まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

試験10日前から ようやく本腰を入れる?(色々な自習室に行く)

2019-11-27 | 日記

 どもです。

先日24日、日曜日に受けると言ってました化粧品検定の受験終わりましたので

ご報告をばー。

 あ、当然 結果とか 手応えとかですよねー… ちょっと勿体ぶって?

まずは 前回の記事から 時系列にて 当日迄についてご報告したいと思います

 

*****

 

前に記事を書いたのが、試験の丁度10日前。

それまでは、前の記事にも書きましたよぉに ペンやノートを使って書いたりはせず

テキスト並びに 関連本を読んで なーんとなく概要を掴もうとしてた感じでー。

(よく言えばそうかもやけど、実際の試験に向き合うのを避けてた感も?)

 

とにかく、元々が化粧品に関して全く知識が無かったので、お仕事帰りとか

本屋さんによって立ち読みを…(椅子があって座って読んでいいところでは 座り読み)

試験一ヶ月前にして そもそもの 化粧品とは 何ぞや! とか

肌の構造とは 位から 学ぶー。

受験を決めてから読んだ本は コレらプラスアルファ。

 色々な本屋に行っては、美容関連コーナーを覗く感じで。

美容本は かずのすけ氏の本が多いな。化粧品検定の勉強を始めて、

初めて かずのすけ氏の存在を知ったよ。(ブログとかも見てみたり)

 

で、立ち読みばかりでは申し訳ないので コレらは購入。

化粧品成分検定公式テキストは、受験を決めた時に早々に購入してたので

4つ前の記事にも画像載せてましたが…

なので 追加で買ったのは上二冊なのですが、個人的には 美容成分キャラ図鑑は

いらなかったかな。

受験迄 日にちが無いから 漫画とかの方が分かりやすく覚えられるかと思って

買ったのですが「化粧品成分検定公式テキスト」の方が写真付きなので、

その成分が 液状なのか粉状なのか とか分かって良かったです。

↑ こんな感じであります。

勿論 買った直後とかは 何が何やら状態(今でも大差ないけど)。

まぁとにかく、色々立ち読みしたり、テキストや問題集をボーッと眺めてはいたけれど

何がどこまで分かっているのか フワッとした感じだった 試験直前10日前。

ブログで 皆様にもこれからちゃんとやると宣言したわけだし、

記事に いいねボタンなども押していただいたりしたわけだから 

 頑張らなくては!! とゆーわけで…

お仕事は 抑制時期なのを幸いとして 試験までほぼ休みを取って本腰を入れることに。

とは言えども 家で勉強出来る気が全くしない(自分で自分の事が信じられない)ので

市内の自習室をネットで探すですよ。有料のところもあったけど入会金とか月額とか高いー。

日割りあっても高い。後10日やから ひと月まではいいしな と 思い 更に探すと

チャリで10分強の所に研修室とか講演とか 色々な催しをやってる施設があって、

そこに無料の自習室があるとゆー事で行くですよ。

初めてなのでその日は チャリが停められるかもわからんかったんで 

歩いて 朝10時頃着。

その施設は、日によって部屋が変わるみたいで、初めて行ったその日は

理科の実験室みたいに 大きい四角いテーブルに複数人座る感じ。

まぁ でも 多くてもひとテーブルに二人かな。

で、朝10時から昼カフェに行って16時近くまで滞在。

折角単語帳を買ったから、使ってみるべよ と 問題集全ての設問に対して

回答、補足をつけたものを書こうと決意。

記念すべき1枚目(単語帳書いた事無い)

 早速 裏表間違える。逆さに書いてまう…

まぁ何とか初日の木曜30枚、翌日金曜も同施設で30枚単語帳をまとめる感じ。

土曜は お仕事プラス夜は牛角で勉強せず。

そして、その翌日 一週間前の日曜は 旦那に我儘言って1日自由をもらう。

(かなり抵抗されたが懇願)

実は 更に ネットで調べると… 有料だけども朝9時から夜0時までやってて

激安で自習が出来るところがあるとゆーのだ!!

行った事のない未知のところに行くのは怖いし、面倒な気もするけど 

朝から晩まで勉強するって ちょっとやってみたい と 行かせて貰う。

その私設図書館は、二階建ての、少し古めかしいこじんまりとした建物で、

各ブースについたて付きの机が複数あり、みんな無言で勉強してる感じ。

コンセントやWi-Fi環境もあり、お茶と更に頼めばコーヒーか紅茶が貰える。

お茶はセルフでお代わり自由で、図書館と名が付くだけあり、本や漫画も

貸し出してはいるようでありました。

まぁ とは言っても みんなの目的はほぼ自習のようなのですが。

入室後は出入りも自由で、飲食も自由。無言であれば それでいい感じかな。

 高校時代、学校帰り 友達と鹿児島大学近くのこーゆー感じの私設図書館に

通ったもんだが…  と少し懐かしくなって検索をするも それらしき所

出て来んかったなぁ。もうあれから数十年経つから無くなってしまったんやろか?

