以下のようなアンケートを実施しました。

あ、私がれいわ支持とわざわざ名前の後ろに付け足した理由は後述します。せっかく理由を調べるエントリーですので!

↑のツイート画面と、そこへのリンク先
https://twitter.com/tasan_121/status/1232822371834163200


↓実際のアンケート画面(質問文)と、そこへのリンク先

れいわ新選組を支持する理由を教えて下さい
https://forms.gle/tHMjMAFsAsqo8KCS9


さて、今回アンケートを取ってみよう、と思ったのはテストの意味もあります。
実際、予想した通り、43名と統計としては少なすぎるので、あくまで参考ですね。


少ないので、バラつく可能性もありますが、結果充分まとまった傾向が出ました。
それに次回また試すときに、スムーズになるのでプレと考えれば良かったです。

では、さっそく結果です。質問文は以下。

 

1.れいわを支持する前、どんなことでお悩みでしたか?(考えていましたか?)
2.れいわ新選組を何で知りましたか?(例、ツイッター
3.れいわを支持した決め手はなんでしたか?
4.すぐに支持しましたか?
5.「4.いいえ」を選んだ方は少し考えた理由を教えてください。
6.支持していて、いかがですか?(現在の感想)


例えば、私が回答して見るとこんな感じ(一例)
 

1.れいわを支持する前、どんなことでお悩みでしたか?(考えていましたか?)
  積極財政を打ち出すまともな政党がなかった
2.れいわ新選組を何で知りましたか?(例、ツイッター

  ネット
3.れいわを支持した決め手はなんでしたか?
  財政出動を訴えていました。財源は国債とも、きちっとHPに記載していた。

4.すぐに支持しましたか?

  いいえ
5.「4.いいえ」を選んだ方は少し考えた理由を教えてください。

  経済以外の政策や言動を調べたり、考えました。
6.支持していて、いかがですか?(現在の感想)

  ブレなくて良いです。

 

なお、今回の調査内容はこんな感じです。途中で切り上げて集計しました。

最終回答数は43名になってますが、まずありがとうございました!


例としては、積極財政を訴える野党がなかった!と回答した人がいれば

→「経済」「まともな野党がない」などと、キーワードをつけておき、似通っているものをグルーピングしていきました。キーワード選定は主観ですが、まぁそこはご了承下さい。

 

これは今後次第です。もっといろいろな媒体で発信すれば、変わってくると思います。ある意味当然の結果で、筋は通っています。

 

 

本題の質問です。40名程度なのに、経済に言及、評価する人が大変多かったです。もちろんこれも、私のツイッターで募集したので、もともと経済に関心の高いフォロワーさんが多かった可能性が高い、という偏りの可能性があります。

だからあくまで参考ですが、そういった層の考えが汲み取れた、とも言えます。

 

 

これは支持はしてるんだけど、ちょっと考えたよ、という質問です。
ある意味、ツイッターで、経済に関心が高い層、の人でも心配していた、

しかしながら、これらの回答は対策打てれば、迷う人がすぐ減る可能性があります。

どうしようもないのはどうしようもないです^^


なお、原文ママではなく、長い文章もあったので、例によって、私が概略に留めた文章です。

 

お客様の声ってやつですね。☆5とか用意すればよかったかもしれません。感想なので、まとめなくてもよかったのですが、ここが一番文章が膨大だったので、ぱっと見、うん、分類しないと傾向が掴めないな、と思って、疲れるんですが分類しました。

?は私が回答の意図が汲み取れず、分類不可能だったやつです。

 

裏ではこんな集計


あと、公開していいですか?の確認をアンケートに盛り込んでなかったので、今回原文は出さないことと致します。

なお、上のは拡大しても文字が潰れて見えません。
 

さて、アンケートは取ったら活用しないと意味がありません。

というわけで、ざっくりストレートに使うならこんな感じ

1.経済に強い政党がなくてお困りの方へ
2.れいわ新選組がおススメです。
3.お客様の声:経済政策が良いです。

4.とはいえ、いいイメージがなくて不安ですよね。

5.そういう方はyoutubeに街宣動画などがありますのでご覧になってみてください。

はい。広告の骨格完成です。そのうち完成目指し?ます(多分)。

 

ツイッターで誰かも言ってましたが、広告というのは説得ではなく、打てば響く人で、まだ知らない人に伝える行為だと思います。というわけで、一部のミクロの見解を発信することは大事ということで、優良な見解が得られたのではないかと思います。精度を上げるなら、さらに数を拡大していけばいいわけですし。

 

というわけで、アンチの反論はスルーでいいかと。世論的にも、コロナの休業補償を出さない問題や、MMTのおかげで、税収は財源ではない、という認識が広まり、説得というか、正しい理解が広まりつつあります。時間も理屈も心情も、全てが味方で追い風ですね~

 

◆ よかったらシェアやツイート下さい ◆

ランキングはクリックいただけると、現在の順位が表示されます。

CTRL+左クリックで、このページを消さないで、新しいページを開けます。



人気ブログランキングへ

 

----編集後記----

そういえば、ツイッターのフォロワーが放置していた500から、最近1300まで伸びました。この間突っかかってくる人の9割5分以上が、説明しても不毛でした。そうしたことに時間を割くより、グラフや図解を作成したり、どうしたらもっとわかりやすくなるか?と試行錯誤していた方が、100倍有意義でした。

まぁ塾の先生でお金もらっているわけでもありませんし、対応する義務もないですね。時間の解決と他の人にお任せ致します!

 

なお、伏線回収。ツイッターの名前の後ろにれいわとつけた理由ですが、れいわの支持者でまともな人がいない、と書いている人がいたためです。自分がまともかどうかはわかりませんが、GDPなどの基本的なグラフや図については、データをダウンロードして作成しています。多分この時点で、9割の人がやらないことをやっているだろう、とは思いますので!

三橋さんのブログが1日3万人だったかなと。その中でも作成やっている人は10%の3000人、多分いませんよね。ほしいグラフがないので、私も自作を始めました。3万人全員がやっていたとしても、人口1億人の1%は100万人です。・・・多分1%もいないですね。