梅雨の合間の3連休!

とは言え、小雨が降ったりやんだり、この時期の天気予報はまるであてにならない。

天気予報士がテレビに出て偉そうに当たりもしない予報をしてギャラもらっているとは納得いかない。

そんな事より今日は行くよ!

自称、ウナギ名人‼️

自称とは、自分で勝手に言っていること!

名人とは、セオリーを無視して他と違った観点でウナギの道を探り当てること‼️笑笑





では行きますか〜〜


18:50 いつもの場所に到着。先客3人‼️

どーせ密漁年寄りだろ!

しかも車入れたらいけないのに〜〜

あーーあーー
勝手にバリケードどかして入ってきたな‼️

まぁ〜〜顔見知りなので、適当に今年はここは釣れないよ!って嘘をついて、暑いのでこいつを

うちわがわりにパタパタやりながら、私は少し移動する。



はっ?



遊漁券払ってる俺が何で移動しなきゃいけないんだよ〜〜

早い者勝ちでも密猟者に場所を取られるのは気にくわねぇ〜〜‼️

漁協さーん。

とーゆー場合はどーしたらいいかコメントちょうだい!


やっぱり車の事もあるからしれっと通報っすかね?

車の乗り入れが出来ないから俺は、はるばる2分も掛けて紙芝居屋のチャリみたいになりながら一生懸命川へ通っているのに〜〜笑笑




なんだかんだで19:00にはスタートした!




本日はこんな感じ‼️






日没とは言えやはりまだ明るいので、追加分の仕掛けでも作りながら時間を潰すことにした。


相変わらず天気は小雨!

水面はいたって好調!悪くない

19:30〜〜餌チェック&餌チェンジしようと思ったが、これから潮止まりを迎えるので餌チェック&餌チェンジは動き出すまで放置しよ〜〜‼️

あっ!そうだ。
⭐︎今日の対策と傾向⭐︎

ここは、干潮でも干上がらない所なので3方向にぶん投げて、10分毎に少しずつ巻いて餌を動かすして探る。

どーせ潮止まりなので、放置しても何もならないから今日は攻撃しに行くことにした。




流れが弱いとき用に、軽い中通しのスペアを作りながら潮止まりを過ごしている20:10にいきなり真ん中の竿の鈴が鳴る‼️

ん????


これは、久々の音色!


蟹でもない

ゴミでもない


コウモリのピンポンダッシュでもない


明らかに小物でも大物でもないウナギの当たりが来た‼️


は?


完全なる干潮の潮止まり何ですけど〜〜

やはり、匂いが広がらない分10分おきに餌の位置を変えたのが良かったのか‼️

なるべく流れているところにぶち込んだのが良かった‼️

それなりの大きさのウナちゃんゲット!



まぁ〜〜キープサイズとしましょう‼️

その後、上げ潮になり、雨も降っているので、22:00に納竿です。

チャリも道具も泥だらけ〜〜
こりゃ〜掃除も大変だ🧽🧽




うちの生け越し用衣装ケースの主とご対面させて終了となりました。




ウナギ釣りに関する質問やご指導をコメントにて受け付けておりま〜〜す。


令和元年累計3本 少ない😭

今年は例年になくタコ釣りが流行ってますね〜〜

それもそのはず、東京湾でタコ釣りが大当たりしてるからなんです‼️

その理由は???

分かりません、分かる人はコメントください。

店頭ではタコエギが大量に陳列され、ネットではタコの釣果情報が蔓延してる中、タコ🐙を釣っていい場所と釣ってはいけない場所がある事を知らなくて、釣果をアピールしている人もいます。

それ密漁で罰則もちゃんとあるんですよ!

罰金取られて職場にも連絡されるみたいです。

タコはイカと違って伊勢海老と同様、漁業権によって採ってはいけない場所があります。

今回は千葉県のタコ釣りが可能な場所、やってはいけない場所を説明致します。


⭐︎注意事項⭐︎
あくまでも、ショアからの釣り(オカッパリ)の話とします。

可能なエリアの中でも立入禁止や釣り禁止、他人の敷地内はとーぜんだめですよ!



