459.柿酢完成! |  試行錯誤!! 0円農業日記

 試行錯誤!! 0円農業日記

 代々伝わる畑を放置し、荒れ放題。
 後ろめたさとストレスに耐えられず、
 金をかけずに野菜を作り始めた。
 最低限の時間をかけるが、金はかけない…
 という信念のもと、今日から少しずつ、
 俺の「0円農業奮闘記」を見てもらおう。

訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。下の四つ葉↓をクリックしていただけると今後のブログ更新の励みになります。押してくださったかたにも幸運が訪れますように…(。-人-)

人気ブログランキング

 

 

 

 

10月27日に柿を仕込んで半年、ようやく柿酢が完成した\(^o^)/

 

柿酢作りに関する過去記事はコチラ↓

435.初めての柿酢作り

 

 

柿酢を濾したばかりの頃はオレンジジュースのような鮮やかなオレンジ色だったのが、

 

数日で果肉粒子が沈殿し、オレンジ色が薄くなり透明度が増してきた。

 

 

この上澄みを別の瓶に詰めて保管しようひらめき電球

 

 

完成した柿酢の香りは...まさに「酢」だ。柿で作ったと分かる(かもしれない)酢の香りだ。でも、フレッシュな柿の香りとは違う。

 

肝心の味は...

 

グラスに3分の1ほど柿酢を注ぎ、水で割って氷をひとつ浮かべて飲んでみた。

 

 

酸っぱ~アセアセ

やはり、酢だ。

 

でも、もう少し酢の量を少なくしたり、炭酸で割ったりするなどの工夫をすると、飲みやすくなるかもひらめき電球

 

 

完成した柿酢は、酢の物、南蛮漬け、寿司、酢豚、ドレッシングなど、普通の酢として使えるらしいニヤリ

 

今年は粒マスタード作りに挑戦するので、それに使ってみようと思っている。

 

 

柿酢作り、成功したと言ってもいいよね~爆  笑

 

 

 

あ、そうそう、柿酢作りの副産物として、

ナタデココと同じ成分らしい塊ができた。

 

ナタデココはココナッツから作るそうだ。だから、柿からできたこれは「ナタデカキ」。

 

しばらく水にさらしてから少し食べてみたんだけど、マズくて捨ててしまった。

 

ところが、もっと長時間水にさらして酸味を抜くと、ナタデココと同じように食べられるということを知り、とても残念なことをしたと反省しているショボーン

 

来年は、ナタデカキも美味しくいただこうと思っているよウシシ

 

 

 

 

ではまた(^^)/~~~

 

 

 

 

今日のオススメは、「すべてがわかる! 発酵食品事典」。

↓画像をクリックすると詳細が分かります。