ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

さて、前回の続きのお話を。

 

 

 

 

食事にも気をつかい、ウォーキングも続けていた母ですが

 

 

やはり腎臓の機能は改善しませんでした。

 

 

 

 

5月に入ってすぐ、母から

 

 

これから透析を受けることになったよ。

 

 

と、連絡が入りました。

 

 

 

母の声は気丈でした。

 

透析を受けることを、自分に許せたようです。

 

 

父もまた、これで母の身体が楽になるのならと、前向きに受け入れられたようでした。

 

 

 

これからはパパが大変。毎回透析の日には病院に送り迎えしなきゃならないし、食事も気をつけなきゃいけないし・・・。

 

 

身体が不自由な母に代わり、食事の世話もしてくれている父。

 

母を車に乗せるのだって、結構手間がかかります。

 

 

 

パパに感謝だね。そして、現代の医療にも感謝だね。私は、どんなことがあっても、生きてくれているママに感謝してるよ。

 

 

 

私がそう言うと、母は電話の向こうで泣いていました。

 

 

 

 

 

病気になるって、本人にとっては本当に辛いことです。

 

 

 

自分の身体が辛い。

 

 

家族に迷惑かけてしまうことが辛い。

 

 

 

家族だって、病気に苦しんでいる姿を見ているのが辛い。

 

 

 

 

 

でも、病気になることは、決して悪いことではない

 

 

・・・と、私は思うんです。

 

 

 

 

病気にも色々ありますが、特に生活習慣病にかかると

 

 

周囲が

 

「食生活が乱れていたから」

「運動不足だから」

「お酒の飲み過ぎだよ」

「タバコなんか吸うからだ」

 

なんて、言ったりします。

 

 

 

たしかに、そうかもしれない。

 

 

 

 

でも、病気をすることで気付かされるんです。

 

 

 

もっと自分を大切にしよう

 

 

 

って。

 

 

 

自分を甘やかしていたわけじゃない。

 

 

自分に厳しかったんです。

 

こうでなくてはならない

こうあるべきだ

 

 

自分の中の理想が高すぎて、

 

無意識に、自分で自分を傷つけていたんです。

 

 

 

本当は優しくしてほしかった。

 

本当は愛してほしかった。

 

 

 

癒やされない心をずっと抱えたまま過ごしてきたから

 

身体が悲鳴を上げるのだと思います。

 

 

 

これは、生活習慣病だけではなく、うつ病にもいえること。

 

 

 

もっと自分をわかってほしい

 

 

 

インナーチャイルドからのメッセージ

 

・・・かな。

 

 

 

 

私はうつ病と診断を受けて

 

どうすれば治るのか、

 

治さなければならない!

 

 

そう思っていました。

 

 

でも、カウセリングやヒーラーさんの個人セッションを受けたり、

 

うつ病を経験された方のエッセイを読んでいるうちに

 

 

 

私はワタシを理解できていなかったなぁ

 

 

 

って、反省しました。

 

 

 

今もまだ、理解に苦しんでいるところもありますが(笑)

 

 

少しづつ、気づけるようになったかなと思っています。

 

 

 

 

 

 

でも最近

 

「お前は肺がんと乳がんになる」

 

という呪いをかけられてしまい

 

苦しんでいます。

 

 

 

これは・・・

 

 

 

私の日頃の行いが悪いんでしょうねぇ(笑)

 

 

 

次回はこの呪いについて、考査してみましょうかね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読んでくれてありがとう

 


人気ブログランキング

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

前回までは息子のことを記事にしていましたが、

 

 

今回は私の母について。

 

 

 

 

私の母はこれまでに、高血圧症、糖尿病、狭心症や脳梗塞などの病気になっています。

 

 

元々、身体が弱い子だったそうです。

 

 

 

それでも、私と弟を産んでくれました。

 

 

 

 

病気になるたびに身体が不自由になっていきましたが、

 

口は達者です(笑)

 

 

 

 

 

昨年の10月・・・11月だったかな

 

 

ちょっと忘れてしまっていますが

 

 

母から

腎臓の数値が悪くて、透析を受けなきゃいけなくなるかもしれない

 

と、連絡が入りました。

 

あ、私の両親は現在、九州の離島に住んでおりまする

 

 

 

透析・・・水分の調整が大変なのでは?

