千葉県鎌ケ谷市在住の弁理士かめやまです。  

 

 

 

AIによる特許調査ツール「AI SAMURAI」の無料お試しをしています。

 

「発明の文章入力により、近い文献がどれくらいHITするか?」

 

を知りたく、1時間程度使ってみました。

 

AIなので、

 

 1次入力→1次出力→2次入力→2次出力→ ・・・

 

と、繰り返しながら絞り込む使い方のようです。

 

※この調整の仕方は、従来の検索方式と似ています。

 

 

 

とりあえず、特許取得したクレイムを5~6件入力してみる・・・

 

すると、

 

特許公報を1番目の文献として引いてきました。

 

しかし、2番目以降の文献は、ちょっと遠め。

 

2番目以降の文献が、より近い技術分野となるように、

 

入力条件をいじらないとならないのですが、
 

ちょっと消化不良のまま一日目が終了。

 

※ 初日の感覚として、権利範囲に向いた文章ではなく、AI調査に向いたキーワードを入力したほうが良さそうです。

  上位クレイムよりも、下位クレイムやマーカッシュで書くようなキーワードが良いようです。

 

 

 

「出力」から「欲しい答え」に近づくように「再入力」するスキルが必要なことは

 

想定の範囲内で、一定の経験を積むことで解消するだろうなと思いましたが、

 

 ここまで調べて見つからなかったから、類似技術は、なさそうだ

 

といった判断は、どうしてよいのだろうか?が気になりました。

 

 

 

もちろん、この問題は、これまでの検索式による調査も同じなのですが、

 

AIってブラックボックスの要素が大きいので、

 

 調査打ち切りの「相場観」が養われにくいのか?

 

とも思えます。

 

 

 

とはいえ、

 

これまでの調査ツールも、かれこれ10年以上使っているわけです。

 

AI調査を1日やったくらいで、あれこれ結論付けてしまうのはフェアではないですね。

 

無料お試し期間は2週間なので、もう少し使っていきます。

 

 

 

このブログを応援してくださる方、下の3つのバナーを、ポチポチっと投票してくださいませ!

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村(IN)

 

鎌ケ谷オフィス(2018/7/13から)
 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷1-7-22 シェリール401号室
  新鎌ケ谷駅から徒歩5分 
 
 
 
柏の葉サテライトオフィス 
 千葉県柏市 若柴178 番地4 柏の葉キャンパス148街区2 
 柏の葉キャンパス駅から徒歩5分
 
 

 

 

千葉サテライトオフィス

千葉市中央区富士見1-14-13 千葉大栄ビル8F(千葉公証役場の隣)
 千葉駅から徒歩5分

 
  
 
 


秋葉原サテライトオフィス

東京都台東区浅草橋5-8-11 AKIBA EAST ビジネスセンター 2階

 山手線他「秋葉原」徒歩8分、総武線他「浅草橋」徒歩6分


 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村