417.かぼちゃの葉っぱが白い!? |  試行錯誤!! 0円農業日記

 試行錯誤!! 0円農業日記

 代々伝わる畑を放置し、荒れ放題。
 後ろめたさとストレスに耐えられず、
 金をかけずに野菜を作り始めた。
 最低限の時間をかけるが、金はかけない…
 という信念のもと、今日から少しずつ、
 俺の「0円農業奮闘記」を見てもらおう。

訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。下の四つ葉↓をクリックしていただけると今後のブログ更新の励みになります。押してくださったかたにも幸運が訪れますように…(。-人-)

人気ブログランキング

 

 

 

 

少し前からかぼちゃの葉っぱが白くなっていることに気づいていた。

 

うどんこ病ゲッソリ

 

 

うどんこ病について調べると、大体こんな感じの病気だということが分かった。

 

うどんこ病うどんこ病とは、植物にカビの菌が住みつくことによって葉の表面や茎が粉をふったように白くなる病気のことです。

上の若い葉よりも、地面に近い古い葉に発生しやすいのが特徴です。

うどん粉病が発生してもすぐに腐ったり枯れたりするわけではありませんが、カビが繁殖して白くなった部分は光合成をうまく行えず、放っておくと葉が枯れ、繁殖した菌が他の植物へ移って被害が拡大し、黄色く変色したり奇形や生育不良になったりして枯れてしまいます。

うどんこ病は、初期段階であれば薬剤を使って繁殖を抑えられますが、症状が進むと葉っぱを切り取らないといけません。

発症した部分は回復しないので、早期発見と予防が大切です。

 

うどんこ病は自然治癒する病気らしいのだけど、空気が乾燥すると、うどんこ病の原因となるカビ菌が風に乗って飛散し、短期間で大発生してしまうそうだ滝汗

 

カビってジメジメが好きだと思っていたが、うどんこ病に関しては乾燥していても問題なく大発生するんだって叫び

 

最近、全然雨が降っていなかったから、空気が乾燥してカビ菌が飛散するのに最適な環境になっていたんだね笑い泣き

 

 

食べたかぼちゃの種から育てた0円作物だから惜しくないといっても、せっかくたくさんの実をつけてきているので、ここで枯らしてダメにしてしまうのも悔しいしょんぼり

 

 

 

 

 

もっとたくさんのかぼちゃを収穫したいので、うどんこ病対策をすることにしたturtle*遅

 

 

まず、全体が白くなってしまったり黄色く枯れてしまったりした重症の葉っぱを除去することにしたハサミ

 

葉っぱを切り取ったら、カビ菌が飛散しないようにそっと袋に詰めた。

 

風のない日に焼却処分するよニヤリ

 

 

そして、被害の少ない葉っぱには、

 

水と重曹を1000:1の割合で溶かした重曹水を吹きかけることにした。

 

うどんこ病になぜ重曹が効くかというと、重曹のアルカリ成分が、カビを死滅させる効果があるためなんだ指

 

我が家には掃除用の重曹しかなかったから仕方なくこれを使ったけど、人が口にする野菜ということで食用の重曹を使うのが一般的らしいアセアセ汗

 

 

1000mlの水に1gの重曹(小さじ3分の1弱)を溶かし、

 

 

これを霧吹き容器に入れて葉っぱに直接かけるんだ水鉄砲nobashibo^*汗汗

 

 

葉っぱの切除と重曹水の噴霧でしばらく様子を見てみるよ目

 

 

うどんこ病に負けず、たくさんのかぼちゃを収穫したいなあ…うーん

 

 

 

 

ではまた(^^)/~~~

 

 

 

 

今日のオススメは、有機農産物栽培に使用できるうどんこ病用の殺菌剤ビックリマーク

↓画像をクリックすると詳細が分かります。