奴さんどちらまで

脳幹出血で倒れ要介護4の家内との二人暮らし
毎日を楽しく過ごそうと頑張ってます。
二人で旅行、温泉へも出掛けます。

北国にも春がそろりそろりと近づいて来た。

2019-03-26 20:05:02 | 日記
後数日で4月、庭の凍土化していた土もやわらいで来た。
時期福寿草が咲き出し春が来た~に、でも桜が咲くまでは後1ヵ月位先だ。
冬期間は足元が悪く外出を控え家内のリハビリー付き合っていた。
長い事家内に付き合っていた悠ゆうサイクルも13年間も使用しますとガタが来てしまい
アマゾンで新しいのと入れ替えた。
前回使用していたサイクルより重量が軽く健常者が使ったり移動するには良いが
体感失調障害の有る家内には自分で力加減が出来ないので
色々な調整が必要になりました。前回と同様に椅子とサイクルをセットして漕いで
貰いました。
届いたままの状態で漕いで貰い装具の付けている足柄ペタルから滑り落ちてしまい
上手く漕げない、何の事はない装具の底が平らなのでペタルの土踏まずの盛り上がりが
原因で横滑りで足が外れるのだ
で、この盛り上がりを削り取りました。
足を一応テイピングで固定してサイド挑戦ですが
失調の足だと固定すると軽いサイクルなので本体ごと動いてしまた。
何が原因かと考えた結果旧サイクルよりもペタルの位置が幾分高いので蹴る感じです。
なので椅子の方も(浴室介助椅子)一段高めにセットするとスムーズに漕げるようになった
家内は当分テイピングで固定して慣れるまでやるそうだ遣るそうだ。
ゴミ収集の資源分別に出すのに暇に任せて旧サイクルをばらしてみた。
ペタルのがたはモーターと固定金物を固定するボルトの絶縁構造のスリーブ付き座の
摩耗でした。
部品があれば直ぐに治るんですがなんせ十数年前の中国製、解体後はプラ、金属
電線、ゴムと分別してごみ収取へ、長い間ご苦労さんでしたです。
北国の庭の方は後半月程、庭の隅のオンコの樹も40年も過ぎると7メートルと
高くなりすぎ陽当りを多少良くするのとご近所さんから苦情の来ないうちにと
伐採する事に
太さ✖高さ✖運搬費で伐採処理費6万1千円かかりました。
木を植えるのも善し悪しだな~です。
庭いじりは先ずは昨秋遅く散った落ち葉の片付けから始める事にしょうっと。




 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