プログラム音楽 | 猫の鳴き声

猫の鳴き声

好きな事だけ書いてみる。フィギュアスケートの羽生結弦選手を応援します。

ああ、プログラム音楽って…

キャン中(キャンペーン中毒)でありスケ中(スケート中毒)である私の、スケ中記事。

本日は『プログラム音楽について』です。

羽生選手のでなくて"私の"ですけども!






さて、希望する数曲を入れたCDを先生に渡し、新プログラムの曲が決まったのは夏前。

今回は先生が編集するということで、おまかせ状態でありました。

プログラムに入るエレメンツのいくつかは…ループだったり、足換えのスピンや、セカンドジャンプにLoをつけたり…レッスンの時々に課題として出されておりました。



が、なかなか曲編集が進まない!



ふと気づくと、既に夏も終わりスケートシーズン到来。
コレ、間に合うのか?と考え出した頃に、先生もまた「間に合うのか?」と思いだしたようで、音楽編集についてのお話が…。

先生の「どこも使いたくなる」という気持ち、私もよーくわかります!

聴きこめば聴きこむほど、どの部分にも愛着がわいてきますからね!

30分の曲を2分にするとか、難しいですよね!

使いたい部分が多過ぎますよね!

えっ?

以前もトライしたことがあったけれど、お手上げ状態だったのですかーーーっ!



で、結局・・・

「みけねこさんも編集してみて」とのこと。



マジですかーーーっ?

今年の正月休みにバッジテスト用の1分間プログラムの音楽編集に初めて挑戦しました。
フリーソフトをダウンロードして、切ったり貼ったりしてCDに焼く。
PC前で、片手にソフトの使い方を開いたスマホを握りしめて四苦八苦したのも遠い記憶…。


さて、今回もやってみましょうか!

と、音楽編集ソフトを開いたものの…
「はて、どうしたものか?」

あの時どうやって作業したのか、全く記憶が蘇ってきません!



さて、そこからフリーソフトの使い方を検索し、フムフムと読みながらの作業開始。
忘れていたとはいえ、2度目なので前回よりはマシ。wav形式で保存するだとか、専門用語にも戸惑いません。編集ソフトで作業開始!まではサクサクと進みます。

が、編集が難しいーーーっ!

使いたいところだけで10分!
そこから厳選して3分。
これにプログラム最後のキメ音"ジャーン"の部分が入った部分を加えると4分に増え、
そこから泣く泣く削りに削って
なんとか2分9秒!


あーーーーっ。


この作業に2日間で6時間かかりましたー。






もう私、抜け殻です。

チーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーン


フィギュアスケートランキング