【スパイス大使】青梗菜と海老といかのナンプラーあんかけやきそば | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日はまあまあのお天気でした。

 

気温は最高0度くらい。

 

一昨日よりは少しマシというところです。

 

今週土曜日はレモンくんの保育園の発表会があり、

 

お休み感がありませんが、

 

今日も一日頑張りたいと思います。

 

 

 

見切り品の青梗菜とであうと、ついつい買いたくなるんです。

 

で、今回は、あんかけやきそばが食べたくて、作りました。

 

家に帰ってあんかけ焼きそばを作ろうと思ったときに、

 

ちょうどスパイス大使のモニター品が届いていたので、

 

GABANホワイトペパーを使いました。

 

いつも、塩や鶏がらスープの素を使って具材を煮るのですが、

 

今回はナンプラーを使いナンプラーの塩分をいかしたいと思ったので、

 

塩や鶏がらスープの素は使っていません。

 

鶏がらスープの素がなくてもいかやえびからうまみが出ているので、

 

それも活かしたいと思いました。

 

アクセントに、ホワイトペパーをふって、

 

減塩でもおいしくいただけるようにしました。

 

醤油ではなく、魚介系との相性が良いナンプラーを使用しました。

 

 

 

 

 

 

【材料】 一人分

 

やきそば麺 1玉

青梗菜 1束

玉ねぎ1/4個

コストコ冷凍海老 5匹くらい

下処理ずみの冷凍いか 1/2ハイ

紹興酒 大さじ1/2

水 100cc

ナンプラー 大さじ1

GABANホワイトペパー 2回振り

紹興酒 大さじ1

ごま油 大さじ1

片栗粉 小さじ2

水 大さじ2

 

【つくりかた】

 


1.フライパンにやきそば用中華麺を入れ、油を入れずに蓋をして中火で蒸し焼きする。焼き色が付いたらひっくり返して焼く。両面焼き色が付いたら火を止める。

 

2.いかは解凍し輪切りにし、海老は解凍し、塩と片栗粉(分量外、適量)であらい、両方とも紹興酒に漬けておく。

 

3.青梗菜は根元を切り落とし、4等分か5等分に切る。玉ねぎは薄くスライスする。

 

4.フライパンにごま油を入れて熱し、青梗菜、玉ねぎを炒め、ホワイトペパーをふる。

 

5.海老、いかを入れ、水、ナンプラー、紹興酒を入れて蓋をし、野菜がある程度柔らかくなるまで煮る。

 

6.お好みの固さになったら、蓋を開け、片栗粉を水で溶いて加え、とろみがついたら火を止める。

 

7.お皿に麺をのせ、あんかけをかけて完成。お好みで酢等かけていただきます。

 

 

アツアツの、あんかけやきそば。

 

青梗菜がなかったら、小松菜とか白菜でもおいしくいただけますし、

 

冷蔵庫整理にもちょうどよいです!

 

 

 

昔は特有のにおいが苦手で使えなかったナンプラー。

 

でも今は、においよりも強いうまみのとりこです。

 

コンテストで魚醤を使ったことをとても評価していただいたのですが、

 

私が調理中に司会の方が「魚醤を使うことの意味は?」と審査委員長の先生に質問されていて、

 

「私どもでも魚醤は使用します。魚醤を使うことでうまみが出ます」と答えられていました。

 

私も特に魚介系との相性がよいので、魚介系の素材と魚醤をあわせて使うようにしています。

 

素材のうまみを生かすという意味でも。

 

↑ここは、日頃から心掛けていることかな?

 

調味料って、素材のうまみを引き出してくれるという役目もあるのでね。。。

 

 

さて、今日はボーナス支給日です。

 

姉さんの誕生日プレゼントは何にしようかな?

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪





にほんブログ村

 



おうちごはんランキング