メモ的ななにか。

プログラミング関係の備忘録的な何か。

個人情報漏洩防止に!USBメモリ、外付けHDDなどのデータを完全抹消・初期化する方法!


スポンサーリンク

先日データ復旧のお話をしました。

PCの処分、USBメモリの使い回しで心配になるのが個人情報の漏洩です!

「フォーマットしたから大丈夫!」と思ってしまいがちですが、実はデータ復旧ソフトでファイルを復元できてしまうのです。

そんな時に役立つのが"cipher /w"コマンドです!


目次

cipher /w コマンドとは

cipherコマンド自体はntfsファイルシステムの暗号化機能を制御するものなのですが、/wオプションを付けると記録媒体の空き領域を0,1,ランダムデータので埋めつくすという動作になります。

つまりデータ復旧できないように領域一杯に3回にかけてデータで上書きしてしまおうということですね!

ちなみにこの処理方式は残留磁気の影響のことも考えて米国防総省が決めた抹消方法らしいです!

(準備編)"ntfs"形式でフォーマットしておく

エクスプローラを開き、対象のデバイスをクイックフォーマットします。

今回はUSBメモリの例です。

※ファイルが消えてしまうので本当に消して良いものなのか必ず何度か確認した方がいいかもしれません
※実際についうっかりやってしまった良い例がここにいます、私ですΣ( ̄□ ̄;!!
ついうっかり外付けHDDを上書きフォーマットしてみた(してしまった)!w - 水菜巻のメモ的ななにか。

対象のデバイスを右クリックし、「フォーマット」を選択します。
f:id:miz7maki:20180822000630j:plain

ファイルシステムが「NTFS」になっていることを確認し、「開始」ボタンを押します。
f:id:miz7maki:20180822000639j:plain

さぁ、クイックフォーマットを行います。準備はいいですか?
「OK」ボタンを押します。
f:id:miz7maki:20180822000648j:plain

これで下ごしらえは完了です!
次はいよいよcipherコマンドです!
f:id:miz7maki:20180822000657j:plain

(実行編)"cipher /w"コマンドを実行する

スポンサーリンク


まずは先ほどクイックフォーマットしたデータ抹消対象のデバイスのドライブレター(F:,G:など)を確認しておきます。

本例ではGドライブを対象のデバイスとします。
f:id:miz7maki:20180822001847j:plain

コマンドプロンプトを起動し、以下コマンド実行。その際にコマンドオプションにドライブレターを以下のように追記します。

cipher /w:(ドライブレター文字)

今回はGドライブが対象なのでこんな感じで実行しました。

cipher /w:g:

f:id:miz7maki:20180822002112j:plain

あとは待つだけです!
コマンド結果を見ていくと"0x00"、"0xff"、ランダムで書き込んでいるのがわかりますね!
f:id:miz7maki:20180822002442j:plain

定期的にF5キーを押して更新してみると空き容量をじわじわと埋めつくしている様子がわかります。
f:id:miz7maki:20180822002508j:plain

処理が終わるとコマンド入力待機状態に戻ります。
これで完了です!
f:id:miz7maki:20180822002649j:plain

ただし、めちゃくちゃ時間はかかりますのでもしやるのであれば休日のPCを使わない時間帯にやることをおすすめしますw
私の場合はUSBメモリ16GBで1時間半はかかりました、うへぇ(>_<)

(番外編)物理で破壊する

HDDに関しては物理破壊が一番効果的です!
↓これは以前仕事で使っていたもの

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日東造機 CrushBox 手動油圧:記録メディア破壊機 【HDB-15】
価格:246660円(税込、送料無料) (2018/8/22時点)

高い!個人で買うのはちょっと辛いΣ( ̄□ ̄;!?

手軽にできる方法としては内蔵HDDの円盤軌道のどこかに五寸釘で一発叩き込み!

貫通できれば間違いなくデータの読み書きはできなくなるでしょう!

間違っても使い回そうとしているUSBメモリやSDカードなどではやらないように!Σ( ̄ロ ̄lll)

それではまた!ヾ( ´ー`)ノ