517.ゼロノウ式竹水採取法 |  試行錯誤!! 0円農業日記

 試行錯誤!! 0円農業日記

 代々伝わる畑を放置し、荒れ放題。
 後ろめたさとストレスに耐えられず、
 金をかけずに野菜を作り始めた。
 最低限の時間をかけるが、金はかけない…
 という信念のもと、今日から少しずつ、
 俺の「0円農業奮闘記」を見てもらおう。

訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。下の四つ葉をクリックしていただけると今後のブログ更新の励みになります。押してくださったかたにも幸運が訪れますように…(。-人-)

人気ブログランキング

 

 

 

 

竹水は、上手く採取できる時とできない時の差が激しい。

竹自体の水の吸い上げが悪い場合はポリ袋に水が全然溜まらないし、ポリ袋を上手く取り付けられたと思っている場所でも隙間から漏れてしまって水が溜まっていないことがよくあった。

今年は試行錯誤しながら失敗の少ない竹水採取法を編み出したのだ。

名づけて「ゼロノウ式竹水採取法」。

 

この方法は、竹水が全く採れないということがなく、しかも1本から2回採取できる画期的な方法なんだ(←自画自賛)

既に実践している人がいたらスミマセン。最初に謝っておくよイヒ

今日は「ゼロノウ式竹水採取法」を公開するので、皆さんに検証してほしいと思っている。

 

 

節に開ける穴はこんな感じ目

 

おがくず(竹の切りくず)が気になるようだったら最初にタオルなどで拭き取っておけばよいが、竹水を採取したらこし布で濾すのでそれほど神経質にならなくてよい上差し

 

 

 

上部の隙間から外側に流れ出ないように、竹とラップとガムテープをしっかり固く貼りつけていく。

 

 

 

 

この方法でやると、ポリ袋の取り付け方が悪くても少なくとも竹筒の中に水が溜まるので回収ゼロということが全くなくなった。

また、竹筒から溢れた水はラップを伝ってポリ袋に入るので隙間から水が漏れるようなことがほぼなくなった。

 

 

1度目に採取する竹水は2度目のものに比べるとさらりとしているので飲むのに適しているかもしれない。2度目の竹水は化粧水とか植物に与える専用にするとよいだろう。

 

そうそうひらめき電球

今、オクラの苗を作っているのだけど、

 

何モノかによって葉っぱを食べられて消滅しそうになっていたポットに、試しに竹水を与えてみると…

 

葉っぱをつけていない茎がぐんぐん大きくなっているので驚いた。

 

 

また、巨大落花生「おおまさり」の苗も

 

いくつかの苗を何モノかに葉っぱを食べられていて再起不能だと思っていたのに、

 



新たに新芽を伸ばしてきた。

1日に1mも成長する若竹のパワーの源「竹水」は植物の成長を促進することがこれだけでも感じていただけるだろう。

 

これを人間が摂取するとどういうことになるのか…楽しみだニヤリニヤリ


今年はほぼ竹水採取のシーズンが終わってしまったけど、ゼロノウ式竹水採取法を多くの人に実践してもらいたいと思っているウインク

 

そして、レポートをお待ちしておりま~す\(^o^)/

 

 

 

 

ではまた(^^)/~~

 

 

 

 

今日のオススメ!!アップ

↓画像をクリックすると詳細が分かります。