KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

ウスタビガ♂!20201130

2020年12月01日 | チョウ目
ウスタビガの♂!
ヤママユガ科のラストランナーです。

一昨年、ウスタビガの捜索を開始して、空振りで。
昨年、♀を撮影して、今年こそは♂を、と意気込んで。
先月から、例の一晩中灯りの点いてる公園のトイレに、通い詰めて、通い詰めて!
恋焦がれて恋焦がれて!
もう、今年は無理かな?と、11月末で打ち切ろうと思っていたら。
何と最終日に滑り込みセーフ!(笑)

そう言えば、昨年の♀も11月の下旬、もう諦めかけた時に出現しましたっけ(笑)
やはり最後まで諦めないことが肝心ですね!

①前翅・後翅に半透明の丸窓がある。
②♂の翅は黄褐色~橙褐色で、前翅頂は尖る。
③♂の触角は両櫛歯状。

触角のアップ。
頭~胸は、フワフワのモコモコ♡

比較のため、昨年11月26日の♀。
①♀の翅は黄色で、前翅頂は丸みを帯びる。
②♀の触角は微毛状。

分類:チョウ目ヤママユガ科ヤママユガ亜科
翅を広げた長さ:オス75~90mm、メス80~110mm
分布:北海道、本州、四国、九州(北海道と本州以南は別亜種)
   丘陵~山地
成虫の見られる時期:9月中旬~11月下旬(年1化)
          卵で冬越し
エサ:成虫・・・口は退化している
   幼虫・・・クヌギ、コナラ、カシワ、クリ、ケヤキ、エノキ、サクラ、カエデ類、ハンノキ類など
その他:ヤママユガ科の中では最も出現時期が遅く、紅葉が進んだ時期に出現し、色彩は保護色と考えられる。
    ヤママユガ科の中では、やや小型。
    成虫は前翅・後翅に一つずつ、半透明の丸紋がある。
    オスの翅の色は黄褐色から橙褐色で、メスは黄色。
    メスの前翅頂は丸みを帯びる。
    オスの触角は両櫛歯状で、メスは微毛状。
    広葉樹を中心とする樹林と林縁、寺社林、公園などで見られる。
    普通種だが、個体数はそれほど多くない。
    夜行性で灯りに飛来する。
    メスは比較的早い時間に灯りに来るが、オスは夜明け前に多いらしい。
    メスは羽化後、フェロモンを出してオスを呼び寄せ、交尾する。
    その際、繭にいくつか産卵してから飛び去る習性が見られる。
    幼虫は4~7月に見られる。

1齢幼虫。
体の上の方はほぼ黒色で、黒い突起が並ぶ。
腹足に近い辺りだけ黄色い。

2齢幼虫。
成長するにつれて、緑色が増えていく。

終齢幼虫。
体長約60mmで、触れるとキューキューと音を出す。
愛好者や子どもたちには、「Qちゃん」の愛称で親しまれている。

初夏に、樹上の細枝に、鮮やかな緑色の繭を作る。
「薄手火蛾」の「手火」とは提灯のことで、繭の形からの名づけ。
(「足袋」とする説あり。)
ウスタビガの俗称「ツリカマス(吊り叺)」「ヤマカマス(山叺)」などは、繭の形が叺(かます:むしろで作った袋)に似ていることから。
緑色の繭は冬枯れの中で目立つが、その時期にはすでに羽化した後である。
一般的に繭は枝や葉に直接固定したり、落葉下や地中に作るもので、柄が付いている繭は珍しい。
柄がしっかりと枝などに固定されているため、長く残る。
繭の下部には、水抜き用の小さい穴がある。
羽化の際は、繭の上部の平たい合わせ目を開けて、成虫が脱出する。
昔の携帯灰皿で、口を両側から押すとパカッと開くタイプに似ている(笑))
参考:茨城の昆虫生態図鑑(メイツ出版)
   ポケット図鑑日本の昆虫1400①(文一総合出版)
   学研の図鑑LIVEPOCKET幼虫(学研プラス)
   みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
   かたつむりの自然観撮記
   虫ナビ
   昆虫エクスプローラ
   北摂の生き物
   芋活.com
   玲美翔
   渓舟の昆虫図鑑
   軽井沢からの通信ときどき3D

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フタスジオエダシャク20200914 | トップ | アシブトクチバ(ピンボケ(´;... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (私魚人)
2020-12-01 18:13:05
念願のウスタビガのオスに出会えたこと、本当におめでとうございます。
通いつめての出会い、さぞ嬉しかったでしょうね。

私のように出会う虫たちの大半が新しい生き物であり、行き当たりばったりというのとは、全然違いますもんね。

あらためておめでとうございます。
Unknown (saiun090320)
2020-12-01 22:06:44
おっ、おめでとうございます🎵いいな~😄
思いが届きましたね!
繭だけでも嬉しいけれどやはり成虫は迫力が違う☀️
オスもメスもほんとうに美しいですね。
私魚人さんへ (KONASUKE)
2020-12-02 07:28:18
コメントありがとうございます。
「初めまして」の生き物に出会う喜びを、私魚人さんなら分かって下さると思いましたよ(笑)
ずっと空振りが続いて、凹みそうだったけど、ようやく報われました!
嬉しいです!
saiun090320さんへ (KONASUKE)
2020-12-02 07:31:51
コメントありがとうございます。
こういう”ギフト”が時々あるから、やめられないんですよねぇ、虫探しは(笑)
この時期限定の美しさ、出あえて、本当に良かったです。

コメントを投稿

チョウ目」カテゴリの最新記事