お久しぶりの更新です。

「LABI1なんば」に寄ったら目の前にすごい光景が広がっていました。

IMG_7448
<遺跡のようなもの。奥にでんでんタウンのJoshinロゴが見えます。 2019年10月撮影>

なにやら近代のコンクリート遺跡っぽいです。

ここは最近まで駐車場になっていて、こちらの記事によると「タイに本拠地を置く高級リゾートホテル「センタラ・ホテル&リゾート」がオープン予定(2023年)」だそうです。

建てる前に発掘調査をしたらこれが出てきたということですね。



IMG_7440
<LABI1なんばと遺跡。 2019年10月撮影>

IMG_7472
<なんばパークスと遺跡。 2019年10月撮影>

さて。これはいったい何なのか?

ついつい気になって調べてみました。
(以下の航空写真はすべて国土地理院より使用させていただいております。)

2017
<2017年の航空写真>

まず駐車場だった頃の航空写真。
発掘現場は「LABI1なんば」の東側、なんばパークスの南側になります。


1979
<1979年の航空写真>

これは僕が子供の頃の風景。

大阪球場(現:なんばパークス)があり、その南にナンバゴルフセンター(打ちっぱなしの練習場)があります。

そのゴルフセンターが今の「LABI1なんば」と「遺跡」がある場所となります。

この段階ではなんの痕跡もありません。


1947
<1947年の航空写真>

戦争が終わって2年が経った頃の写真です。

大阪球場があった場所には大阪地方専売局大阪工場(煙草専売局)跡があります。
wikiによると、この工場は1898年(明治30年)に難波御蔵跡に建てられ、1945年(昭和20年)に空襲により壊滅。

この写真はその2年後の工場壊滅跡ということになります。

さらに3年後には瓦礫が撤去され大阪球場が建てられることになります。

その工場跡の南側(遺跡の場所)ですが、日本皮革株式会社(現:株式会社ニッピ)の大阪支店があったそうです。

正直写真では後のゴルフセンター全体が日本皮革株式会社の所有地なのか一部だけなのかは残念ながらわかりません。

ただ、遺跡と思われる場所を拡大してコントラストをつけてみると…

1947-2
<1947年の航空写真を拡大>

横長の建物っぽいものが浮かんできました。

あらためて遺跡の写真。

IMG_7456
<LABI1なんばの2階出入り口あたりから撮影。 2019年10月撮影>

はたしてこの建物で合っているのかどうか。
(少し位置が違っていたようです^^;。下記の追記を御覧ください。)

調査結果の発表が楽しみです。


ちなみにwikiによると、この建物の所有者だったと思われる日本皮革株式会社は1907年(明治40年)創業で大阪支店は1965年(昭和40年)に西淀川区に移転とあります。

航空写真は1947年なので、そこから18年間はここで営業されていたようです。
建物自体は1907年以降のどこかで建てられたと思いますが、残念ながら僕が調べられるのはここまでのようです。

一応「大阪パノラマ地図」も掲載しておきます。


1924
<大阪パノラマ地図(1924年(大正13年))>


↓20191030追記

昨日は「日本皮革株式会社の建物かも」という流れで書かせていただいたのですが、もう一度現場を見てみると遺跡の位置が少し北側だったようです。

なのであらためて航空写真に書かせていただきますと、

1964
<1964年の航空写真>

なにも建物がない場所になってしまいます。

となると航空写真から情報を得ることができないので「大阪パノラマ地図」に頼ることになります。

大阪パノラマ地図では「日本皮革株式会社」の部分も赤レンガの建物が並んでいて煙草専売局の敷地となっています。

ということで「煙草専売局の施設の一部」というのが最新の推測となります。

(ちなみに日本皮革株式会社大阪支店の位置ソースですが1961年の吉田地図と1964年の上記航空写真を照らし合わせて確認をしています。日本皮革株式会社自体は1907年から存在しますが大阪支店がいつからあるのかは情報不足です。なので1898年から大阪パノラマ地図の時代は煙草専売局の施設で、その後1907年以降のどこかで日本皮革株式会社の所有に変わったと思われます。)

続報はこちら→ヤマダ電機「LABI1なんば」前で遺跡発見!?の続報



↓20191030追記その2

他に情報はないかネットを徘徊していましたら、以前コメント欄等で交流させていただきましたBEのぶ様のTwitterに昭和17年のまだ空襲を受けていない煙草専売局の航空写真が掲載されていました。

写真を掲載されてるツイート

いや〜素晴らしい航空写真を所有されていて羨ましい限りです。

なるほど遺跡のあたりはそういう構造になっていたのですね。
さすが普段から昭和史を探求されているBEのぶ様です。勉強になります。

個人的に写真右下に写っている母校の戦中の姿が見られて感激です。
叶うなら、でんでんタウン付近が写っているのを見てみたいです(苦笑)。