 

と ゆーわけで、朝9時30分頃 旦那に送って貰い、昼はマクドで食べ、

旦那から許された、MAX遅い時間の23時まで私設図書館にて過ごす。

朝から晩までいて660円やった。コーヒーとか恥ずかしくて頼まんかったけど、

貰えるわけやし、ホント良心的。

お陰で…

 ふぅぅー!!やっと終わったぜぃ!!

 おっ!一週間前にして 目処が立ったのか? と 思いきや 

実はようやく 2級の範囲の単語帳作りが終わったのであった…

朝から夜23時まで 単語帳70枚くらい書いて 手がおかしくなった…

 

  実は 実は 「化粧品検定1級」を無謀にもひと月前に受験することにした と

書きましたが、更に無謀な事に 1級のみならず 2級も併願してたのですよ。

【二級の範囲】

終わったのは二級のまとめ。

なので 一週間前に 二級の単語帳は作り終えたけど

 130枚くらい。

 今から1級も同じように単語帳作って間に合う気がせん…手も痛いし。

月曜からは 問題集をノートに解きつつ 不安なとこや大事な所をそのノートに

書き殴っていこう と 決める。

一級のテスト範囲 はこんな感じ

 

月曜は、家の近くの 今迄二回行ってた無料の学習施設へ。

その日自習室に設定されてた部屋は中々綺麗で、10時に行った時には3人掛けの

こんなテーブルがいくつか空いている状態やった。

さてさてやるべよ と 18日ノートに書き始め問題を解いていってると…

同じテーブルに 男の人(年配の方)が座る。

 他にもテーブル 幾つか誰も座らず空いてるのに 何でここ?

と 思ったけど、端の列が 好きなのかもだし、気にしんとこうと 思うものの

来てすぐ何か食べ出すし(ここも飲食は自由)、ついたてもなく長机だし 色々気になり

集中出来ず。少しして 前のテーブルの人が帰って 目の前の3人掛けのテーブルも

誰も座ってない状態になり、移動してくれたらなー と 思うも移動されないし

自分が別の席に移ったらいいけど それも失礼な気がするし…とか 昼ご飯に

荷物持って出て戻って来て違う所に座るか?とか 考えたけど 

全部がめんどくさくなって その日はわずか2時間程の昼までで撤退。家でもせず。

 

旦那には やる気があれば家でも出来るはずとか言われるけど、出来やん。

見られるの何か恥ずかしいねん。ええ格好しいやから。

 

で、翌日からどうしようか悩むも 少し遠い無料の自習室がある所に

交通費はかかるけど通う事に。(朝のラッシュはしんどかったけど)

でも、そこの施設は超絶綺麗だった。有料のとこにも負けてないくらい。

80くらいの各ブースには三段階明るさが調節出来る蛍光灯が付いてて、

飲食不可(飴、ガムもダメやて)、離席は30分以内などとルールは厳しいんだけど、

その規律を守ってでも勉強したいってゆー意識の高い人が多いせいか 

凄く静かで素敵やったよー。飲食スペースも別の部屋があったし。

「自由」も大切だけど、ある種の「規律」って必要なんだなぁ などと

考えてしもたです。

ほんで、火水木と通って 一級の問題を間違えつつ ノートに解説書いたりして

1回目を解き終わり、2回目。

 直後のせいか

四択だし、回答も覚えちゃってるわけで 全問正解でもおかしくない所なんやけど、

3問間違いならええんちゃう?と思ってしまう。

 翌日の21日解いた

2級も同じく 3問間違いだけやし まぁまぁか と 私は 油断をした 

更に22日、試験2日前は、ことの学習発表会で 自習室に行かず勉強をしなかった。

翌日23日は流石に試験前日なので 私設図書館に夕方まで行ったけども。

 

そう…私は 忘れていたのだ。

自分が物忘れが酷い人間である事さえも。

そして、試験は 問題集だけから 出る訳ではないのだ。

そして そして、世間でも言われているように、急速に覚えた事は急速に忘れていくのだ。

私は その辺の事について ウッカリしまくった…

そして 受験当日を迎えるのであった

結果は如何に? 続く?

ちょっと字数が無くなってしまったです。次回は試験当日について書きますね!

 

*****

 寒くなったのでネコ用暖かグッズ購入。

 加湿器も 引っ張り出しますよ。

ネコも保湿。

寒くなって来てますが、皆様も風邪に気をつけてー!!

 では では またー 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 記憶力ヤバイけど勉強しなき... | トップ | 「無知の知」を自覚しつつも... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事