*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

「こんな服はもう捨てよう」夫と大喧嘩のあとこそサッパリと

///

先週の金曜日、同居の義母のことがきっかけで、夫と大喧嘩をしました。何年ぶりだったでしょうか。

ただ、激しく言い合ってしまったのは数分だけ。数時間後には元のように会話をし、何ごともなかったかのように一日を終えました。

打算的な私は、夫婦喧嘩をしたとき、次の3つのことをして早めに気持ちを修正するようにしています。

●先に私が謝まる
●保留にしていたものを捨てる(これはここ数年のことです)
●保留にしていた贅沢を思い切ってする

レモン 夏 イメージ文字入り

わが家らしく解決するために


障害の重い息子に罪はなかったけれど、子育ては難しく、発作・不眠・強度行動障害に悩まされながら夫婦の意見がぶつかってしまうということがよくありました。

 

夫婦仲はよい方だと思いますし、たぶん夫のほうもそう思っています。

帰宅が遅くなってもわりと会話をします。

ただならぬ雰囲気の私たちの様子は耳は遠くてもわかったのでしょう、義母はおどおどし、また不穏になりかけたため、言い合うのは数分でやめました。

そして、少しだけ時間をおいて私の方から謝りました。



50代は親の介護だけでなく、自分のこの先も具体的に見えてくる年代です。

こんなことで体力も気持ちも消耗したくありません。

できるだけ前向きな気持ちで生きていきたいから、多少のゴタゴタはあっても流して、身の回りをサッパリさせておきたいと思っています。

この夏からは「50代の生き方」というブログランキングにも参加しました。同世代の人の暮らしぶりは参考になります。

50代の生き方 ブログランキング



性格が違うとストレス発散のタイミングも違う


なぜ、いつも先に私の方から謝るのか。

温厚で誰にでも優しい夫ですが、謝るのは苦手な人です。

というより、謝らなければならないことを、私ほどしでかしません。

そういうタイプの人は知らず知らずのうちにストレスを溜めこんでいるのか、いったん怒りのスイッチが入ってしまうと、こちらの話が入りにくくなるようです。



私はふだんから感情の起伏が激しく、小出しでストレスの発散をうまくやらないと持ちません。

そのせいもあって、失敗は多いけれど、怒りで大きく崩れてしまうこともありません。

ですから、まずは私が先に謝罪します。

そもそも、7対3くらいでいつも私の方が悪いと思っているし、この方が早いし!



すると夫はわれに返ります。必ず。

そして今回も最後には、「介護のことで夫婦喧嘩するなんて時間がもったいない」というところに落ち着きました。

夫は、50代になってからはじめた家の大片付けも手伝ってくれています。今後も大事にして、うまくやっていく方が私はラクです。

”50代からの片付け・収納・家事”というテーマも作って記事を集めています。

ブログ村テーマ
50代からの片付け・収納・家事




妻も様々


昔、同じようなことがあって妹に話をしたとき、「なぜ先に謝らないといけないの?私は自分が正しいと思うなら、絶対に謝らない」と言っていました。

妹がそうできるのは、自分に自信があるからです。

私にも自分を信じて曲げられない部分はありますし、妹の考えを尊重したいとも思っています。

ただ、折り合いのつけ方というのは、夫婦ごとに違って当たり前だというのも事実。喧嘩に限らず。



翌日、今回の喧嘩で踏ん切りがつき、捨てられず保留にしていた服を数枚と、もう身体が入らなくなったフィットネスウエア数枚を捨てました。

モヤモヤを捨ててスッキリ。

服を捨ててスッキリ。

次に義母がデイサービスを利用する日には、服もフィットネスウエアもしっかり買います!


にほんブログ村 にほんブログ村へ


ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックして下さるとうれしいです。応援、いつもありがとうございます。





ブログ村テーマ
捨てても、困らなかったもの
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
キッチンの片付け・断捨離・収納
50代からのファッション
白髪染め、ヘアカラーについて
私の人生を変えた一冊





2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
生前整理アドバイザー1級


くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

固定記事①「捨てる」を9年続けた結果、こんなに良い方へ変わるとは Dec 30, 2022
固定記事②増えすぎたパスワードの整理の仕方、整理が必要な理由 May 10, 2025
古い家具でも売れる?リサイクル店で知った現実 May 11, 2024
60代夫婦で下呂温泉へ。お得に楽天トラベルで May 10, 2024
羽織もの、春から夏にかけてはこのタイプがいい【骨格ウェーブ】 May 08, 2024
60代夫婦の家計管理のこれまでとこれから。気をつけてきた唯一のこと May 06, 2024
怠いときこそ部屋を片付けるとスッキリする May 05, 2024
夫が連休中に6日間ゴルフ場へ行っても腹が立たないのは May 04, 2024
GWに1か所だけ片付けるなら、こんな場所・モノから選んでみるのはどうですか May 03, 2024
60代。親とお金・健康と美容、あれこれ悩みはあっても前向きに May 02, 2024

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る