①江戸川河口から袖ヶ浦海浜公園
②木更津矢那川・烏田川河口〜富津港公園

となります。

一部市川港に漁業権が設置されていますが、オカッパリはOKだけどボートは注意が必要ですね。
一応、漁協に確認するのが良いかと・・・

上記の①②以外の場所でのタコ釣りは取り締まりや漁港の組合員に訴えられたら密猟者になりますので、不安な場合はその場所でやっていいかを確認してくださいね。

ざっくり、千葉県でタコ釣りやってはいけない場所は

③袖ヶ浦牛込海岸〜木更津駐屯地裏までの間。
④富津漁港から下の内房・南房総・外房・銚子港までの間。

となります。

今回は千葉県の共同漁業権のマップを参考に私なりに調べた結果であり、釣りをするのは自己責任でお願いします。
‼️責任は取りませんよ‼️


また、足りない部分の補足等あればコメントしてください!


‼️参考になれば‼️


それではまた!



東京湾では、宇宙人タコ🐙が大量発生して、関東を侵略してます。
何としてでも奴らを捕獲して美味しく頂けねば!

市原海釣り公園ではタチウオが釣れているという!

去年はメータークラスのブリが上がって大騒ぎ!

ここ数年、異常気象か地底の変化なのか今まであり得なかったことが起きてますね〜〜


梅雨の晴れ間が来たので、我慢してたウナギ釣りに行くことに‼️

ストックドバミミズをチェック‼️



少し雨水が溜まっていたものの完璧のドバちゃん!

車が入れなくなったので、チャリで2分の俺はもうすっかりチャリ釣行!

雨の日に加工した塩ビのロッド刺しを試す日が来た!


では、出発‼️
あっ!
いつものこれも忘れずに!


相変わらず、ここら辺は明らかに俺しか遊漁券持ってない!

通報したら密漁で捕まるのかなぁ〜〜

漁協はお金払ってる人を守る気は無いのかなぁ〜〜

そんな事はどーでもいいのかな?

って事ですぐ着いた!




荷台のボックスに2本!

ハンドルの所の傘立てに1本!

3本楽に運べるようになったわ!ヨシヨシ

スタンドは相変わらず木の棒‼️
まずそこを何とかしろよ〜〜




チャチャっと準備して18:30スタート‼️

風弱
密猟者と思われる人2名

濁り〜〜連日の雨でミルクティー


今日の潮汐はこんな感じ〜〜


はい、赤い四角でやって来ました!

濁っているので明るいうちに3本セットしてポイ!




今日のテーマは足元から10m以内に落とす。


日没を迎えてもまだ明るいが3本とも単発の餌取りにあい、19:00に総付け替えしてポイ‼️



ん〜〜20時なっても釣れないから帰る‼️
もープンプン




去年より釣れない原因!

一番は上流から大量の砂が流れ込み水深が浅くなった事かな?

あと、汽水域なので、潮汐の問題もあるみたいですね。


今年はブログに潮汐表もつけてるので、データ取っていきますね〜〜

それにしても周りのウナギ釣りしてる奴ら!
金払って釣りをしろ!

自分が釣れていると心も穏やかでそんな事も言わないが、釣れない日はバンバン言うからな〜〜

今年はハリスが全然減らない!

では、また会いましょう‼️


午前中の震度4の千葉県。地震と釣果の関係はあるのかなぁ〜〜一昨日の夕方、うちの駐車場で、大量のアリが大移動してたのは地震の予兆なのか?

