
 
 
 
 
事業ごみは家庭用ごみと同じ日の回収なの!?
 
 
そこにも驚きでした…
飲食関係のお店をしてる方々は大変…
 
(日野市は財政がやばいので、
小金井市、国分寺市とごみ処理センターを共有している)
 
 
 
そこの地域は住んでみないと
わからないことだらけですね〜
 
 
 
あ、でも、
 
日野市民の方々は
優しい人が多い!!
 
 
車も無理やり走らず、
子供がいたら安全でも
必ず減速・徐行が当たり前のようです照れ
 
 
事故は少ないんじゃないかな。