 

 

 

私の知人にも透析を受けておられた方がいらっしゃったのですが、

 

その方がいつも

「量なんか気にせず、浴びるほど水を飲みたい!」

 

と、おっしゃっていたのを思い出しました。

 

 

 

 

これまで高血圧で、糖尿病を患っていた母。

 

 

でも、食事制限が苦手。

 

 

 

塩分や糖分を控えなさいってお医者様に言われても、

 

 

おせんべい食べたい♪

 

 

甘いもの食べたい♪

 

 

と、周囲の制止も聞かずに、食べたいものを食べていました。

 

 

 

 

でも、とうとう腎臓の機能が低下してしまいました。

 

 

 

さらに、心臓も少し大きくなっていて、肺には水が溜まっていたようです。

 

 

 

身体がそんな状態なのに、お医者様に

 

来年3月の孫の卒業式に行きたい!」と訴えたそうです。

 

 

 

もちろん、ドクターストップ

 

 

 

 

 

3月とはいえ、まだ寒い季節

 

 

そんな身体で飛行機に乗って大阪へ来てごらんなさい

 

私の住まいは大阪です

 

 

 

医者じゃなくても

 

 

 

無理じゃん

 

 

 

・・・って、思いますよね(笑)

 

 

 

母は

 

 

透析を受けなくてはならないかもしれない

 

 

ということよりも

 

 

息子くんの卒業式に行きたかったー。袴姿を見たかったのにー!

 

 

ウワァァ━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━ン!!

 

 

電話の向こうで大号泣。

 

 

 

 

母の気持ちもわかります。

 

 

日頃は遠距離でなかなか会えないし、

 

 

今回は、かわいい孫の卒業式

 

 

なんとしてでも大阪に来たかったはず。

 

 

 

そこで、父が提案。

 

 

まだ3月まで時間がある

 

 

とにかく、今からできることをやってみて、

 

 

数値を改善してみようよ!

 

 

 

パパ、良いこと言う。

 

ここでの「パパ」は私の父のことですよ

ややこしくてごめんなさい(´・ω・`)

 

 

 

それからというもの

 

母はおやつや間食をやめ

 

毎日不自由な足でウォーキングにも挑戦

 

 

その甲斐あってか、腎臓の数値が良くなり始めていました。

 

 

 

 

 

しかし、ドクターストップは解除されることはありませんでした。

 

 

 

 

 

やっぱりそっちに行ったらダメって言われた~!

 

ウワァァ━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━ン!!

 

 

 

頑張ったのに!

すんごく頑張ったのに!

 

 

そう訴える母。

 

 

 

ママの頑張りは、みんなが知ってるよ。

今回努力したことは、決して無駄にはならない。

 

卒業式に来られなかったのは残念だけど

私はママが長生きしてくれた方がいい。

 

 

そう言うと、

 

 

うん、長生きする。

 

 

気持ちが落ち着いて、現状を受け入れられたようです。

 

 

 

せっかくだから、このままもう少し頑張って、少しでも透析を先延ばしできるようにする!

 

 

前向きになった母でした。

 

 

 

 

 

 

でも、腎臓はもう、限界を迎えていたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

長くなっちゃったので

 

次回に続きます( ゚∀゚; )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つい長文になっちゃうんだよなぁ

 


人気ブログランキング

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

卒業式準備編当日の朝の様子、そして本番と長々とお話してまいりました。

 

 

 

 

今回は卒業式終了後、私が号泣したお話です(笑)

 

 

 

 

 

息子が小学1年生、3年生のときに担任をしてくださった先生がいらっしゃいます。

 

 

息子が6年生になったとき、産休に入られました。

 

 

大変お世話になっていたので、卒業の際にはお礼を申し上げたいと思っていたのですが、産休に入られたので、もうお会いできないものと思っていました。

 

 

 

 

卒業式終了後、卒業生がクラスごとに写真撮影をしているすぐそばで、その先生を発見!

 

 

 

無事にご出産され、わざわざ赤ちゃんを連れて、卒業式に来てくださっていたのです。

 

 

 

 

すぐさま「せんせーっ!」と生徒のように駆け寄る私。

 

 

 

先生も「息子くんのお母さーん!

 

 

 

熱いハグ(笑)

 

 

 

先生:

息子くん、袴を着て、とても堂々としていて、カッコ良かった!立派に成長しましたね!

 

 

私:

先生のおかげです。先生にいっぱいいっぱい助けていただいたから。いっぱい愛情を注いでいただいたから、無事にこうして卒業することができました。

 

 

 

 

 

息子が小学校1年生のとき

 

 

落ち着きがなくて、教室の椅子に座ることが難しかった。

 

 

授業中なのにすぐに寝転んでしまったり、給食センターのトラックが学校に入ってくると、教室を飛び出して見に行ったりしていたそうです。

 

 

寝転んでしまったら

ちょっと寝たら、椅子に座ろうか。

 

 

教室から飛び出してしまったら

気が済んだら帰っておいでね。

 

 

先生は怒ることなく、何度も何度も優しく諭してくださいました。

 

 

 

また、息子の自傷行為が激しかった時期でもありました。

 

 

癇癪を起こすと、自分の頭を壁や机に打ちつけていたことがありました。

 

 

そんな行為を見つけたときは、

そんなことしたら、ママが悲しむ!

