昨日お休みした分、もう一つ記事を。

IT 屋の端くれとして心底がっかりしたニュースから。

感情のおもむくままに書きますので乱文ご容赦を。

ロボットが自動で押印

今回取り上げるのはこのニュース。

リンクが切れたときのために以下に要約しますと、

ロボットを活用して契約書などの押印を自動化するサービスが発表された。金融機関や自治体など、契約書・請求書の電子化が進んでいない業界の押印作業を効率化する狙い。


システムは、複数書類を自動でめくり、

書類を自動判別、押印欄に自動押印。

というスグレモノ……


はぁ。。


これを見て肩を落とした同類の方、

多分数多くいらっしゃると思います。

生産性って……

そもそも論ですけど、このニュースを見て、

「おおすげぇ」と喜んじゃった方、

相当にやばいです。


「押印廃止すれば生産性が向上するよね」

という発想が出てくるのが当たり前です。


押印廃止。

これが最適解なのですが、

なぜそうしないか。


そこには大人の事情があるようで、

さくっと説明すると

「ハンコがなくなると困る人の発言力が大きい。」

というのが大きな理由の一つで

あると言われています。


いわゆる既得権益ってやつです。

こういう人たちが今の日本をダメにしている

のは間違いありません。

生産性の低い実例

ではでは、身近なところで、

がっかりさせられた同様の例を上げてみます。

計算機片手に EXCEL シート入力

つい最近発見した例。

某職場(お察しを)では、

請求書とかの書類は EXCEL のテンプレートに

入力、印刷して提出という方法をとっているのですが、

この表中に記載する金額計算をするのは

傍らに置いている電卓。。。


あのぅ、EXCEL って「表計算ソフト」なんですけど。

単に書類の見栄えを良くするためだけに

使われている生産性度外視の残念な例です。


そもそも請求書出力機能を持たない、

現状の◯◯◯とか言うシステムも

クソなんですが……

印鑑強制

これはとある役所での出来事。

印鑑持参を忘れた時、窓口氏に言われた事。

「近くに 100 円ショップありますから

そこで買ってきて押してください。」


なら、サインでいいやん。

と多くの人は思うでしょう。

どこででも手に入る印鑑を押すという

行為にどれだけの意味があるのでしょう。


かくにお役所の方とか古い会社の上層部というのは

「思考停止」している方が多いですね。

「生産性」という言葉を知らないのか?

と思ってしまうほどです。

他人の時間をうばうな

上記のような方は残念ながら

当ブログを読んでいないとは思いますが、

あえてそんな方々に言いたい。


「自分たちのメンツのために

他人の時間を無駄にしないでください。」


さらに経営者の方には、

「そんな無駄な業務にもコスト(人件費)かかってますよ。」


したっけ。