まぁ〜〜そんな事より今日も朝から雨です。

午後からやめばウナギ師にとっては嬉しいですよね‼️


ただ、雨後の釣りは、増水と濁りは良いにしても、大量のゴミ?竹?草?木?やらが流れまくってくるから釣りやっててもラインがゴミでみんな川下の方へ流れていくんです。

あ〜〜釣りにならんな‼️


という事で、今日は天然ウナギをいかに美味しく調理するかについてお話ししようかな!偉そうに‼️プッニヒヒニヒヒニヒヒ


去年、うな丼の動画を出しました!


それがこちら!

https://youtu.be/bOYbjYmvTDA



とても美味しく食べましたが、実はサンマの蒲焼の缶詰程の硬さがありました!また、焼くと31程縮み1本であれだけのものになりました!



この2つを解決したくてウナギを水槽で飼い色々試していました!



では本題です。



まず、捌くのは普通に捌きます。


私は背開き❣️


その後焼く前に1本のまま沸騰したお湯に入れて1分ほどであげます。


皮の方をタワシで軽く擦り水で洗います。

私のオススメはDAISOのヤシの繊維で作った亀の子タワシです。


その時ウナギはクルンとそってますので、爪楊枝を6本ほど打ちます。


湯通ししてるので刺しやすいです。長い串を打つ必要はありません。

家のコンロでやる場合は、かえって邪魔になります。


まずは縮み防止として、1本のままもしくは半分に切って焼きます。



その時なかなかの強火で一気に皮を焼きその後身の方を焼きます。



次にタレですが、基本は酒、味醂、醤油、砂糖の同割りですが、酒を倍にして、薄めに作っときます。



両面に焼き目がついたらフライパンにタレを入れて皮目を下にして弱火で煮込みます。


煮てる間は蓋をした方がいいです。タレが濃くなって身にタレが入りすぎます。


15分程煮込んだら取り出して爪楊枝を取り、食べたい大きさにカットします。


タレは蓋を取った状態でお好みの濃さになるまで煮詰めていきます。


これで焼いた時の縮みと焼きだけの硬いウナギが解決できました。


私は基本、泥抜きはしません。


臭いが取れるよりも、ウナギが痩せるスピードの方が早いので、調理法で臭いがしない工夫をしています。


焼く前に塩水処理をするのもいいですね。

その場合、塩水の濃さと漬ける時間をウナギが取れる場所や水の状態で決める必要があると考えます。


ちょうど良い所を見つけて、試行錯誤しながら調理すると、その地域で一番天然ウナギを食べれる事になりますからね‼️


お試しあれ!


近いうちに調理編の動画も撮りますね〜〜


ではでは。



山形、新潟での地震で被災された方のご健康をお祈りしております。

やはりまだまだ地震と言うものは予測ができないものですね。



せめて30分前に大きな地震が予測できないと、何もできないですね。

東京湾も青潮抜けたみたいだけど何か変な色〜〜



という事で、本日は仕事の後に予定があったけど、キャンセルになったので‼️

‼️‼️‼️

行っちゃおうかな〜〜


ストックいっぱいあるし〜〜

土場ちゃんを20本ほど木箱に入れて、ガラガラキャリーに道具と竿を乗せて〜〜

あっ!

いつものこれも忘れずに‼️

何度も言うけど、これないと密漁ですからねぇー


ジャージャーと自転車の補助輪みたいな音を立てながら川までの道のり3分を偉そうに歩いて、いつものポイントへ‼️

そこにメンバーのプロさんと対岸にR君がシーバスをやってました。

昨日の釣果が良かったので今日も頑張ってます。

シーバス も、この釣れる時期が終わると7月半ばくらいから8月いっぱいまではなかなか釣れなくなりますからねぇ〜〜

実はここのウナギもほぼ同じでお盆前後はまるで釣れません。

今のうち〜〜〜〜やってやる‼️

では、始めますか!


ん〜〜

上げいっぱいからの下げかぁ〜〜

悪くないなぁ〜

ということで、18:30スタート


いつものアンバランスな3本セット!