 

と言って、ギュッと抱きしめて、息子の気持ちを鎮めてくださっていました。

 

 

 

先生から「巡回相談」を勧めていただき、発達障害について教えていただきました。

 

 

 

 

また、この時期にはパパと別居し、学区外からの登校を強いられたときでもありましたので、小学校には本当にご迷惑をおかけしてしまいました。

 

 

そんな中、先生は息子を温かく見守り、私を一生懸命励ましてくださいました。

 

 

この先生をはじめ、学校の先生方の協力がなかったら、私と息子はどうなっていたか・・・。

 

 

本当に、感謝でいっぱいです。

 

 

 

 

 

先生は

 

 

お母さん、よく頑張りましたね!

 

 

そう言ってくださいました。

 

 

 

 

私は、嗚咽するほど泣いてしまいました。

 

 

 

 

 

頑張ったのは息子だ。

 

そして、息子が無事に小学校を卒業できたのは、先生方、お友だち、保護者の皆さまが支えてくださったおかげ。

 

 

私はただ、オロオロしていただけ。

 

オロオロして、迷ってばかりいた私を導いてくださったみなさんのおかげ。

 

 

 

 

でも、

 

 

お母さん、よく頑張りましたね!

 

 

 

ボロボロと涙を流しながらも、そう言ってくださった先生の深い愛情に

 

 

私はまた、救われました。

 

 

 

 

なんというご縁に恵まれたんだろう。

 

なんという幸せな6年間だったんだろう。

 

 

 

本当に

 

 

心から

 

 

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで、小学校卒業式のお話は終わりです。

 

読んでくださって、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

袴の予約はお早めに(笑)

 


人気ブログランキング

ご訪問ありがとうございます。

 

 

卒業式準備編当日の登校までをお話してまいりました。

 

今回はその続きです。

 

 

番外編もどうぞ!)

 

 

 

 

 

卒業式当日、爽やかな晴天に恵まれました。

 

 

この空のように清々しく、晴れやかに・・・

 

 

 

と、いきたいところでしたが、私は少し緊張していました。

 

 

 

 

卒業生は先に登校し、私たち保護者はその1時間後より受付開始となっておりました。

 

 

息子が一人で、袴を着て登校しているわけです。

 

 

 

トイレは大丈夫だろうか

 

 

お友だちに袴をひやかされて、癇癪を起こしてはいないだろうか

 

 

もしくは袴であることを忘れて、お友だちと走り回ったりはしていないだろうか

 

 

もしかして、和装は息子ひとりだけかなぁ

 

 

 

 

心配しまくり(笑)

 

 

 

 

ドキドキを抑えつつ、体育館へ。

 

 

 

 

そして、いよいよ卒業生入場。

 

 

 

 

 

やはり男の子はスーツ

 

 

そして、女の子はAKB48のような可愛らしい制服っぽい衣装。

 

 

 

おぉ、女子の中ではそんな衣装が流行っているのな。

 

 

みんな、いつもと違ってキリッとしていて、キラキラしている。

 

 

そんなことを考えながら拍手で迎えていると、いよいよ息子のクラスの入場。

 

 

 

先頭に立った担任の先生(女性)が、なんと袴姿!

 

 

先生!カワイイ!

 

そして、良かった!

 

 

少し安心しながら息子を探していると、先に歩いてきた中に袴姿の女子を発見!

 

 

おぉっ!息子のクラスには、先生と女子のひとりが袴を着ているではないか!

 

 

息子ひとりじゃなくて、良かったぁ。

 

 

 

これまた安心していると、会場がちょっとだけザワっとした。

 

 

 

 

息子の入場である(←大げさ)

 

 

 

 

うん。超目立つ(笑)

 

 

 

でも、カッコイイ。

 

 

 

明るめの青い着物に、黒とグレーの縞が入った袴。

 

 

 

よく似合ってる。

 

 

 

自己満足に浸りながら拍手を続けていると、最後のクラスの入場。

 

 

その中にひとり、袴男子発見!

