TINKERBELL BLOG

茨城県取手市「美容室アトリエティンカーベル」ティンカーベルのスタッフを身近に感じていただければ嬉しいです

関東ふれあいの道 群馬 9-8-7 その3

2019年04月20日 | Weblog

目の前に広がる丘には桜が連なる様子が見えました。
あそこを通れるコースだといいなぁ。

コース8が終わるところで、桜並木の道を下って行きます。桜吹雪がすごいです。

残念ながら桜並木の丘はルート上には無いようです。
後ろ髪を引かれるように先へ進みます。

コース7に入りました。

畑の中を抜けて行くと、妙義山の後ろに白く雪を従える山が見えました。
方角とすれば軽井沢方面です。

ちょうど正面から二人乗りのベビーカーを押してくる3人連れの方々に出会いました。
保育園の先生かな?
かなり遠くから『こんにちはー』と言われました。
『こんにちはー』は僕の専売特許なのに、先を越されました。

『こんにちはー、どこらか来られたのですか?』
『こんにちはー、千平の方から来ました。あの白い山はなんですか?』
『ちょっと千平だって、すごいわぁ〜。あ、あの山は浅間山です。その手間は妙義山』
『あー浅間山ですかぁ、ありがとうございます』

ちょっと雑談しながら歩いて行くと、1人の保育士さんがついてきました。
『ちょっとー、そっちじゃないわよー』
他のお二人が声をかけています。
『いけない、ついついこっちにきちゃったわ、それでは気をつけて』

「かしのき保育園」の看板がありました。
そこの保育士さんたちだったのかな?

10時55分
もみじだいら総合公園に入りました。
東屋があるので、そこで大休止することにしました。
公園内はきれいに刈られた芝生にゲートボール場があって、そこで楽しむ何組かの様子が見えます。
コーヒーと甘いパン。

11時07分
再スタートします。

浅間山の見え方が変わってきて、山そのものの形が見えてきました。
浅間山のかたちでした。
馴染みのある北側から見るのとまた違って見えますね。

道は路側帯もなく幅も狭めで歩くにはちょっとしんどいです。

12時04分
やっと雑踏から解放されて、山の方に入って行きます。
キックボードをデポした長学寺まで残り2kmとちょっとというところまで来ました。
予定より2時間近く速いペースでした。

長学寺へ向かう山道は、桜吹雪でした。
そして道は桜の花びらの絨毯となっていました。
時折風が吹いてきて傘を差したくなるぐらいの花びらでした。

12時15分
崇台山登山口を見つけました。
2時間以上タイムを縮めたので、寄り道してみることにしました。
崇台山へ向かう登山道はただただ歩きやすく、気持ちのよい山道でした。

森を抜け、あたりが開けてくると僕は驚きを隠せませんでした。
思わず声が出てしまうほどの桜。
ここ崇台山は桜の山でした。

群馬100名山の1つらしく、始めはなんでこんなところが?と思っていましたが、来てみてびっくりでした。
山頂は桜で縁取られ、そこから見る山々と谷筋へ向かう桜の素晴らしいこと。

さらにそこにいるのは僕ひとりです。

思う存分桜のシャワーを浴び、桜の絨毯と桜
ベンチでコーヒーとパンをいただきます。
『あー、来て良かった』

あまりにも感動したので、女房にLINEして画像を送りました。
返ってきた返事は『私も行きたかったー』でした。
ちょっと苦笑いしました。。
だっていきなりここに来れる訳じゃなく、山を登るんですよ。
行きたかったのは、いきなりステーキならぬいきなり山頂でしょ?

後ろ髪を強く強くひかれながら、下山していきます。

途中で分岐がありまして、長学寺へ向かう道だとありました。

こいつはいい道見つけたぞ。

ところが、なんと長学寺の遥か下の県道まで出てしまいました。
『やべ、ぐるっと回って登り返さないと』
素直に戻れば残り1kmだったところを、3倍歩くことになりました。

13時
県道到着。
登り返します。

13時18分
長学寺到着。
やっと来ました。
コーヒー休憩。

キックボードで緩い坂道を下って行きます。
なかなか使えるぞ、コレ。
14時10分の電車に間にあうかな?
押し半分、乗って半分で富岡駅に向かいます。

14時05分
なんとか駅に到着。
キックボードをケースにしまい、抱えてホームに入ります。
ほどなく電車が来て、それに乗り込みます。
富岡駅は駅員さんがいますが、そのほかは無人駅が多い上信電鉄。
電車には運転手と車掌さんが乗っていて、降りるのはバスと同じように前からです。
車掌さん(ワンマンの時は運転手さん)が出てきて切符回収、もしくはお金を払って下車します。

千平駅で降ります。
そういえば千平駅の1つ前の駅はなんとまあ珍しい呼び名でした。
南蛇井と書いて「なんじゃい」と読みます

キックボードを再度組み上げて、鍬柄岳の登山口まで移動します。
ほとんど登りなので、頑張って押します。

途中、中年のご夫婦にお会いしました。
お互い元気に挨拶します。
どこ行くの的な目線。
『あ、朝早く鍬柄岳と大桁山登って、そこから富岡駅まで歩きました。これから車を回収しなきゃ』
『そういう事、そうなのご苦労さまね』

14時55分鍬柄岳登山口の停めたマイカーまで戻って来ました。
相変わらずとんがっていました。

キックボードをたたんで車にしまいました。

総移動距 44.7km
所要時間 9時45分
歩行距離 30.8km
消費カロリー 2260kcal
49600歩

ちなみに温泉は近くにありませんでした 。
さらに、立ち寄ったハイウェイオアシスでは、蕎麦屋までお休みでした。

おしまい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関東ふれあいの道 群馬 9-8-7... | トップ | 謎の公務員と行く関東ふれあ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