干物の日々

30代会社員一人暮らしの犬や趣味などなど日々の日記

家関係の失敗①

2020-05-17 20:39:33 | 家づくり関係
まだ家の建設はスタートしていませんが、さっそく失敗点が出てきました

先日、市役所から「令和2年度 固定資産税・都市計画税」の納税通知書が届きました
家はまだ建っておらず、土地の分だけのため、そこまで高くはない、、、はず。。。
・・・でも、10万の給付金の大部分が消えてしまうくらいの金額でした
給付金をあてに、地元の商店街で普段より買い物いっぱいしてたから、、ちょっとショックです

さて、わたしの土地は、南北が道に面しており、私道+セットバック負担が発生します。(使える面積がけっこう減る!)
私道はみんなが使ってる道とかだったら、非課税になるらしいです。申請すれば。
そこで、さっそく市役所に非課税申請に行ったのですが、、

非課税の適用は「令和3年度(来年)から」って言われました.....

・・・納税通知書が届いて、すぐに申請に行ったんですけど

市役所の職員さん曰く、「1月1日時点で納税額が決まる。申請すれば、翌年から適用となる。」だそうです。
わたしが土地を取得したのが、令和1年12月末。12月中に私道の非課税申請をすれば、令和2年度から適用だったそうです。

それって、なんか納得いかない
市役所のホームページ見ても、私道の非課税申請について記述されたページは見つからないし、わたしが土地を取得した時もそんなお知らせくれなかった。
そもそも、非課税でいいならどうして最初から課税するんでしょうか。本来は非課税でいけるところを申請主義で知らなければ損するような現体制は問題ではないでしょうか。
市役所は私道の非課税扱いについて、積極的に周知する姿勢が全く見られず、すごくいやらしいと感じてしまいました。

今回郵送されてきた封筒の中に入っていたものは、
①納税のお知らせ:固定資産税とは何かとか、基本的な情報が載ってる。減額措置やよくある質問とかも載ってる。
②納税通知書:金額とか明細書が載ってる。
③納付書:コンビニとかで納付する用
④支払いに関する書類:クレカとか口座振替とか

さて、私道の非課税についての記載は、どこに載っていたと思いますか?
普通、①の書類ですよね。基本的な情報が載ってて、減額措置とかも載ってるし、みんなまずは目を通す書類だと思います。
なのに、①の書類には私道非課税の記載は一切ありませんでした。
答えは、②の納税通知書ですが、それもすっごくわかりにくい所にサラッと書いてありました。
納税通知書は、
1枚目:納税通知書
2枚目:課税明細書
3枚目:土地の課税明細書
4、5、6枚目:課税明細書(3枚目と同じ様式)
7枚目:口座振替のおすすめ
ですが、5枚目の裏に私道の非課税申請の記載があったんです。
酷くないですか?わたしは土地しか課税されておらず、土地の課税明細書しか記載がありませんでした。4枚目以降は白紙でした。同じ様式が4枚目、5枚目、6枚目と続きます。
普通、3枚目まで目を通してお終いですよね。あとの4~6枚目はさらっと目を通して、白紙を確認して終わりですよね。
白紙の5枚目の裏にしか私道の非課税のこと書かないって、すごく不親切ではないですか。こんなところに小さく書いておいて、申請主義ってやってることおかしくないですか?
ってものすごーく腹が立ったのですが、でも1月時点で金額が決まると言われたら仕方ないし、ちゃんと調べなかったわたしにも落ち度があるのかもと無理やり自分を納得させました窓口対応してる一般職員に制度の文句言ったって仕方ないですしね

でも、いまだにモヤモヤが消えず、、市役所に意見(苦情)メールを送ろうかと悩み中です
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オプション検討中 | トップ | 職場の人間関係 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家づくり関係」カテゴリの最新記事