 

 

ウチによく遊びに来ていた男の子が、袴を着ていました。

 

 

かっけぇ~。

 

 

そして、良かったぁぁぁ。

 

 

 

先生も含め、和装は4人でした。

ちなみに、保護者のなかで和装は私ひとりでした(つД`)ノ

 

 

 

式典が始まり、卒業生ひとりひとりに卒業証書が手渡されていきます。

 

 

 

壇上に上がり、名前を呼ばれて大きな声で返事をする卒業生たち。

 

 

 

みんな、本当にカッコイイ。

 

 

大きくなったね。

 

 

たくましくなったね。

 

 

 

 

そして、卒業式のメインイベントともいえる「呼びかけ」が始まりました。

 

 

卒業生からの呼びかけ、在校生代表で参加している5年生との掛け合い。

 

 

交互に歌を歌ったと思ったら、途中で迫力のある大合唱になったり。

 

 

 

さっきまでキリッとしていた卒業生たちも、どんどん泣きはじめて。

 

 

 

先生方も泣きはじめちゃって。

 

 

 

それを見て、保護者号泣・°・(ノД`)・°・

 

 

 

 

大変感動的な卒業式となりました。

 

 

 

 

卒業生が一度教室に戻り、出てくるまでの間、保護者は体育館にて待機。

 

 

 

その間、みなさんに声をかけていただく

 

 

 

「息子くん、カッコイイよ~!ウチも袴にすれば良かったぁ。」

 

 

「親子で着物なんて、いいなぁ~。」

 

 

「袴、似合ってたね!いつものカワイイ息子くんと違って、なんか大人びた感じに見えたよ。」

 

 

たくさんの感想をいただきました(笑)

 

 

 

 

最後に外でクラスごとに記念撮影。

 

 

さっきまで泣いていた子どもたちも、弾けるような笑顔でピースサイン。

 

 

 

本当に素晴らしい卒業式でした。

 

 

 

 

 

 

 

今回で小学校卒業式のお話は終わりです。

 

 

 

 

 

 

が、

 

 

 

 

 

 

次回、番外編「お母さん、よく頑張りましたね!」編をお届けします。

 

 

 

 

 

次回で本当に終わりますから(;^_^A

 

 

 

 

 

たぶん・・・。

 

 

 

 

 

 

 

次回も長くなりそうだな・・・

 


人気ブログランキング

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

さて、今回は小学校卒業式番外編、なぜ息子に袴を着せたかったのかについて。

 

 

 

結論から申し上げますと、単なる私のわがままです(笑)

 

 

 

大した意味はないんです。

 

 

 

 

息子が通っていた小学校は制服がありませんでしたので、卒業式に何を着せるかと考えたとき

 

 

「袴、良いよなぁ。」

 

 

なんて思っちゃったんですね。

 

 

 

 

中学校は制服があるし、この先袴を着る機会があるとすれば、成人式か結婚式・・・。

 

 

大人になれば機会はいくらでもある。

 

 

 

でも、今しかないこの時期に、袴を着た息子がみたい。

 

 

 

 

七五三のときは、袴を着せる余裕がありませんでした。

 

 

 

当時の息子はとにかく落ち着きがなくて

 

 

水たまりを見つけてはジャンプイン

 

 

床だろうがアスファルトだろうが、寝転んでしまう

 

 

 

そんな自由なお子さんでしたから、とてもじゃないですが、袴なんて着せられませんでした。

 

 

 

 

実は息子さん、毎年スーツを着る機会があります。

 

 

それは、亡き娘の法要の日。

 

 

パパの希望で、亡き娘の法要は毎年おこなっております。

 

 

息子にとっては大切な双子の妹。

 

 

その日はきちんとスーツを着て、法要に参列するのです。

 

 

だから、スーツは毎回、息子の成長に合わせて準備していました。

 

 

 

なので、わざわざ袴をレンタルしなくても、卒業式に着ていけるスーツはあったんです。

 

 

 

わざわざレンタル料や着付け料といったお金をかける必要もなかったんです。

 

 

 

でも、袴を着せたかった。

 

 

 

 

息子の幼稚園の卒園式、小学校の入学式のとき

 

家庭崩壊を迎えていた時期でもありました。

 

 

私は精神的にとても不安定な状態でしたから

 

息子の卒園、入学を心から祝うことができませんでした。

 

 

 

小学校の卒業式こそは、心からお祝いしたい。

 

 

 

もし、親子で晴れ着を着て卒業式を迎えられたら、こんなに幸せなことはないだろうな。

 

 

 

そして、辛かった思い出を乗り越えられるかもしれない。

 

 

 

そんな私の勝手な想いから、息子に袴を着せるに至ったのです。

 

 

 

 

ワガママですよね(笑)

 

 

 

息子には私の思いは話していません。

 

 

 

私のわがままに付き合ってくれた息子に、心から感謝しています。

 

 

 

お陰で私の夢が叶って、心が癒やされました。

 

 

 

 

 

まったく、勝手な母ちゃんですね(笑)

 

 

 

 

 

次回は

「卒業式本番!やっぱり袴を着せてよかった!」編です。

 

・・・なんだ、このタイトル。

 

 

たかが卒業式の話で長々と続いておりますが、もう少しお付き合いいただけると嬉しいです(*゚ー゚)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

読んでくれて、ありがとう

 


人気ブログランキング