帯なしの太いミミズがいたので真ん中の黒い竿につけました!

多分シーボルトちゃんだと思う!

まだ日没迎えたもののまだ薄っすら明るいので、周りを散策してると、19:30真ん中のシーボルトちゃんが鈴を鳴らしてます。

その勢いで竿立てと他の2本の竿が倒れた!

はぁ????

エイじゃないのは確か!

ウナギでもない!

ウナギ以上シーバス以下の重さと引き

はぁ?

若干ドラグ出てるし〜〜笑笑

タモなんて持ってくるか!

プロを呼ぶか‼️

〇〇さ〜〜ん!

〇〇さ〜〜ん?

あれ!聞こえてない!

〇〇さ〜〜ん!!

あっ‼️足元でバレた‼️

ギャハハ〜

見えたのは黒鯛でした。

対岸のR君もシーバスをゲットした模様!

こちら側のプロは黒鯛とシーバスをゲット‼️

え?シーバスでかいやないですかーー


暇潰しにスマホで前回のウナギ記事を書いているとふと、蚊取り線香の匂いがしなくなった!

あれ??

風が止まった‼️

水面の細かい波も消え表面がツルツルしてる!

でも、潮はしっかり動いている‼️

これは来るな!ここしかない。

30分程放置した竿を回収し新しい土場ちゃんに付け替えて投入して速攻2つの竿の鈴が鳴った!

??????

コウモリのピンポンダッシュかぁ〜〜

あいつらは何でラインにアタックしてくるんだ?

コラーーー‼️


そして、その1分後

ピンポーン‼️

はい、来た〜
これこれ!
これがウナギのあたりなのよね〜〜
待ってましたよ〜〜
時刻は21:10

なかなかのやつが来ました!
しっかり緑がかった青ウナギでしょう!
うな重できると判断し、今年初のキープ‼️

そのままダラダラと片付けをし21:30納竿。

今年はスタートダッシュ遅れて例年よりまだ本数が少ないけど慌てずにやっていきます。

帰宅後、いつもの衣装ケースに移しゆっくりしてもらう‼️




土場ちゃんストックも増えてきてます。

ミミズの超簡単な捕り方見つけたから動画にしますね〜〜


令和元年累計2






いつもの釣り場でもう3回もメータークラスのランカーアオダイショウを見かけました💦💦

少し前のウナギ釣行ですが、やっとの思いでウナギ釣りを開始することができました。

もう4年目になると慣れたもんです。

仕掛けも冬の間にコツコツと作り置きしてたし餌の準備もバッチリ👌

あっ!

そうそう!

この準備も忘れずに!

いつもお世話になってる千葉県某川の遊漁許可の年券です。

この川はこれがないとウナギを釣ることが許されませんが、年間で4320円なら1日で元が取れる!ギャハハ〜爆笑爆笑爆笑

逆にこれないと、密漁とみなされて6ヶ月以下の懲役もしくは10万円以下の罰金になるので、捕まりたいならやってもいいけど、仮に1/10の罰金で1万円としても年券払った方が安くて堂々とできるよね‼️

何より、漁業権のある川はウナギを放流しているので、お金を払って釣りをするのは当たり前の事だと思うよ〜〜

って事で早速いつもの時間帯でやっていきますが、やる時間の潮が悪い。
まぁ〜準備運動のつもりで竿を出しますか!

珍しく他に釣り人はいません!

当然この汽水域で遊漁券ぶら下げて釣りしてるのは私の他に見たことがない!

って事はウナギやってる人、密漁じゃん!

おーい漁協の人〜徴収来てくださーい‼️



んで、暗くなって潮が止まるちょい前に弱いあたり!

久々の鈴の音‼️ワクワクドキドキ


ちょっと映り悪いけど、


ちっちぇー


即リリース!


その後は潮止まりから上げなので帰りました。

まぁ〜慌てず今年もウナギ120本目指して頑張ります。