KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

クロオビフユナミシャク20191208

2019年12月08日 | チョウ目
クロオビフユナミシャクのオス。
フユシャク類2種目。

実は今日の狙いは、この前のクロスジフユエダシャクの交尾の現場を押さえることだったのだが。
結局空振りに終わり、諦めきれずに彷徨っていたら。
付近のガードレールに、やたらと黒い蛾が。

帰って来て調べてみたら、全く期待していなかったクロオビフユナミシャクだった。
おおっ、ラッキー♡

分類:チョウ目シャクガ科ナミシャク亜科
大きさ:オス翅を広げた長さ:22~36mm(前翅の長さ:18~23mm)
    メス体長9~11mm(前翅の長さ5~7mmで飛べない)
分布:北海道、本州、四国、九州
   平地~山地
成虫の見られる時期:12月初旬~1月初旬(年1化)
          卵で冬越し
エサ:成虫・・・食べない
   幼虫・・・クマシデ、アカシデ、イヌブナ、クヌギ、コナラ、カシワ、アベマキ、アラカシ、シラカシ、ズミ、リンゴ、タカオカエデ、ヤマツツジの葉と花など
その他:ヒメクロオビフユナミシャクと比較して、触角の櫛歯は半分以下。
    また、ヒメ~は10月下旬~11月中旬の短い期間しか見られない。
    ナミスジフユナミシャクとの違いは・・・
    ①前翅前縁
     クロオビフユナミシャク・・・直線的
     ナミスジフユナミシャク・・・丸みを帯びる
    ②前翅先端
     クロオビフユナミシャク・・・やや角ばり、斜めに黒い線がある
     ナミスジフユナミシャク・・・丸みを帯びる
    幼虫は春~秋に見られる。
    終齢幼虫の体長は15mm
参考:学研の図鑑LIVEPOCKET幼虫(学研プラス)
   みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
   虫ナビ

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソリオの燃費20191208 | トップ | ナミテントウ捕食中20191205 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

チョウ目」カテゴリの最新記事